2008年05月11日
Simon Simomura ABU5500C
折角の週末と言うのに、雨で残念ですね・・・・・・・
釣りにも行けず、悶々としている番長です。
さてさて今日は先日のタグ「ピンク」のご紹介です。
この所ナチュラム・ブログでも熱い語らいを見せている ABU Ambassadeur ですが
例に洩れず、番長も感染しております
サイズもまちまちで、1500から5500番まで様々なスタイル、カスタムで皆さん楽しまれていますね!
そんな折、どうしても気になって仕方が無く、一時は「いや、無駄使いだよ・・・」と諦めて・・・・・・・・
ませ~~~~~~~ん!
Simon Shimomura’s Classic AMBASSADEUR® Baitcasting Reels
ABU Ambassadeur 5500C Hot Pink!!

ウワ~カッコウイイ



所で「Ambassadeur」は分かるとして「Simon Simomura」ってなんだ?
と、言う方の為に少々ご説明を・・・・・・
サイモンと言えばこの人の事↓

では無く、この人です↓
Fishy Business 社オーナー
ABU-Garcia本社企画The Ambassadeur Club News コラムニスト
ABUスウェーデン工場とのタイアップにより旧アンバサダー・リールのパーツ再生産やカスタム生産を行なう。
アンバサダー・リール研究家。
著作に「アンバサダーと私」「Ambassadeur and I」および「アンバサダー・ファイナル・チャプター」がある。
詳しくはコチラ↓
mrambassadeur.com

と言うマニアなおっさんである。
そんな彼の作品の中でも異彩を放つカラーのリール達
その中で番長はHotPinkにやられてしまったのである
彼の言い分を聞いてみよう!
それではサイモンさんどうぞ!
ミナサンハジメマシテ!サイモンデス
ABU Garciaスウェーデン工場ではこれまでさまざまな分野において、開発上の調査と研究を行って来た。
その研究の一つに電着塗装がある。
プロダクション・モデルが最終決定される段階でサイドプレートを中心にした色の選択がなされたことは言うまでもない。
Ambassadeur5000の赤はアブ・レッドと呼ばれるほど、アンバサダー・リールの代名詞であると言っても過言ではない。
仮に当時の選択が赤以外の色となったとしたら、栄光のアンバサダーの歴史は違っていたのではあるまいか?
色々な色が試され、その中からある色は選択され、ある色は脱落していった。
その後、年月は経ち、技術革新によりこれまで不可能だった色が製作可能になった。
一方、時代の流れに伴い利用者側の色彩感覚にも大きな変化が現れて来た。
そこでホット・ピンク、バイオレット、サイモンズ・スペシャル、ブルー、オレンジ、イエローなどを初め
これまでオリジナルでは存在なかった色をクラシック・アンバサダーに施して見た。
70年代のデザインに新たな色を当てはめる作業はまるで近代的住宅にアンティーク家具を持ち込み、
装飾する感覚にも似ていて心がときめいてくる。
是非ご覧頂き、ご自身の目でご判断頂きたい。
ハイ、お終い。
と、言うなんのこっちゃ良くわからないが
兎に角ABUが大好きで、ABUの許可を得てフレームの再生やらオリジナルやら作ってしまう
奇特なオジサンなのである。
ただね、番長は物でも女性でも好きになるのに理由はいらないのである。
好きな物は好きなのだ。
メカ自体はオールドABUそのものだが、組立はもしかしたら本国のソレよりも丁寧かもしれない。
それにこのオジサンの良い所は嘘臭い「オリジナル」と称さない所
USAバスプロのドン・●●ーノなんて「レア・アンバサダー」とか言ってニコイチで勝手に造ちゃって
高額で販売してましたからね
嘘はダメよ嘘は。
まぁ一部ではSimonモデルも「邪道」なんて言われていますが
好きになっちゃえばソレも「有り」なのだ!
それでは好例の「お見合いコーナー」です。
SuperStrike SUPREME CAST SC-1 & 5500C


