2009年09月24日
グレート・ジャーニー No.2
皆様こんばんわ!
さてさて昨日に引き続き、今回のグレート・ジャーニーの記事に
なりますが、一日目の宴のお話から参りましょうか・・・・・
【レスキュー・レンジャー登場】
夕刻に突然の刺客の来訪に驚き、完全に舞い上がってしまっている
番長を尻目に、ドラマを乗り越えて帰還したtachibanaさん。
沖にプカリと浮いている時に、やれ「座礁した」だの言い放って
いたのですが・・・・・・・
実は岬の先端付近で留まっていたのは、アホな飼い主がワンちゃんを溺れさせて
いたらしいです!
離岸流が早く、思うように岸に戻れないワンちゃんは瀕死の状態・・・・
それをインフレータブルカヤックの機動力・・・・・と言うよりは人間性
でしょうね、tachibana船長と手下P太郎が救出に向かう!!!
見事な操船技術と状況を把握した的確な指示、勇気あるP太郎の行動が功を奏し
見事!!!救出に成功!!!
主人であるはずの飼い主に見放された、絶体絶命のワンちゃんは事なきを得て
どんな思いだったのだろうか・・・・・
今回はワンちゃんでしたが、これが人間・・・・しかも行楽シーズンですから
万が一自分の子供が・・・・なんて事になったら一大事です。
レジャーで舞い上がった気持ちを抑えて、危機管理出切る親になりたいと
思う、今回のドラマでした。
【相棒】
そんなこんなでチェックインを済ませた一行は、タックルをそれぞれ安置し
昨年同様、異様な雰囲気の「タックルの間」があっと言う間に形成されてきます。

各自の思い思いのタックルセレクトに心が躍る。
「難民村」などと言う称号を戴いてはおりますが、言わば「無人の会」
会とは言っても物理的な制約がある訳でもなく、ましてや訳の分からない
お揃いのTシャツなんぞは存在いたしません。
強いて言わせて戴ければ・・・・・何かしらの感覚を出会う前から
感じ取った連中が自然と集まった・・・・と言った所でしょうか?
良く、勘違いされるようですが「ベイト難民村」だからと言って極端に
高価な道具や、世間一般では考えられない組み合わせのタックルを
持っていないから・・・・と言う方がいらっしゃいますが、それは大きな
間違いで、好きなモンで釣りをすりゃいい。
【宴】
さぁさぁ!ハラペコ具合も限界に達した頃、宿の前には既に炭が用意されて
おり、食材の到着を待つだけである。
買出しに進んで行ってくれたyou-youさんとひでっちさんに感謝しつつ
炭に火を入れて行く。
未だ到着しないバスボ組に痺れを切らし、「野菜位は平気じゃね?」
「今から焼かないと間に合わない」などと言い訳が始まり、ついに
網の上に獲物が乗ってしまう!
そうなれば、ハラペコの獣達を止める事なんて出来やしない!!!
焼けた端から吸い込まれる様に無くなって行く食材・・・・・・・
そして何より楽しい会話が一層美味さを加速させる。

ひでっちさんが気を利かせて炊いてくれた白米、やたらと気を回してくれる
P太郎を尻目にガンガン食べるだけの番長・・・・・・ス、スミマセン
ちんねんさんの爆笑トークに華が咲いた頃、バスボ組が帰ってきました!
しかし残念ながらEight_Works夫妻は疲労困憊の為欠席・・・・・
そりゃそうだ!8時間ものロングドライブ・・しかも渋滞気味の高速運転
その後荒れる湖を何時間も漂うのですから、奥方だってヘトヘトのはず・・・
ueda-034さんもさぞかしお疲れでしょうが、まずは一杯飲んで頂き肉を
流し込んで戴く。
再度話しに点火され、いよいよ夜は一層深くなっていきました。
そんな時、magさんが居ない事に気が付きます。
you-youさんと宿の中を捜索するのですが、返事が無いので散歩か釣りでも
行ったのかな?なんて思って食事を食べていました。
30分位経ったでしょうか?
突然外の階段からmagさんがダバダバっと降りて来て一言!
「車に上着取りに行ったら寝ちゃいましたぁ~♪」
皆大爆笑で、一気にmagさんファンが増えた瞬間でした
【ズーナマ・ナイト】
琵琶湖に来てまで「マナマズ」ってのもアレですが、you-youさんの情報によると
かなりの釣れるポイントがある!
そこまで言われて釣りをしない連中じゃぁない!
各自ロッドを握り締めポイントに向かう。
番長も例外では無い、と言うかかなり本気で捕りに行きましたよ
ポイント自体は遠浅のゴロタ石がある浜なんですが、5m先のウィードを超えると
ブレイクが存在しています。
横で投げていたyou-youさんに「バシュ!」っとミスバイト!!!
俄然やる気が出ます・・・・そりゃそうだ、この場面で釣らせてなる物か!
you-youさんの使用しているルアーはバズベイト、番長は逆にスローで誘う
ナイトボムを使用していました。
緩急の差はあれど、ズーナマ釣りの時のルアーはお互い「金属系ですよね~」と
珍しく意見が一致しています。
番長はデッドスローで水面をカッコンカッコン誘うが、当たりがありません
やがて酔っ払い組は宿へと戻って行ってしまったのですが、番長は粘ります。
ここである事に気が付いたからです。
それはウィードの切れ間にゴロタ石のみの「ポケット」が存在し
いかにも捕食しやすそうな場所があることに・・・・
暗闇でその場所を見つけて投げる程、腕前が良くないのでなんと!
自分でも有り得ないよなぁ~なんて思いながらも、水面をライトで照らします。
半径10m程をチェックして、消灯しポケットにキャスト!!
何個めかのポケットをデッドスローで引くと・・・・・
ガン!!!
乗りました
結構引くので、少々手間取りましたが無事にキャッチです!

