ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月26日

DYNAKING Cement Reservoir

皆様こんばんわ!

昨日は前日とは正反対の暑い一日でしたね~

昼ごろムックリと起きると、既にハイパー化した娘1号、2号が
待ち構えており「暑い!アイス食いてぇ」と騒ぐので、サーティーワン・アイスクリームへ・・・

しかもチャリで汗汗

まぁ、天気も良いし楽しいかなぁ~と思いブラブラと出掛けて来ましたが
暑いのなんのってタラ~



さてさて、この所全く飽きちゃって触ってもいないフライ用具ですが
小物自体は使っていたりします、バイスもそうですがセメント系は補修にも
良いので、チョコチョコと・・・・


番長の使っているタイイング・バイスはDYNAKING社のモノなのですが
性格上、小物もDYNAKINGで揃えちゃったりしておりますキラキラ

特に使用頻度が高いのはコチラ↓

DYNAKING Cement Reservoir
DYNAKING Cement Reservoir

アルミ削りだしのボディがそそる逸品ですね~

タイイングのフィニッシュの後に、チョイチョイと付ける接着剤を
入れて置くボトルなんですが、別にこんなボトルを使う必要も無く
もっと簡易な物でOKなんですが・・・・・

そこはホラ・・・・形から入る変態ですから汗


で、こちらのボトルですが、こんな形でチョイっと着けるのにニードルが刺さってます↓

DYNAKING Cement Reservoir


で、このニードルなんですが・・・・


折れてしまいました男の子エーン

DYNAKING Cement Reservoir

ポッキリ折れちゃったんで、簡単に抜けないのよね~

頑張って抜いた所↓
DYNAKING Cement Reservoir


仕方が無いので、お世話になってるショップにニードルだけ注文をしましたヨ

時間が掛かるのは聞いていたし、焦っている物でも無いので待つ事1ヶ月・・


で、一ヶ月程経った先日フラっと寄ったショップで「あ!来てますよ・・」と
言われたのですが・・・・中々見せてくれません。

ん?早く見せてよ~!と思ったのですが、ショップのに~ちゃんがこう言いました。

に~ちゃん:「え~・・一応聞きますが・・・ニードルですよね?」

番長:「そうだけど?どしたの?」



ニヤっとしながら見せた物は・・・・・


針だけ


ニードル本体では無く、先端の針だけ送ってきたらしいガーン

やるぜDYNAKING!

ショップのに~ちゃんも苦笑しながら、一応ネタ的に聞いてくれましたテヘッ

どうも上手く伝わっていなかったらしいです、本社の人間は釣りをしない人なんで
難しい問題みたいですね・・・・・

まぁ、既にそのパッケージには「返品怒」と書いてありましたけどね♪

ショップのに~ちゃんも「又時間掛かっちゃいますけど・・・」との事だったのですが
全く構いませんよ~って事で再度注文掛けました。


その後、一本の電話が在り「他の店舗の本体から抜ければ、価格だけDYNAKINGに聞いて
お渡しします!」と嬉しい対応をしてくれましたドキッ

で、今日届いたニードルがコレ↓
DYNAKING Cement Reservoir

結構なお値段でしたが、に~ちゃんの心意気に感謝感謝ですよ!!!

スッキリと元に戻り、ホクホクですテヘッ


海外ブランドの何が大変って、こういうアフターですよね~!