時代背景的にはマッチしてますね
シングルでは無く、ダブルハンドルなのでボリュームも負けていません
この組み合わせはチョット重いのですが、この所気になって仕方がない
ズーナマ・ハンティングに使おっかな?なんて思っています。
SAURUS TroutSpin BORON BaitCster TS70-MH-C & 5500C


これも又良い感じですね、先日はSXと言う割と現代的なリールに合わせたし
黒ABUも載せてみましたが、ピンクも中々いい感じですよね。
ただ、ロッドが意外に華奢なので、5500Cよりは2500Cのほうが似合う気がします。
Restaffine Minnow Jack #1 7.3ft Ver.Bancho & 5500C


やっぱしこのグリップはなんでも似合う!
お気づきの方もいらっしゃるかとは思いますが、当初このロッドを作った時はEVAだったんです。
しかしEVAの材質、処理に納得が行かず最終的にコルクに変更してもらったのだ。
VAGABOND Actionrod A/CPSP280 XX6106 & 5500C


このロッドはね、もうなんて言うか悪魔の魅力を持つロッドですね
Tequila Sunriseのオーナーtachibanaさん
が愛用しているのだが、モロに感化されてしまい購入したのだが、未だ入魂はしていない・・・・
とにかく細部に渡って凝った造りしてるんですよね、このロッドは・・・・・フリークがいるそうだが
その気持ちは判るなぁ~!集めたくなるもんなぁ~
こんな私にしたtachibanaさんがニクイわ
で、ついでにAvailさんのスプールも入れてみました。

ノーマルの黒いスプールとのマッチングもいいが、やはりブライト系のマッチングが素晴らしいかな。
所で先日もご紹介いたしました黒の5500Cですが、アレのベアリングをZPI社の物に交換しました
コレね↓

でもね、キャストフィーリングはノーマルの方が良いかもしれませんねぇ~
回転は素晴らしい物がありますが、キャストすると「シャラシャラ」音がうるさいんですよね
決して性能が悪いとかセッティングの問題では無く、ベアリングに使っているオイルの粘度が低いので
仕方が無いのかもしれませんね・・・・・・それにABUのカップ内の空洞が多いので反響しちゃうのかも?です。
なので、今回はあまりカリカリにチューンしないで、ノーマルの良さを生かしつつ楽しみたいと思うのだ!
それに、このカラーリングが、なぜか石の多い河原よりも、草の生い茂る水辺が似合う気がするんですね~
まぁ実際そうは上手くスケジュールも組めないでしょうが、いずれは草の上で昼寝しながら釣りしたいですね。
今日はとても長い記事になりましたが、来週は激務が待っているのであまり更新出来る自信が有りません。
それで今日は下らない話題ですが、ちょっと色々と書いてみました、お付き合いありがとうございます!
オマケ↓

美味かったっす
釣りにも行けず、悶々としている番長です。
さてさて今日は先日のタグ「ピンク」のご紹介です。
この所ナチュラム・ブログでも熱い語らいを見せている ABU Ambassadeur ですが
例に洩れず、番長も感染しております

サイズもまちまちで、1500から5500番まで様々なスタイル、カスタムで皆さん楽しまれていますね!
そんな折、どうしても気になって仕方が無く、一時は「いや、無駄使いだよ・・・」と諦めて・・・・・・・・
ませ~~~~~~~ん!
Simon Shimomura’s Classic AMBASSADEUR® Baitcasting Reels
ABU Ambassadeur 5500C Hot Pink!!
ウワ~カッコウイイ

所で「Ambassadeur」は分かるとして「Simon Simomura」ってなんだ?
と、言う方の為に少々ご説明を・・・・・・
サイモンと言えばこの人の事↓

では無く、この人です↓
Fishy Business 社オーナー
ABU-Garcia本社企画The Ambassadeur Club News コラムニスト
ABUスウェーデン工場とのタイアップにより旧アンバサダー・リールのパーツ再生産やカスタム生産を行なう。
アンバサダー・リール研究家。
著作に「アンバサダーと私」「Ambassadeur and I」および「アンバサダー・ファイナル・チャプター」がある。
詳しくはコチラ↓
mrambassadeur.com