ただね・・・軽装で出てきちゃったので、カメラが無いのよ
仕方なく携帯のカメラで撮影したので画像は最悪です・・・・ゴメンナサイ
サイズは目測で50cm行くか行かないか・・・って感じです!
本命のバスでは無いですが、なんとか釣れてホっとしてしまいました♪
【お別れと消灯】
ズーナマ・ハントも終ったのですが、相変わらずBBQとトークは続きます。
生憎と台風の影響でしょうか?風が強く後半は寒くなってしまったので
皆で一旦宿に入りましたが、更にトークは続きます。
途中とうとう、ちんねんさんが富山に向けて出発しなくてはならず、無念のお別れです
別れを惜しみつつ、再開の約束をして旅立って行きました!!!
いつかチャンスがあれば、又一緒に肉を頬張りたいっすね!!
本当に楽しかったです♪
さて、残った我々も尽きる事の無い話をするのですが、一人倒れ・・・又一人倒れ・・・
完全に持久戦に持ち込まれた宴。
しかし全く酒を飲まない番長・・・・
寝れません

結局AM4:30・・・・誰も施錠しない宿に施錠をして布団に潜り込みました
てか・・・・冷蔵庫がパンパンになる程あったビールが無くなってます!
どんだけ飲むんだ
【早朝のクリーク】
AM8:00頃、誰かの話し声がします。
朝のチャンスを宿の目の前で過ごすらしい。
すでに岸際でロッドを降っているyou-youさん。
負けじと布団から飛び起きて、朝の清々しい日差しの中昨年から気に入って
いる流れ込みに出かける。

you-youさんの「春告魚300」と言う変態ロッドを勝手に拝借して、打ち始めるが
相変わらずむせ返る程の小アユに翻弄され、バイトを得られない
まぁ、言い訳になってしまいますが、こんな清々しい朝にロッドを振れる環境に
感謝しなくてはならないですよね
しかし・・・・この春告魚300ですが、3.0mに18個ものガイドが付いたベロベロの
ロッドなんですが、コレ・・・・・欲しい!!!!
最初はテイクバックの幅がでか過ぎてキャストし難い感じでしたが、慣れればなんの事は
無く、非常に気持ちが良い♪
シレ~っと持ち去る事も考えたが、一応大人なので買う事にしました
【思い出の一枚】
前日に参加を断念されたEight_Works夫妻も到着され、2日目の釣りが始まる。
前日ババ荒れの南湖の状況を聞きたいのを我慢して、出発の準備なんぞに勤しむ。
と、その前に恒例の記念写真♪

Eight_Works奥方撮影
Eight_Worksさんの奥方に7台程のデジカメを渡し、撮影して戴くのですが・・・・
このハイテク時代、一台のカメラで撮ってネット環境でやりとりすれば
一台のカメラで済むはずなんですが・・・・・・
番長は元より誰も気が付かず、7台ものカメラを次々に操る奥方には
感謝感謝っす!!!
5台目辺りで気が付いて、多少ポーズを変えるのですが・・・・遅いっすよね
ハイテクなんだかローテクなんだか分からない所が、実にチャーミングです
【攻撃開始】
相変わらず暴風に悩まされ、風裏を探して彷徨う一行・・・・・
ウィンドサーフィンが有り得ない速度でカッ飛んでいます
エンジン付きの新しいエクストリームかと思う位のスピード・・・・・・
こんな状況でフローターなんぞやろう物なら・・・・・考えたく無いすね
と、いう事で訪れたのはテトラが広がる湾奥です。

↑実はこの写真・・・・この場所だっかた覚えて無いんです・・・まぁイメージって事で♪
で、ふと車の脇を見るとゴミが・・・・・・・
しかも↓

ソロで使ったのか、はたまたプレイの一環として使われたのかは定かではないですが
いずれにせよ、捨てるなボケ!!!!
DVDだったら拾う所だったじゃねぇ~か!
さてさて、今日はウェーディングをしようと思っていたのですが、昨日の雪辱を晴らすべく
tachibanaさんはやるきマンマンでカヌーを下します。
tachibana&番長で出撃です!!

風裏の湾内とは言え、インフレータブル・カヌーでは流されてしまい、落ち着いて
投げる事が出来ません
tachibanaさんは、殆ど操船しっぱなしになってしまい悪い事をしてしまった
それでもなんとか釣りをしようとアレコレ投げますがダメ・・・・
一度だけディープクランクで当たりがありましたが、藻化けしてお終い
【水中の様子】
その後はゆったりと時間が流れます

バズベイトをジャラジャラ引いて遊んだりしながら、のんびり湖上で過ごす
午後は気持ちの良い一言!
今回tachibanaさんがカヌーを持ち込んでくれて、本当に気持ち良い時間が
堪能できました♪
ただね・・・・・飽きっぽい二人ですから、いつまでもプカプカ浮かんでる
のは無理って話。
こんな事で暇つぶし↓
暇なので、ラインの先にデジカメを結んで放り投げ、水中を撮影してみました。
回収時にいきなり根掛かりしたような感じになってしまい、かなり焦ります
PE60lbを巻いているとは言え、ゴリ巻きで回収に掛かります!
音を聞くと分かるのですが、回収時にテンション掛けて巻いた状態だと
かなり糸が鳴っているのが分かります。
コレって魚に影響しないのかな?
更にその後も小アユにバストするバスを追っかけるのですが、神出鬼没のバスに
翻弄されてしまい、キャッチ出来ず・・・・・・

エレキで進んでいると「バード・ストライク」ならぬ「アユ・ストライク」で
船が止まってしまわないか心配です
更にウィードベッドの上を、エレキを挙げてパドルで進んだりしながら打つ・・・異常無しと
【夕暮れの遠投大会】
ウェーディング組みも玉砕された様で、中間地点で落ち合い、まったりと午後の日差し
を浴びながら、論議に華が咲く。

暇になったベイトキャスター達は当然の事ながら、ロングキャストに興じる。

ueda-034さんのナイスキャスト♪
上の画像もueda-034氏がキャスト時の飛沫を写真に収めようと、渾身のキャストを
決めている・・・・・ように見えますが、下の写真の丸で囲まれた部分に注目です♪

you-youさんより拝借
お分かりですか?
逆光で見難いんですが、右端でしゃがんでいるのが本人です♪
見難いといけないので、拡大してみました

スプールに水掛けてます
いけない大人ですね♪
冗談はともかく、ベイトキャスター達も遠投ばかりでは無く本気で魚を釣ろうと
頑張っています。

magさん

Pちゃん
まったりと、ゆっくりと悠久の時間が流れる至福のひと時。
【モンスター・ハンターの登場】
今回の「秋の祭典」開催において、番長は一つ密かな楽しみを抱えておりました。
昨年も夜の浜でお会いしたのですが、その時はいまいち上手く話す事が出来ず
後悔していた人物が、2日目のこの時間に現れるのだ。
日本三大怪魚の内、すでに2魚種を捕らえており、そのストイックな記事内容と
本人の釣りに対するスタンスは、番長には全く無い物・・・・・・
you-youさんも番長の中では特別な位置に存在しているのですが、この方も又
番長の中では特別席に鎮座しているのです。
「じゅん屋」のじゅんさん、その人である。
実に一年ぶりの再会を果たした訳ですが、以前お会いした時よりも強烈な
オーラを発しておりました。

話したい事が山盛りで、箇条書きにしたい位あるのですが緊張してしまい
コレまた上手く喋れない。
本来ならば緊張を解す為に、日本楽器の名前が付く土地に出かけるべきなんでしょうが
今回は、無理を言って2度目の夜の宴に来て戴く事にしました
宴が始まるまでの小1時間は、じゅんさんを独り占めにして話す事が出来
濃密な時間を過ごす事になる。

じゅんさん&ueda-034さんの貴重なショット
じゅんさんに番長のタックルで投げて戴いたりしました♪
釣りの話しも番長なんかとは違い、ポイントの考察や一つ一つの言動に重みを
感じてしまいました。
さてさて、2日目の宴はどんな事になるのやら・・・・・・
さてさて昨日に引き続き、今回のグレート・ジャーニーの記事に
なりますが、一日目の宴のお話から参りましょうか・・・・・
【レスキュー・レンジャー登場】
夕刻に突然の刺客の来訪に驚き、完全に舞い上がってしまっている
番長を尻目に、ドラマを乗り越えて帰還したtachibanaさん。
沖にプカリと浮いている時に、やれ「座礁した」だの言い放って
いたのですが・・・・・・・
実は岬の先端付近で留まっていたのは、アホな飼い主がワンちゃんを溺れさせて
いたらしいです!
離岸流が早く、思うように岸に戻れないワンちゃんは瀕死の状態・・・・
それをインフレータブルカヤックの機動力・・・・・と言うよりは人間性
でしょうね、tachibana船長と手下P太郎が救出に向かう!!!
見事な操船技術と状況を把握した的確な指示、勇気あるP太郎の行動が功を奏し
見事!!!救出に成功!!!
主人であるはずの飼い主に見放された、絶体絶命のワンちゃんは事なきを得て
どんな思いだったのだろうか・・・・・
今回はワンちゃんでしたが、これが人間・・・・しかも行楽シーズンですから
万が一自分の子供が・・・・なんて事になったら一大事です。
レジャーで舞い上がった気持ちを抑えて、危機管理出切る親になりたいと
思う、今回のドラマでした。
【相棒】
そんなこんなでチェックインを済ませた一行は、タックルをそれぞれ安置し
昨年同様、異様な雰囲気の「タックルの間」があっと言う間に形成されてきます。
各自の思い思いのタックルセレクトに心が躍る。
「難民村」などと言う称号を戴いてはおりますが、言わば「無人の会」
会とは言っても物理的な制約がある訳でもなく、ましてや訳の分からない
お揃いのTシャツなんぞは存在いたしません。
強いて言わせて戴ければ・・・・・何かしらの感覚を出会う前から
感じ取った連中が自然と集まった・・・・と言った所でしょうか?
良く、勘違いされるようですが「ベイト難民村」だからと言って極端に
高価な道具や、世間一般では考えられない組み合わせのタックルを
持っていないから・・・・と言う方がいらっしゃいますが、それは大きな
間違いで、好きなモンで釣りをすりゃいい。
【宴】
さぁさぁ!ハラペコ具合も限界に達した頃、宿の前には既に炭が用意されて
おり、食材の到着を待つだけである。
買出しに進んで行ってくれたyou-youさんとひでっちさんに感謝しつつ
炭に火を入れて行く。
未だ到着しないバスボ組に痺れを切らし、「野菜位は平気じゃね?」
「今から焼かないと間に合わない」などと言い訳が始まり、ついに
網の上に獲物が乗ってしまう!
そうなれば、ハラペコの獣達を止める事なんて出来やしない!!!
焼けた端から吸い込まれる様に無くなって行く食材・・・・・・・
そして何より楽しい会話が一層美味さを加速させる。
ひでっちさんが気を利かせて炊いてくれた白米、やたらと気を回してくれる
P太郎を尻目にガンガン食べるだけの番長・・・・・・ス、スミマセン

ちんねんさんの爆笑トークに華が咲いた頃、バスボ組が帰ってきました!
しかし残念ながらEight_Works夫妻は疲労困憊の為欠席・・・・・
そりゃそうだ!8時間ものロングドライブ・・しかも渋滞気味の高速運転
その後荒れる湖を何時間も漂うのですから、奥方だってヘトヘトのはず・・・
ueda-034さんもさぞかしお疲れでしょうが、まずは一杯飲んで頂き肉を
流し込んで戴く。
再度話しに点火され、いよいよ夜は一層深くなっていきました。
そんな時、magさんが居ない事に気が付きます。
you-youさんと宿の中を捜索するのですが、返事が無いので散歩か釣りでも
行ったのかな?なんて思って食事を食べていました。
30分位経ったでしょうか?
突然外の階段からmagさんがダバダバっと降りて来て一言!
「車に上着取りに行ったら寝ちゃいましたぁ~♪」
皆大爆笑で、一気にmagさんファンが増えた瞬間でした

【ズーナマ・ナイト】
琵琶湖に来てまで「マナマズ」ってのもアレですが、you-youさんの情報によると
かなりの釣れるポイントがある!
そこまで言われて釣りをしない連中じゃぁない!
各自ロッドを握り締めポイントに向かう。
番長も例外では無い、と言うかかなり本気で捕りに行きましたよ

ポイント自体は遠浅のゴロタ石がある浜なんですが、5m先のウィードを超えると
ブレイクが存在しています。
横で投げていたyou-youさんに「バシュ!」っとミスバイト!!!
俄然やる気が出ます・・・・そりゃそうだ、この場面で釣らせてなる物か!
you-youさんの使用しているルアーはバズベイト、番長は逆にスローで誘う
ナイトボムを使用していました。
緩急の差はあれど、ズーナマ釣りの時のルアーはお互い「金属系ですよね~」と
珍しく意見が一致しています。
番長はデッドスローで水面をカッコンカッコン誘うが、当たりがありません

やがて酔っ払い組は宿へと戻って行ってしまったのですが、番長は粘ります。
ここである事に気が付いたからです。
それはウィードの切れ間にゴロタ石のみの「ポケット」が存在し
いかにも捕食しやすそうな場所があることに・・・・
暗闇でその場所を見つけて投げる程、腕前が良くないのでなんと!
自分でも有り得ないよなぁ~なんて思いながらも、水面をライトで照らします。
半径10m程をチェックして、消灯しポケットにキャスト!!
何個めかのポケットをデッドスローで引くと・・・・・
ガン!!!
乗りました

結構引くので、少々手間取りましたが無事にキャッチです!