と言うマニアなおっさんである。
そんな彼の作品の中でも異彩を放つカラーのリール達
その中で番長はHotPinkにやられてしまったのである

彼の言い分を聞いてみよう!
それではサイモンさんどうぞ!
ミナサンハジメマシテ!サイモンデス
ABU Garciaスウェーデン工場ではこれまでさまざまな分野において、開発上の調査と研究を行って来た。
その研究の一つに電着塗装がある。
プロダクション・モデルが最終決定される段階でサイドプレートを中心にした色の選択がなされたことは言うまでもない。
Ambassadeur5000の赤はアブ・レッドと呼ばれるほど、アンバサダー・リールの代名詞であると言っても過言ではない。
仮に当時の選択が赤以外の色となったとしたら、栄光のアンバサダーの歴史は違っていたのではあるまいか?
色々な色が試され、その中からある色は選択され、ある色は脱落していった。
その後、年月は経ち、技術革新によりこれまで不可能だった色が製作可能になった。
一方、時代の流れに伴い利用者側の色彩感覚にも大きな変化が現れて来た。
そこでホット・ピンク、バイオレット、サイモンズ・スペシャル、ブルー、オレンジ、イエローなどを初め
これまでオリジナルでは存在なかった色をクラシック・アンバサダーに施して見た。
70年代のデザインに新たな色を当てはめる作業はまるで近代的住宅にアンティーク家具を持ち込み、
装飾する感覚にも似ていて心がときめいてくる。
是非ご覧頂き、ご自身の目でご判断頂きたい。
ハイ、お終い。
と、言うなんのこっちゃ良くわからないが
兎に角ABUが大好きで、ABUの許可を得てフレームの再生やらオリジナルやら作ってしまう
奇特なオジサンなのである。
ただね、番長は物でも女性でも好きになるのに理由はいらないのである。
好きな物は好きなのだ。
メカ自体はオールドABUそのものだが、組立はもしかしたら本国のソレよりも丁寧かもしれない。
それにこのオジサンの良い所は嘘臭い「オリジナル」と称さない所
USAバスプロのドン・●●ーノなんて「レア・アンバサダー」とか言ってニコイチで勝手に造ちゃって
高額で販売してましたからね

嘘はダメよ嘘は。
まぁ一部ではSimonモデルも「邪道」なんて言われていますが
好きになっちゃえばソレも「有り」なのだ!
それでは好例の「お見合いコーナー」です。
SuperStrike SUPREME CAST SC-1 & 5500C
時代背景的にはマッチしてますね
シングルでは無く、ダブルハンドルなのでボリュームも負けていません
この組み合わせはチョット重いのですが、この所気になって仕方がない
ズーナマ・ハンティングに使おっかな?なんて思っています。
SAURUS TroutSpin BORON BaitCster TS70-MH-C & 5500C
これも又良い感じですね、先日はSXと言う割と現代的なリールに合わせたし
黒ABUも載せてみましたが、ピンクも中々いい感じですよね。
ただ、ロッドが意外に華奢なので、5500Cよりは2500Cのほうが似合う気がします。
Restaffine Minnow Jack #1 7.3ft Ver.Bancho & 5500C
やっぱしこのグリップはなんでも似合う!
お気づきの方もいらっしゃるかとは思いますが、当初このロッドを作った時はEVAだったんです。
しかしEVAの材質、処理に納得が行かず最終的にコルクに変更してもらったのだ。
VAGABOND Actionrod A/CPSP280 XX6106 & 5500C
このロッドはね、もうなんて言うか悪魔の魅力を持つロッドですね
Tequila Sunriseのオーナーtachibanaさん
が愛用しているのだが、モロに感化されてしまい購入したのだが、未だ入魂はしていない・・・・
とにかく細部に渡って凝った造りしてるんですよね、このロッドは・・・・・フリークがいるそうだが
その気持ちは判るなぁ~!集めたくなるもんなぁ~