ただね・・・軽装で出てきちゃったので、カメラが無いのよ

仕方なく携帯のカメラで撮影したので画像は最悪です・・・・ゴメンナサイ
サイズは目測で50cm行くか行かないか・・・って感じです!
本命のバスでは無いですが、なんとか釣れてホっとしてしまいました♪
【お別れと消灯】
ズーナマ・ハントも終ったのですが、相変わらずBBQとトークは続きます。
生憎と台風の影響でしょうか?風が強く後半は寒くなってしまったので
皆で一旦宿に入りましたが、更にトークは続きます。
途中とうとう、ちんねんさんが富山に向けて出発しなくてはならず、無念のお別れです

別れを惜しみつつ、再開の約束をして旅立って行きました!!!
いつかチャンスがあれば、又一緒に肉を頬張りたいっすね!!
本当に楽しかったです♪
さて、残った我々も尽きる事の無い話をするのですが、一人倒れ・・・又一人倒れ・・・
完全に持久戦に持ち込まれた宴。
しかし全く酒を飲まない番長・・・・
寝れません


結局AM4:30・・・・誰も施錠しない宿に施錠をして布団に潜り込みました

てか・・・・冷蔵庫がパンパンになる程あったビールが無くなってます!
どんだけ飲むんだ

【早朝のクリーク】
AM8:00頃、誰かの話し声がします。
朝のチャンスを宿の目の前で過ごすらしい。
すでに岸際でロッドを降っているyou-youさん。
負けじと布団から飛び起きて、朝の清々しい日差しの中昨年から気に入って
いる流れ込みに出かける。
you-youさんの「春告魚300」と言う変態ロッドを勝手に拝借して、打ち始めるが
相変わらずむせ返る程の小アユに翻弄され、バイトを得られない

まぁ、言い訳になってしまいますが、こんな清々しい朝にロッドを振れる環境に
感謝しなくてはならないですよね

しかし・・・・この春告魚300ですが、3.0mに18個ものガイドが付いたベロベロの
ロッドなんですが、コレ・・・・・欲しい!!!!
最初はテイクバックの幅がでか過ぎてキャストし難い感じでしたが、慣れればなんの事は
無く、非常に気持ちが良い♪
シレ~っと持ち去る事も考えたが、一応大人なので買う事にしました

【思い出の一枚】
前日に参加を断念されたEight_Works夫妻も到着され、2日目の釣りが始まる。
前日ババ荒れの南湖の状況を聞きたいのを我慢して、出発の準備なんぞに勤しむ。
と、その前に恒例の記念写真♪
Eight_Works奥方撮影
Eight_Worksさんの奥方に7台程のデジカメを渡し、撮影して戴くのですが・・・・
このハイテク時代、一台のカメラで撮ってネット環境でやりとりすれば
一台のカメラで済むはずなんですが・・・・・・
番長は元より誰も気が付かず、7台ものカメラを次々に操る奥方には
感謝感謝っす!!!
5台目辺りで気が付いて、多少ポーズを変えるのですが・・・・遅いっすよね

ハイテクなんだかローテクなんだか分からない所が、実にチャーミングです

【攻撃開始】
相変わらず暴風に悩まされ、風裏を探して彷徨う一行・・・・・
ウィンドサーフィンが有り得ない速度でカッ飛んでいます

エンジン付きの新しいエクストリームかと思う位のスピード・・・・・・
こんな状況でフローターなんぞやろう物なら・・・・・考えたく無いすね

と、いう事で訪れたのはテトラが広がる湾奥です。
↑実はこの写真・・・・この場所だっかた覚えて無いんです・・・まぁイメージって事で♪
で、ふと車の脇を見るとゴミが・・・・・・・

しかも↓
ソロで使ったのか、はたまたプレイの一環として使われたのかは定かではないですが
いずれにせよ、捨てるなボケ!!!!
DVDだったら拾う所だったじゃねぇ~か!
さてさて、今日はウェーディングをしようと思っていたのですが、昨日の雪辱を晴らすべく
tachibanaさんはやるきマンマンでカヌーを下します。
tachibana&番長で出撃です!!
風裏の湾内とは言え、インフレータブル・カヌーでは流されてしまい、落ち着いて
投げる事が出来ません

tachibanaさんは、殆ど操船しっぱなしになってしまい悪い事をしてしまった

それでもなんとか釣りをしようとアレコレ投げますがダメ・・・・
一度だけディープクランクで当たりがありましたが、藻化けしてお終い

【水中の様子】
その後はゆったりと時間が流れます
バズベイトをジャラジャラ引いて遊んだりしながら、のんびり湖上で過ごす
午後は気持ちの良い一言!
今回tachibanaさんがカヌーを持ち込んでくれて、本当に気持ち良い時間が
堪能できました♪
ただね・・・・・飽きっぽい二人ですから、いつまでもプカプカ浮かんでる
のは無理って話。
こんな事で暇つぶし↓
暇なので、ラインの先にデジカメを結んで放り投げ、水中を撮影してみました。
回収時にいきなり根掛かりしたような感じになってしまい、かなり焦ります

PE60lbを巻いているとは言え、ゴリ巻きで回収に掛かります!
音を聞くと分かるのですが、回収時にテンション掛けて巻いた状態だと
かなり糸が鳴っているのが分かります。
コレって魚に影響しないのかな?
更にその後も小アユにバストするバスを追っかけるのですが、神出鬼没のバスに
翻弄されてしまい、キャッチ出来ず・・・・・・
エレキで進んでいると「バード・ストライク」ならぬ「アユ・ストライク」で
船が止まってしまわないか心配です

更にウィードベッドの上を、エレキを挙げてパドルで進んだりしながら打つ・・・異常無しと

【夕暮れの遠投大会】
ウェーディング組みも玉砕された様で、中間地点で落ち合い、まったりと午後の日差し
を浴びながら、論議に華が咲く。
暇になったベイトキャスター達は当然の事ながら、ロングキャストに興じる。
ueda-034さんのナイスキャスト♪
上の画像もueda-034氏がキャスト時の飛沫を写真に収めようと、渾身のキャストを
決めている・・・・・ように見えますが、下の写真の丸で囲まれた部分に注目です♪

you-youさんより拝借
お分かりですか?
逆光で見難いんですが、右端でしゃがんでいるのが本人です♪
見難いといけないので、拡大してみました


スプールに水掛けてます

いけない大人ですね♪
冗談はともかく、ベイトキャスター達も遠投ばかりでは無く本気で魚を釣ろうと
頑張っています。
magさん
Pちゃん
まったりと、ゆっくりと悠久の時間が流れる至福のひと時。
【モンスター・ハンターの登場】
今回の「秋の祭典」開催において、番長は一つ密かな楽しみを抱えておりました。
昨年も夜の浜でお会いしたのですが、その時はいまいち上手く話す事が出来ず
後悔していた人物が、2日目のこの時間に現れるのだ。
日本三大怪魚の内、すでに2魚種を捕らえており、そのストイックな記事内容と
本人の釣りに対するスタンスは、番長には全く無い物・・・・・・
you-youさんも番長の中では特別な位置に存在しているのですが、この方も又
番長の中では特別席に鎮座しているのです。
「じゅん屋」のじゅんさん、その人である。
実に一年ぶりの再会を果たした訳ですが、以前お会いした時よりも強烈な
オーラを発しておりました。
話したい事が山盛りで、箇条書きにしたい位あるのですが緊張してしまい
コレまた上手く喋れない。
本来ならば緊張を解す為に、日本楽器の名前が付く土地に出かけるべきなんでしょうが
今回は、無理を言って2度目の夜の宴に来て戴く事にしました

宴が始まるまでの小1時間は、じゅんさんを独り占めにして話す事が出来
濃密な時間を過ごす事になる。
じゅんさん&ueda-034さんの貴重なショット
じゅんさんに番長のタックルで投げて戴いたりしました♪
釣りの話しも番長なんかとは違い、ポイントの考察や一つ一つの言動に重みを
感じてしまいました。
さてさて、2日目の宴はどんな事になるのやら・・・・・・
Posted by 番長 at 19:11
│釣り日記
この記事へのコメント
皆で囲むバーベキューがなんと楽しく、旨かったことか…
思い出すだけで、涎が(笑)
そして、腹がよじれますよ!
水中撮影、何度みてもすげー!!です。
まじ貴重な映像じゃないでしょうか?!
さすがは番長さん!でしたね。
そしてナマ〜がうらやましいっす!
思い出すだけで、涎が(笑)
そして、腹がよじれますよ!
水中撮影、何度みてもすげー!!です。
まじ貴重な映像じゃないでしょうか?!
さすがは番長さん!でしたね。
そしてナマ〜がうらやましいっす!
Posted by ひでっち at 2009年09月24日 19:42
皆で囲むバーベキューがなんと楽しく、旨かったことか…
思い出すだけで、涎が(笑)
そして、腹がよじれますよ!
水中撮影、何度みてもすげー!!です。
まじ貴重な映像じゃないでしょうか?!
さすがは番長さん!でしたね。
そしてナマ〜がうらやましいっす!
思い出すだけで、涎が(笑)
そして、腹がよじれますよ!
水中撮影、何度みてもすげー!!です。
まじ貴重な映像じゃないでしょうか?!
さすがは番長さん!でしたね。
そしてナマ〜がうらやましいっす!
Posted by ひでっち at 2009年09月24日 19:43
こんちは
ノーバイな2日目ですが、こうして思い返すと盛りだくさんですね
初日夜、座布団並べて寝ていたのを思い出しました・・・
お布団ありがとうございます (笑
完全無修正・・・VHSでは・・・
って、こんなん見つけていたとは !!!
あの大量ウィードの中、出してやる気満々だったんですけれどね・・・
エッジで一回反応あっただけですからね・・・
すげー楽しかったけど
改めてちょと悔しいすね
せめてネタ系画像だけでも、もう少し撮影しておくんだった・・・
ノーバイな2日目ですが、こうして思い返すと盛りだくさんですね
初日夜、座布団並べて寝ていたのを思い出しました・・・
お布団ありがとうございます (笑
完全無修正・・・VHSでは・・・
って、こんなん見つけていたとは !!!
あの大量ウィードの中、出してやる気満々だったんですけれどね・・・
エッジで一回反応あっただけですからね・・・
すげー楽しかったけど
改めてちょと悔しいすね
せめてネタ系画像だけでも、もう少し撮影しておくんだった・・・
Posted by komatsu at 2009年09月24日 19:49
私が旅立った(旅に戻ったのw)がAM3:00時くらいですので、あれからも結構粘ってたんですね~(笑)
しかも、宴会で言ってたデジカメキャスト本気でやっちゃったなんて・・・^^;
ueda-034さんの写真の意味も判りました~(笑)
しかも、宴会で言ってたデジカメキャスト本気でやっちゃったなんて・・・^^;
ueda-034さんの写真の意味も判りました~(笑)
Posted by ちんねん
at 2009年09月24日 21:10

こんばんは。
良い感じの写真ですね。
犬の救出劇があったんですか!
皆さんやさしいです。
琵琶湖にナマズのポイントがあったなんて
全く知りませんでした。
1本釣るあたり流石です。
釣りも楽しいですが私的には宴での談笑が大好きです。
オトナの釣りって感じがして好感が持てます。
良い感じの写真ですね。
犬の救出劇があったんですか!
皆さんやさしいです。
琵琶湖にナマズのポイントがあったなんて
全く知りませんでした。
1本釣るあたり流石です。
釣りも楽しいですが私的には宴での談笑が大好きです。
オトナの釣りって感じがして好感が持てます。
Posted by チョビン at 2009年09月24日 21:31
こんばんは。
2日目の夕方の語らいは、時がゆっくりと流れる本当にステキな時間でした。
昨年の夜の浜を体感できなかった僕は「これか~」と一人で納得していましたよ(^^;
そんな時間に仕込みをしているとは不届きな輩ですね(汗)
番長さんの記事のおかげで思い出が鮮明に蘇ってきて元気になれます。
ということでレポートに戻ります!
ありがとうございます!!
2日目の夕方の語らいは、時がゆっくりと流れる本当にステキな時間でした。
昨年の夜の浜を体感できなかった僕は「これか~」と一人で納得していましたよ(^^;
そんな時間に仕込みをしているとは不届きな輩ですね(汗)
番長さんの記事のおかげで思い出が鮮明に蘇ってきて元気になれます。
ということでレポートに戻ります!
ありがとうございます!!
Posted by ueda-034
at 2009年09月24日 22:46

こんばんわ~
いろいろなネタ満載でどれについてコメントしようか悩んでしまいます。
集合写真でドレがダレかな~なんて想像しながら見てしまいました。
水中映像凄いっすね~
今度は・・・味噌汁の中の映像を!嘘ウソ~!
いろいろなネタ満載でどれについてコメントしようか悩んでしまいます。
集合写真でドレがダレかな~なんて想像しながら見てしまいました。
水中映像凄いっすね~
今度は・・・味噌汁の中の映像を!嘘ウソ~!
Posted by ゆま坊 at 2009年09月24日 23:27
こんばんは!!
初日の夜はBBQ開催されるのか確認する前に自分が燃料切れでした(苦笑)
いきなりペース配分間違えて満喫しすぎちゃいましたね。
2日目のマッタリした時間の流れとあの夕日は忘れられません。
あとおかっぱりから眺めてたカヌー、深いブルーの船体に番長さんの
ピンクなジャングル・ハットがとてもカッコ良かったです♪
そういえば、、、遠投タックル投げさせてもらうの忘れてました(泣)
初日の夜はBBQ開催されるのか確認する前に自分が燃料切れでした(苦笑)
いきなりペース配分間違えて満喫しすぎちゃいましたね。
2日目のマッタリした時間の流れとあの夕日は忘れられません。
あとおかっぱりから眺めてたカヌー、深いブルーの船体に番長さんの
ピンクなジャングル・ハットがとてもカッコ良かったです♪
そういえば、、、遠投タックル投げさせてもらうの忘れてました(泣)
Posted by Eight_Works
at 2009年09月24日 23:36