こんな私にしたtachibanaさんがニクイわ

で、ついでにAvailさんのスプールも入れてみました。
ノーマルの黒いスプールとのマッチングもいいが、やはりブライト系のマッチングが素晴らしいかな。
所で先日もご紹介いたしました黒の5500Cですが、アレのベアリングをZPI社の物に交換しました
コレね↓
でもね、キャストフィーリングはノーマルの方が良いかもしれませんねぇ~
回転は素晴らしい物がありますが、キャストすると「シャラシャラ」音がうるさいんですよね
決して性能が悪いとかセッティングの問題では無く、ベアリングに使っているオイルの粘度が低いので
仕方が無いのかもしれませんね・・・・・・それにABUのカップ内の空洞が多いので反響しちゃうのかも?です。
なので、今回はあまりカリカリにチューンしないで、ノーマルの良さを生かしつつ楽しみたいと思うのだ!
それに、このカラーリングが、なぜか石の多い河原よりも、草の生い茂る水辺が似合う気がするんですね~
まぁ実際そうは上手くスケジュールも組めないでしょうが、いずれは草の上で昼寝しながら釣りしたいですね。
今日はとても長い記事になりましたが、来週は激務が待っているのであまり更新出来る自信が有りません。
それで今日は下らない話題ですが、ちょっと色々と書いてみました、お付き合いありがとうございます!
オマケ↓
美味かったっす

Posted by 番長 at 04:33
│5500C
この記事へのコメント
好きになるのに理由はいらない・・・
まさに同感です!
私にとって物の色は選択する上で非常の重要なファクターです。
Simon Simomuraさんの拘りもなんとなく分る気がします。
たかがリールにここまでの愛着をお持ちの方を多数存在させるアブって一体なんなんでしょうね(^^)
しかしこのピンクもイケてます!
まさに同感です!
私にとって物の色は選択する上で非常の重要なファクターです。
Simon Simomuraさんの拘りもなんとなく分る気がします。
たかがリールにここまでの愛着をお持ちの方を多数存在させるアブって一体なんなんでしょうね(^^)
しかしこのピンクもイケてます!
Posted by you-you
at 2008年05月11日 06:02

おはようございます
やはり (笑)
行かれましたか〜!!!
完全に参りました。単体で見ると、絶対に色目が難しそうに見えるのに
番長さんお持ちのロッドだと、どれも良い感じのお見合い結果ですね。
私的には、色もボリューム感もやはりVagaが一番似合うんじゃないかと (笑)
私は悩んだ挙げ句にサイモンは断念して、彼の「ambassadeur and I」だけ、昨日買って来ました。55Cは他モデル行かせて頂きました
でも、いざこうしてロッドに乗ったところ見てると....少し後悔かも (笑)
そして、今日の昼飯ラーメンと決めさせてくれる記事でした!
やはり (笑)
行かれましたか〜!!!
完全に参りました。単体で見ると、絶対に色目が難しそうに見えるのに
番長さんお持ちのロッドだと、どれも良い感じのお見合い結果ですね。
私的には、色もボリューム感もやはりVagaが一番似合うんじゃないかと (笑)
私は悩んだ挙げ句にサイモンは断念して、彼の「ambassadeur and I」だけ、昨日買って来ました。55Cは他モデル行かせて頂きました
でも、いざこうしてロッドに乗ったところ見てると....少し後悔かも (笑)
そして、今日の昼飯ラーメンと決めさせてくれる記事でした!
Posted by tachibana at 2008年05月11日 09:06
おはようございます!
サイモン&ガーファンクル、懐かしいですね~
「コンドルは飛んでいく」が好きでした。
ABUのリールはカッコイイですよね!トーシローの
目から見ても、マニアを魅了してやまないところは
良く分かります^^
色や形、年代、カスタムetc・・・足を踏み入れたら最後!
禁断の世界ですね^^
気をつけないと・・・・・・(笑)
サイモン&ガーファンクル、懐かしいですね~
「コンドルは飛んでいく」が好きでした。
ABUのリールはカッコイイですよね!トーシローの
目から見ても、マニアを魅了してやまないところは
良く分かります^^
色や形、年代、カスタムetc・・・足を踏み入れたら最後!
禁断の世界ですね^^
気をつけないと・・・・・・(笑)
Posted by Kパパ at 2008年05月11日 11:02
こんにちは。
スゴイ綺麗な色ですね。
以前にTD-Zのパーソナルオーダーでピンクを見かけて、「綺麗だけど、合わすのが難しい色だよな~」と思っていました。
同色で固めるばかりの僕はそう思ってしまいましたが、番長さんのタックルを見ているとどれも格好いいっすね(^^
しかしこの55Cはハンドル側のプレートのステッカーまでオリジナルなのでしょうか?
いいですねぇ、こういうディープな一品。
スゴイ綺麗な色ですね。
以前にTD-Zのパーソナルオーダーでピンクを見かけて、「綺麗だけど、合わすのが難しい色だよな~」と思っていました。
同色で固めるばかりの僕はそう思ってしまいましたが、番長さんのタックルを見ているとどれも格好いいっすね(^^
しかしこの55Cはハンドル側のプレートのステッカーまでオリジナルなのでしょうか?
いいですねぇ、こういうディープな一品。
Posted by ueda-034
at 2008年05月11日 12:01