>ひでっちさん!
こんばんわ!
ワタクシもあんな楽しいBBQは初めてです(^^)v
水中写真は結構撮れるもんですね~
魚探の代わりにならないかしら?
時系列が違いすぎますね(笑
あ~早くみんなに遭いたいです!
こんばんわ!
ワタクシもあんな楽しいBBQは初めてです(^^)v
水中写真は結構撮れるもんですね~
魚探の代わりにならないかしら?
時系列が違いすぎますね(笑
あ~早くみんなに遭いたいです!
Posted by 番長
at 2009年09月24日 23:42

>komatsuさん!
こんばんわ!
ワタクシも今更ながらやりたい事出来てないなぁ~
なんて思ってます!
ワタクシ的には2日目のカヌーが最高に楽しい時間でした!
欲を言えば、魚の顔を見たかったですがあの状況では
命が(汗汗
不法投棄は許せんですよね!
せめてDVDにして欲しかった・・・・・(笑
こんばんわ!
ワタクシも今更ながらやりたい事出来てないなぁ~
なんて思ってます!
ワタクシ的には2日目のカヌーが最高に楽しい時間でした!
欲を言えば、魚の顔を見たかったですがあの状況では
命が(汗汗
不法投棄は許せんですよね!
せめてDVDにして欲しかった・・・・・(笑
Posted by 番長
at 2009年09月24日 23:44

>ちんねんさん!
こんばんわ!
涙、涙のお別れでしたね・・・・・・
来ると分かっていれば、リールの分解をしながら
お話なんぞしたかったですね!
次回はメンテ大会にしますか(^^)
で、水中撮影ですが初日はボートからではなく、浜から
投げてましたよ(笑
こんばんわ!
涙、涙のお別れでしたね・・・・・・
来ると分かっていれば、リールの分解をしながら
お話なんぞしたかったですね!
次回はメンテ大会にしますか(^^)
で、水中撮影ですが初日はボートからではなく、浜から
投げてましたよ(笑
Posted by 番長
at 2009年09月24日 23:47

>チョビンさん!
こんばんわ!
ワンちゃんを助けた二人はマジでカッコウ良かったです!!!
飼い主も酷いですよね・・・・
ナマズですが、琵琶湖に結構いるらしいですよ!
次回は固有種を狙います(キラリ!
こんばんわ!
ワンちゃんを助けた二人はマジでカッコウ良かったです!!!
飼い主も酷いですよね・・・・
ナマズですが、琵琶湖に結構いるらしいですよ!
次回は固有種を狙います(キラリ!
Posted by 番長
at 2009年09月24日 23:48

>ueda-034さん!
こんばんわ!
あ!そうですよね、昨年は居なかったんだ・・・・
そうです!あの感じそのまんまですよ!
マジであの夕暮れ時・・・・最高でしたね!
ワタクシはシンプリーで釣りをするuedaさんがとても
好きでした!
てか、すでに遭いたい気持ちで一杯です!
早く11月にならないかなぁ~♪
*写真はゴメンナサイ!悪意は無いですから!
こんばんわ!
あ!そうですよね、昨年は居なかったんだ・・・・
そうです!あの感じそのまんまですよ!
マジであの夕暮れ時・・・・最高でしたね!
ワタクシはシンプリーで釣りをするuedaさんがとても
好きでした!
てか、すでに遭いたい気持ちで一杯です!
早く11月にならないかなぁ~♪
*写真はゴメンナサイ!悪意は無いですから!
Posted by 番長
at 2009年09月24日 23:51

>ゆま坊さん!
こんばんわ!
ネタ満載で、ワタクシも何から書いてよいのやら・・・・
しかし楽しかったです!
後半の宴は更にヒートしますよ~(^^;)
味噌汁・・・・・今度やってみます!!
↑マジです
こんばんわ!
ネタ満載で、ワタクシも何から書いてよいのやら・・・・
しかし楽しかったです!
後半の宴は更にヒートしますよ~(^^;)
味噌汁・・・・・今度やってみます!!
↑マジです
Posted by 番長
at 2009年09月24日 23:52

やっぱ楽しそうですねー。
バスは散ってましたかー。
ナマジーナイスですね。
私、そこまで考えて投げてませんよ。
続きが楽しみっす。
バスは散ってましたかー。
ナマジーナイスですね。
私、そこまで考えて投げてませんよ。
続きが楽しみっす。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年09月24日 23:52
>Eight_Worksさん!
こんばんわ!
初日は仕方が無いっすよ!
ボートって結構足腰使いますから!!!
BBQは残念でしたが、次の日にご参加してくれたので
それで充分です!
次回はEightさんとバスボに乗ってみたいです!
こんばんわ!
初日は仕方が無いっすよ!
ボートって結構足腰使いますから!!!
BBQは残念でしたが、次の日にご参加してくれたので
それで充分です!
次回はEightさんとバスボに乗ってみたいです!
Posted by 番長
at 2009年09月24日 23:54

>かぼちゃのおばけさん!
こんばんわ!
バスは散ってましたね~!
あれだけベイトが居ると逆に居ない時と
同じで、別なベイトを探していると思われます!
ナマズはマグレですよ(照
こんばんわ!
バスは散ってましたね~!
あれだけベイトが居ると逆に居ない時と
同じで、別なベイトを探していると思われます!
ナマズはマグレですよ(照
Posted by 番長
at 2009年09月24日 23:56

どうもこんばんは
鯰の顔に笑いました。
完全に観念した顔してますよ。
水中映像、
キュンキュンなってるのがラインですよね。
こりゃ魚はそうとうビビってるはずですね。
おそらくナイロンとウィードの絡む音はもっとひどそうな気がします・・・。
私楽しみにしてたのが昨年もあった変態道具大集合の図です。
玄関ですよね?
こんな家に帰りたい!
そして堀内ナナ。。。
調べちゃいましたよ。
鯰の顔に笑いました。
完全に観念した顔してますよ。
水中映像、
キュンキュンなってるのがラインですよね。
こりゃ魚はそうとうビビってるはずですね。
おそらくナイロンとウィードの絡む音はもっとひどそうな気がします・・・。
私楽しみにしてたのが昨年もあった変態道具大集合の図です。
玄関ですよね?
こんな家に帰りたい!
そして堀内ナナ。。。
調べちゃいましたよ。
Posted by ライポウ
at 2009年09月25日 00:52

>ライポウさん!
こんばんわ!
ナマーのヤツ、完全に観念してましたよ(笑
ちょっと強めの竿だったんで、一気にゴリ巻き回収っす♪
グネグネ言わせる前にやっつけました(^^)
ラインの音は自分でもビックリでしたよ!
落とす時も、カメラが重いのでラインにテンション
掛かったようです!
こりゃなにか対策考えなきゃ・・・ですよね?
変態の間は今年も変態でした(笑
ワタクシは今年は6セットしか持ち込まなかったの
ですが、昨年は多分皆さんの合わせて50タックルは
あったはずです(汗汗
堀内ナナ・・・・いまから調べてみます(笑
こんばんわ!
ナマーのヤツ、完全に観念してましたよ(笑
ちょっと強めの竿だったんで、一気にゴリ巻き回収っす♪
グネグネ言わせる前にやっつけました(^^)
ラインの音は自分でもビックリでしたよ!
落とす時も、カメラが重いのでラインにテンション
掛かったようです!
こりゃなにか対策考えなきゃ・・・ですよね?
変態の間は今年も変態でした(笑
ワタクシは今年は6セットしか持ち込まなかったの
ですが、昨年は多分皆さんの合わせて50タックルは
あったはずです(汗汗
堀内ナナ・・・・いまから調べてみます(笑
Posted by 番長
at 2009年09月25日 00:56

ロッド達と湖畔でのキャンプ、集合写真に釣り談義、さらにはエ〇ビデオと楽しそうな状況が充分すぎるほど伝わってきまッス><
オイラなら間近得なくこっそり持ち帰りまッス^^;;
釣果うんぬんより、こうしてブロガーが集まることに意味と意義があると思いました。
3mのロッドは気になりますが・・・
番長さんのステキなコーディネートも気になりますょ~^^v
行けば良かったと日に日に後悔・・・(涙
オイラなら間近得なくこっそり持ち帰りまッス^^;;
釣果うんぬんより、こうしてブロガーが集まることに意味と意義があると思いました。
3mのロッドは気になりますが・・・
番長さんのステキなコーディネートも気になりますょ~^^v
行けば良かったと日に日に後悔・・・(涙
Posted by 雅 at 2009年09月25日 01:16
こんばんわ
今の飲み会から帰還し黙々と読ませてもらいました(笑
しかし、なんとステキな集まり!
ネタ満載でホント楽しそうです
皆で囲むバーベキュー+冷蔵庫がパンパンになる程のビール
ナイトでナマー・・・ まさに天国ですね ^^
今の飲み会から帰還し黙々と読ませてもらいました(笑
しかし、なんとステキな集まり!
ネタ満載でホント楽しそうです
皆で囲むバーベキュー+冷蔵庫がパンパンになる程のビール
ナイトでナマー・・・ まさに天国ですね ^^
Posted by asamu at 2009年09月25日 02:45
こんばんは(^^)/
前編に続き、今回もエピソード満載で楽しませて頂きました(笑)
わんこレスキューは
ハラハラしてしまいました(^^;)
琵琶湖のマナマズは非常に興味深かったです(*_*)
ビデオも回収しないと悔いが残りそうですね(笑)
…うちにも沢山(~_~;)
タックルの間に潜入したいです(笑)
前編に続き、今回もエピソード満載で楽しませて頂きました(笑)
わんこレスキューは
ハラハラしてしまいました(^^;)
琵琶湖のマナマズは非常に興味深かったです(*_*)
ビデオも回収しないと悔いが残りそうですね(笑)
…うちにも沢山(~_~;)
タックルの間に潜入したいです(笑)
Posted by IBU at 2009年09月25日 03:08
なんだか間抜けな私… (笑)
捜索までしてくれたみたいで申し訳ありません(笑)
二日目は風もつよくて大変でしたヨネ~
続きたのしみで~す
捜索までしてくれたみたいで申し訳ありません(笑)
二日目は風もつよくて大変でしたヨネ~
続きたのしみで~す
Posted by mag at 2009年09月25日 12:20
こんにちは!
続編、お待ちしてました♪
いや~、今回も楽しさがヒシヒシと伝わってくる文面・写真にワクワクです!
楽しめたのはモチロンでしょうが、ワンちゃん救出劇等、皆さんの優しさに感動しました!!
何と言っても、タックルのズラリ並んだ画像・・・素敵です!!
ナマちゃんに、3mのロッド・・・等気になることばかり(笑
コレは、続きも見逃せません!!
続編、お待ちしてました♪
いや~、今回も楽しさがヒシヒシと伝わってくる文面・写真にワクワクです!
楽しめたのはモチロンでしょうが、ワンちゃん救出劇等、皆さんの優しさに感動しました!!
何と言っても、タックルのズラリ並んだ画像・・・素敵です!!
ナマちゃんに、3mのロッド・・・等気になることばかり(笑
コレは、続きも見逃せません!!
Posted by t2-ya
at 2009年09月25日 13:09

いや~ほんとこうして見るとネタ満載ですよね~(^^)
普段ならどれか一つで楽勝アップできそうな感じです!
まー私的には番長さんおのトークがやっぱ最高っすけどね~!
ちなみに私・・・
この夜釣りしたの覚えてないかも・・・(笑)
おかげで最高に楽しかったっす・・・♪
普段ならどれか一つで楽勝アップできそうな感じです!
まー私的には番長さんおのトークがやっぱ最高っすけどね~!
ちなみに私・・・
この夜釣りしたの覚えてないかも・・・(笑)
おかげで最高に楽しかったっす・・・♪
Posted by you-you
at 2009年09月25日 17:12