こんにちは!!
サイモンさんピンクかなりいいっす、白ノブも効いてますね。
私もVagaとのセットにそそられまくりです♪
個人的にはもう少し落ち着いて釣りが出来るようになってから
この手のタックル導入を検討したく思います(笑)
で、引き続きイトゥさん&鯰さんネタも期待しております!!
サイモンさんピンクかなりいいっす、白ノブも効いてますね。
私もVagaとのセットにそそられまくりです♪
個人的にはもう少し落ち着いて釣りが出来るようになってから
この手のタックル導入を検討したく思います(笑)
で、引き続きイトゥさん&鯰さんネタも期待しております!!
Posted by Eight_Works at 2008年05月11日 13:25
>you-youさん!
こんにちわ!
そうですねABUの魅力ってなんなんでしょうかね?
もう物質的な物よりも精神的な物なんでしょうね(笑
思い込みや刷り込みもあるでしょうが、カッコウイイもの
はカッコウイイ・・・・・自分がジジィになった時にコンクかABUか・・・
そんな所じゃないですかね?
とりあえずワタクシは見た目重視です(笑
>tachibanaさん!
こんにちわ!
もうtachibanaさんのせいで大変です(笑
やはりVAGAはいいですね、完全にABUを意識hしてますもんね(^^)
tachibanaさんがどんな風にABUを変化させるか楽しみです!
それと暫くはリール関係は収束ですかね?
ちょっと別に欲しい物が出来てしまったので・・・・小遣い貯めます(笑
>Kパパさん!
こんにちわ!
トーシーローじゃないですよKパパさんは!
ワタクシよりよっぽど釣り上手いと思いますよ!
もう最近ははまりまくりです(笑
お一ついかがですか?
>ueda-034さん!
こんにちわ!
ワタクシも欲しいと思った瞬間「合わせるのが難しいぞ・・・」と思いましたが
意外に筆を選ばず!と言った感じです。
ハンドル側のステッカーもオリジナルのようです。
やる人はやるもんですね!
>Eight_Worksさん!
こんにちわ!
白ノブが効いてますね~
なんかもういじりようが無いんですよね・・・それはそれでいいかな?
とも思っています。
ワタクシも今年から来年にかけて、仕事も家庭も含めて色々と
あるようなので、今のウチに・・・・と思い急速に道具達に集まって
もらった・・・と言った感じです。
早く落ち着きたいモンですね!
とりあえずズーナマから行ってみようと思います!
こんにちわ!
そうですねABUの魅力ってなんなんでしょうかね?
もう物質的な物よりも精神的な物なんでしょうね(笑
思い込みや刷り込みもあるでしょうが、カッコウイイもの
はカッコウイイ・・・・・自分がジジィになった時にコンクかABUか・・・
そんな所じゃないですかね?
とりあえずワタクシは見た目重視です(笑
>tachibanaさん!
こんにちわ!
もうtachibanaさんのせいで大変です(笑
やはりVAGAはいいですね、完全にABUを意識hしてますもんね(^^)
tachibanaさんがどんな風にABUを変化させるか楽しみです!
それと暫くはリール関係は収束ですかね?
ちょっと別に欲しい物が出来てしまったので・・・・小遣い貯めます(笑
>Kパパさん!
こんにちわ!