その動画は貴重ですよ。PEラインよね?すごい水中では響くんですね
番長とじゅんちゃんのトークってめっちゃ濃いそうです・・
ビデオは回収しとかないと♪
番長とじゅんちゃんのトークってめっちゃ濃いそうです・・
ビデオは回収しとかないと♪
Posted by rat at 2009年09月25日 17:49
>雅さん!
こんばんわ!
ブロガーの集まり・・・・と言ってもただの
ブロガーじゃあないですからねぇ~!
百戦錬磨、海千山千の連中ですから気を抜けば
あっと言う間にやられます(笑
次回は是非雅さんも来てほしいなぁ~♪
こんばんわ!
ブロガーの集まり・・・・と言ってもただの
ブロガーじゃあないですからねぇ~!
百戦錬磨、海千山千の連中ですから気を抜けば
あっと言う間にやられます(笑
次回は是非雅さんも来てほしいなぁ~♪
Posted by 番長 at 2009年09月25日 17:56
>asamuさん!
こんばんわ!
今思い出してもツッコミ所満載な訳ですが
当事者達は良く覚えていらっしゃらないようです(笑
まあ、その位熱い熱い夜でした♪
ちんねんさんも酒飲みたかったろうなぁ~
と思うと、心苦しいです!
こんばんわ!
今思い出してもツッコミ所満載な訳ですが
当事者達は良く覚えていらっしゃらないようです(笑
まあ、その位熱い熱い夜でした♪
ちんねんさんも酒飲みたかったろうなぁ~
と思うと、心苦しいです!
Posted by 番長 at 2009年09月25日 17:58
>IBUさん!
こんばんわ!
宴会はですね、アレ放っておいたら朝までしゃべって
ますよ(笑
ビールも半端じゃ無い量でした(怖!
マナマズがあんなに反応が良いのはビックリ
しました!
しかも誰も狙ってなんか釣らないですからね~(^^)
取り合えず釣れてよかったです!
こんばんわ!
宴会はですね、アレ放っておいたら朝までしゃべって
ますよ(笑
ビールも半端じゃ無い量でした(怖!
マナマズがあんなに反応が良いのはビックリ
しました!
しかも誰も狙ってなんか釣らないですからね~(^^)
取り合えず釣れてよかったです!
Posted by 番長 at 2009年09月25日 18:00
>magさん!
こんばんわ!
改めてmagさんが「自由人」だというのを
痛感しました(^^)
すっかりファンですよ♪
こんばんわ!
改めてmagさんが「自由人」だというのを
痛感しました(^^)
すっかりファンですよ♪
Posted by 番長 at 2009年09月25日 18:01
>t2-yaさん!
こんばんわ!
楽しんでいただけたようで何よりです!
いや~他にも細かい所では、書くこと満載なんですが
とても書き切れないス(^^)
ワンちゃん救出劇はマジで凄いっすよね!
ワタクシなら素通りですね(汗
タックルは異常な雰囲気を醸し出してました!
しかも勝手に使っても誰も文句の一つも言わず
それが最高に良かったです♪
こんばんわ!
楽しんでいただけたようで何よりです!
いや~他にも細かい所では、書くこと満載なんですが
とても書き切れないス(^^)
ワンちゃん救出劇はマジで凄いっすよね!
ワタクシなら素通りですね(汗
タックルは異常な雰囲気を醸し出してました!
しかも勝手に使っても誰も文句の一つも言わず
それが最高に良かったです♪
Posted by 番長 at 2009年09月25日 18:03
>you-youさん!
こんばんわ!!!!
ワタクシもそう思います(^^;)
内容が濃すぎて胸焼けしそうですよ(笑
番長トーク・・・・・あれでデフォですよ!
酒のまない分ハイになるのが早くって(汗
失礼いたしました!
夜釣り・・・・お、覚えてないっすか(汗
結構ライバル心むき出しだったんですよ(汗
こんばんわ!!!!
ワタクシもそう思います(^^;)
内容が濃すぎて胸焼けしそうですよ(笑
番長トーク・・・・・あれでデフォですよ!
酒のまない分ハイになるのが早くって(汗
失礼いたしました!
夜釣り・・・・お、覚えてないっすか(汗
結構ライバル心むき出しだったんですよ(汗
Posted by 番長 at 2009年09月25日 18:06
>ratさん!
こんばんわ!
ワタクシも映像を見るまで気にしてなかったのですが
最終日はめちゃくちゃ気になりました(^^;)
あれで魚が釣れちゃうから不思議ですよね!
じゅんさんとのトーク・・・・殆どピンク色してました!
ま、一方的にワタクシが話してしまったのですが(汗
こんばんわ!
ワタクシも映像を見るまで気にしてなかったのですが
最終日はめちゃくちゃ気になりました(^^;)
あれで魚が釣れちゃうから不思議ですよね!
じゅんさんとのトーク・・・・殆どピンク色してました!
ま、一方的にワタクシが話してしまったのですが(汗
Posted by 番長 at 2009年09月25日 18:07
初めまして、こんばんわ。
ブログ拝読させて頂きました。
私は、仕事の関係で釣りを勉強中の初心者です。
皆さんでバーベキューや釣りをかなり楽しまれてて
羨ましいです^^
次回も大物GET頑張って下さいね♪
また覗かせて頂きます。
ブログ拝読させて頂きました。
私は、仕事の関係で釣りを勉強中の初心者です。
皆さんでバーベキューや釣りをかなり楽しまれてて
羨ましいです^^
次回も大物GET頑張って下さいね♪
また覗かせて頂きます。
Posted by GyoNet編集部 at 2009年09月25日 18:10
ナマズおめでとうございます!
最初見た時、ホラー写真家と思いましたよ(笑
そして、水中映像!
しっかり魚も映ってましたね♪
根掛りであわてる様子も丸分かりでしたし♪(笑
次回記事も待ってますよ~☆
最初見た時、ホラー写真家と思いましたよ(笑
そして、水中映像!
しっかり魚も映ってましたね♪
根掛りであわてる様子も丸分かりでしたし♪(笑
次回記事も待ってますよ~☆
Posted by dekabasu at 2009年09月25日 22:07
> GyoNet編集部様
こんにちわ!
毎年開催される予定(?)なんですが
鉄板の面白さですよ~
邪な考え抜きに「釣り」と言う趣味を堪能
出来ます♪
こんにちわ!
毎年開催される予定(?)なんですが
鉄板の面白さですよ~
邪な考え抜きに「釣り」と言う趣味を堪能
出来ます♪
Posted by 番長 at 2009年09月26日 08:15
>dekabasuさん!
こんにちわ!
ナマーの写真怖いですよね(^^;)
娘にも「もうズーナマ釣っちゃダメ!」って言われ
ました(笑
水中映像は意外な楽しみを見つけました!
コレ・・・・・・癖になりそうです(笑
こんにちわ!
ナマーの写真怖いですよね(^^;)
娘にも「もうズーナマ釣っちゃダメ!」って言われ
ました(笑
水中映像は意外な楽しみを見つけました!
コレ・・・・・・癖になりそうです(笑
Posted by 番長 at 2009年09月26日 08:17