トーシーローじゃないですよKパパさんは!
ワタクシよりよっぽど釣り上手いと思いますよ!
もう最近ははまりまくりです(笑
お一ついかがですか?
>ueda-034さん!
こんにちわ!
ワタクシも欲しいと思った瞬間「合わせるのが難しいぞ・・・」と思いましたが
意外に筆を選ばず!と言った感じです。
ハンドル側のステッカーもオリジナルのようです。
やる人はやるもんですね!
>Eight_Worksさん!
こんにちわ!
白ノブが効いてますね~
なんかもういじりようが無いんですよね・・・それはそれでいいかな?
とも思っています。
ワタクシも今年から来年にかけて、仕事も家庭も含めて色々と
あるようなので、今のウチに・・・・と思い急速に道具達に集まって
もらった・・・と言った感じです。
早く落ち着きたいモンですね!
とりあえずズーナマから行ってみようと思います!
Posted by 番長 at 2008年05月11日 18:24
こんばんは。
コレでしたか~。度肝ぬかれますね。
サイモン・シモムラ・・・・ヨダレ流しながら見てましたよ。
ホットピンクは超目立ちます~。
CDLブラウンなんかもいいですよね~。
コレでしたか~。度肝ぬかれますね。
サイモン・シモムラ・・・・ヨダレ流しながら見てましたよ。
ホットピンクは超目立ちます~。
CDLブラウンなんかもいいですよね~。
Posted by 小ます at 2008年05月11日 22:04
Simon Simomuraって車のベンツだったらAMG。
ビーエムだったらアルピナって感じの存在ですか???
いいピンクですね。もったいなくて使えなそ~!!!
初めて見ました。
ビーエムだったらアルピナって感じの存在ですか???
いいピンクですね。もったいなくて使えなそ~!!!
初めて見ました。
Posted by KORN at 2008年05月11日 22:10
ピ、ピンクがまぶしい!!
各ロッドのかっこよさも凄いですが、ピンクABUというのは一味違った魅力がありますね!
最近、変り種ABUが気になってますので、これはヤヴァイ...><;
むむ、気になってたDタイプABUをゲットしてしまいそうです!!
...ダイエット中の私にはラーメンの画像は毒です^^;
お腹すいた...(笑
各ロッドのかっこよさも凄いですが、ピンクABUというのは一味違った魅力がありますね!
最近、変り種ABUが気になってますので、これはヤヴァイ...><;
むむ、気になってたDタイプABUをゲットしてしまいそうです!!
...ダイエット中の私にはラーメンの画像は毒です^^;
お腹すいた...(笑
Posted by バン at 2008年05月11日 22:20
すんません。
ABUよりいつVAGABOND買ったんだ?
というほうが気になっちゃいました。
と思ったら朝霞の前にゲットしてたんですね@@
番長はホントABU好きですねー
ちなみに番長の最初のベイトってABUですか?
ABUよりいつVAGABOND買ったんだ?
というほうが気になっちゃいました。
と思ったら朝霞の前にゲットしてたんですね@@
番長はホントABU好きですねー
ちなみに番長の最初のベイトってABUですか?
Posted by めま
at 2008年05月12日 02:45

>小ますさん!
こんばんわ!
そうなんですよ、お恥ずかしい限りです(汗
ピンクは自分でも意外でした、欲しくなるとも
思っていませんでしたし、まさか買うとは思って
もみませんでした(笑
CDLブラウンも渋いですね、ワタクシブラウン系を
持っていないので、今後の課題ですかね(笑
>KORNさん!
こんばんわ!
綺麗な色なんで傷が心配ですが、ガンガン使っていきます
ガンガンて言う程釣り行ってませんが(汗
ディーラー系って事ですよね?
いや~微妙ですね~(笑
立場的にはそうかも?です(笑
実際は結構阿漕なオヤジですよ(笑
>バンさん!
こんばんわ!
眩しいでしょ?(笑
しかしバンさんもマニアですね(笑
Dタイプは危険な部分ですよ~!
バンさんのも非常に楽しみにしております!
>めまさん!
こんばんわ!
そうなんですよ~ゲトしちゃいました!
ちょっと色々あって急遽って感じでワラワラと買ってます(汗
VAGAは本当に衝動買いでした(まぁいつもの事です)
ABUは最近になって又、熱が出てきました(笑
初めてのベイトは「バンタム100」です!
ちなみにそのバンタムは今あるところに出家中です!
それは後日記事に出来ると思います!
こんばんわ!
そうなんですよ、お恥ずかしい限りです(汗
ピンクは自分でも意外でした、欲しくなるとも
思っていませんでしたし、まさか買うとは思って
もみませんでした(笑
CDLブラウンも渋いですね、ワタクシブラウン系を
持っていないので、今後の課題ですかね(笑
>KORNさん!
こんばんわ!
綺麗な色なんで傷が心配ですが、ガンガン使っていきます
ガンガンて言う程釣り行ってませんが(汗
ディーラー系って事ですよね?
いや~微妙ですね~(笑
立場的にはそうかも?です(笑
実際は結構阿漕なオヤジですよ(笑
>バンさん!
こんばんわ!
眩しいでしょ?(笑
しかしバンさんもマニアですね(笑
Dタイプは危険な部分ですよ~!
バンさんのも非常に楽しみにしております!
>めまさん!
こんばんわ!
そうなんですよ~ゲトしちゃいました!
ちょっと色々あって急遽って感じでワラワラと買ってます(汗
VAGAは本当に衝動買いでした(まぁいつもの事です)
ABUは最近になって又、熱が出てきました(笑
初めてのベイトは「バンタム100」です!
ちなみにそのバンタムは今あるところに出家中です!
それは後日記事に出来ると思います!
Posted by 番長 at 2008年05月12日 03:26
ケバイ色のABUですね~
キャバクラのオネェ~ちゃんと釣りに行くときは、そのリールを持ってくと・・・
「かわいぃ~~ぃ」って言われそうです。
サイモン&ガーファンクル・・・渋いところに行きましたね~
久々にCD聴きたくなりました~
キャバクラのオネェ~ちゃんと釣りに行くときは、そのリールを持ってくと・・・
「かわいぃ~~ぃ」って言われそうです。
サイモン&ガーファンクル・・・渋いところに行きましたね~
久々にCD聴きたくなりました~
Posted by ゆま坊 at 2008年05月12日 10:30
>ゆま坊さん!
こんにちわ!
キャバ嬢と釣りですかぁ~行ってみたいですね~
その前にキャバ通わないとダメっすね(汗
サイモン&ガーファンクルは実は良くしりません(笑
知ってるっつうだけですよ~(笑
こんにちわ!
キャバ嬢と釣りですかぁ~行ってみたいですね~
その前にキャバ通わないとダメっすね(汗
サイモン&ガーファンクルは実は良くしりません(笑
知ってるっつうだけですよ~(笑
Posted by 番長 at 2008年05月12日 11:45
こんにちわ。
エロいピンクアブ・・何気にロッドを選ばないマッチングの良さぢゃないですか?!
渋い色もカッコいいですけど、この色は有無を言わせぬ存在感がありますね。
関係無いですけど、小学校の低学年の時の担任がシモムラ先生でした。
エロいピンクアブ・・何気にロッドを選ばないマッチングの良さぢゃないですか?!
渋い色もカッコいいですけど、この色は有無を言わせぬ存在感がありますね。
関係無いですけど、小学校の低学年の時の担任がシモムラ先生でした。
Posted by hachi at 2008年05月12日 12:59
>hachiさん!
こんにちわ!
エロイですよね~(笑
もうね、ワタクシの中では決定的になりました。
番長コレクションの中最高傑作となりましたよ(^^)
もう多分リールは暫く買わないと思います!
そういえば、渋谷の某中古釣具屋にスモスペが激安でありましたよ!
お早めに・・・・・・・・
担任のお名前には笑わせていただきました(笑
こんにちわ!
エロイですよね~(笑
もうね、ワタクシの中では決定的になりました。
番長コレクションの中最高傑作となりましたよ(^^)
もう多分リールは暫く買わないと思います!
そういえば、渋谷の某中古釣具屋にスモスペが激安でありましたよ!
お早めに・・・・・・・・
担任のお名前には笑わせていただきました(笑
Posted by 番長 at 2008年05月12日 14:18
う〜
羨ましい…
以前アウトフィッターズからも同じ感じの色物系でてましたね!
あれも欲しがったけどマニーが無いッス〜
私的にはチャンピオンが似合っている気がしますね〜
美しい系で攻めるより、逆に泥臭いバスやナマズなんかでワイルドに使った方がちょいワルな感じでいいかも(笑)
羨ましい…
以前アウトフィッターズからも同じ感じの色物系でてましたね!
あれも欲しがったけどマニーが無いッス〜
私的にはチャンピオンが似合っている気がしますね〜
美しい系で攻めるより、逆に泥臭いバスやナマズなんかでワイルドに使った方がちょいワルな感じでいいかも(笑)
Posted by mag at 2008年05月12日 15:23
>magさん!
こんにちわ!
さすが!良くご存知ですね!
そうなんですよ~アウトフィッターズはインナープレートも同色で
パープルがありました、アレも最後まで悩んだんですがね~(笑
ロッドですが、チャンピオンはやはり似合いますか!?
でも・・・・グリップがやたらと重いんで、何か違うの買おうかそうか
迷ってます(汗
バスかズーナマですよね?やっぱ!
今週末にズーナマ行ってきます!
こんにちわ!
さすが!良くご存知ですね!
そうなんですよ~アウトフィッターズはインナープレートも同色で
パープルがありました、アレも最後まで悩んだんですがね~(笑
ロッドですが、チャンピオンはやはり似合いますか!?
でも・・・・グリップがやたらと重いんで、何か違うの買おうかそうか
迷ってます(汗
バスかズーナマですよね?やっぱ!
今週末にズーナマ行ってきます!
Posted by rio at 2008年05月12日 17:22
ピンクのリールに合うブランクカラーって難しいッスね (汗
ワタス的にはクロもイイんスが、もっと茶目ッケのあるカラーがイイなって思いました!!
ワタス的にはクロもイイんスが、もっと茶目ッケのあるカラーがイイなって思いました!!
Posted by zikl440
at 2008年05月12日 20:40

>zikl440さん!
こんばんわ!
そうですよね~難しくって困っています(汗
白いブランクもいまいちだしな・・・・・・
なので今はグリップを物色中でございます!
チャメっ気タップリだと何処のロッドになるのかな?
フロッグさんかなぁ~・・・あ~悩みます!
こんばんわ!
そうですよね~難しくって困っています(汗
白いブランクもいまいちだしな・・・・・・
なので今はグリップを物色中でございます!
チャメっ気タップリだと何処のロッドになるのかな?
フロッグさんかなぁ~・・・あ~悩みます!
Posted by 番長 at 2008年05月13日 03:22