以前もご紹介したAbelなんて、日本に来た時ヘベレケに酔っ払ってましたからね汗

そりゃ代理店も無くすハズですよガーン



更に先日の悔しい思いを教訓に・・では無く、懲りずにこんなモン仕入れてみたり↓

真ん中のサイズね♪
DYNAKING Cement Reservoir

浮き姿勢も立ち気味ですから、クロちゃんも食べごろ♪
DYNAKING Cement Reservoir


と、こんなモン仕入れておきながら、明日はナマーな一日になりそうですテヘッ




同じカテゴリー(釣り系グッズ)の記事画像
冒険用の筒
MAZUME ノットサポーター
SIMMS Backsaver Wadingbelt
SIMMS  G4 Pro Jacket
リーダーバッグ
KennyCo EXTRA STRONG
同じカテゴリー(釣り系グッズ)の記事
 冒険用の筒 (2016-02-11 18:46)
 MAZUME ノットサポーター (2014-09-06 23:45)
 SIMMS Backsaver Wadingbelt (2014-07-21 18:23)
 SIMMS G4 Pro Jacket (2013-12-08 20:43)
 リーダーバッグ (2009-12-11 21:39)
 KennyCo EXTRA STRONG (2009-12-05 23:03)
この記事へのコメント
こんばんは!
お言葉ですがサーティワン、近くに見当たりません。チャリで行けたら幸せです(笑)
フライの道具はよくわからないですが対応してくれた店員さんナイスですね。
ルアーはスィンフィンのチャグバグですか?
黒鯛リベンジ楽しみにしてますよ!
Posted by チョビン at 2009年07月26日 02:48
>チョビンさん!

こんばんわ!

ウチの近所には結構色んなのがあるんですよ(^^)

マックは苦手なんですが、モスやらフレッシュネスやら
あります!

ただ・・・・吉牛が遠いんすよ!松屋はあるんですけどね。

店員はナイスな対応でした♪

チャグバグは、ポッパーよりもアピールが強いんで
好きなんですが、まだ釣った事ないんですよね~(汗

クロちゃんもがんばります!
Posted by 番長 at 2009年07月26日 03:11
どうもおはようございます

タイイング道具って大袈裟なものありますよね~

でも、FLYは雰囲気を大事にする釣りですから

それでいいんですよね。

フライうまくなりたいです。


ナマーいかれますか!さぞかし変態タックルなんでしょうねー。

それにしてもここ数年のナマーブーム・・・。

これが原因かどうかはわかりませんがナマー釣れなくなった気がします。


こんな時間ですがアイス食いたくなりましたね・・・

今日は妻の買い物につきあわされますので、絶対にアイスおごらようと
思います。
Posted by ライポウライポウ at 2009年07月26日 04:43
こんにちは

今日も暑そうですね!ナマ〜には最高ですかね
ニードル、良かったですね。気の効いた対応があって!

先日、話聞いたときはもう呆れましたよ (笑
針だけって・・・・あんた

チャグバグ、やっぱり素敵だな〜
浮き姿勢も良いし、そのカラーリング (笑

ナマ〜でも効きそうですよね
Posted by tachibana at 2009年07月26日 10:16
>ライポウさん!

こんにちわ!

そうなんですよね~!
なんか画鋲みたいなので充分だろ!!
ってのが、数千円・・・・・

オイオイ(^^;)

と思いますが、フライは雰囲気重視ですからね~

ナマーブーム、こしらでは思っているよりも
人口が少ないようです。

DVDも多々出ているようですが、魚の扱いについては
一切触れていないのが特徴。

これじゃいなくなりますよね(汗
Posted by 番長番長 at 2009年07月26日 10:37
>tachibanaさん!

こんにちわ!

ナイス店員ですよね(^^)

しかし、この前の電話の通りの内容で、針だけって
アンタ(^^;)

チャグバグですが、ちょっとはまりそうです♪

オールドになると結構なお値段するのでアレですが
現行の物は安い!!!!

昨日なんて800円でしたよ(笑

ナマーは、もしもお暇なようでしたらいらしてくださいね♪
Posted by 番長番長 at 2009年07月26日 10:40
初めまして!足跡から来ました!番長さんのブログ以前から拝見し勉強させてもらってました^^自分も始めたのでコメントさせていただきました、新参者ですがヨロシクお願いします。
Posted by マグちゅう at 2009年07月26日 12:10
写真のブツはバイスの足元かなって思ったら、接着剤入れなんですね^^;

小物からして、この作り込みってフライ道・・・やっぱり奥が深いです(笑)
Posted by ちんねんちんねん at 2009年07月26日 12:50
>マグちゅうさん!

こんにちわ!

先ほどお邪魔しました(^^)

なにやら水面系で、面白そうんですよね~♪

ストックは好きな所なので、これから楽しみです♪

どうかよろしくお願い致します!
Posted by 番長 at 2009年07月26日 12:59
>ちんねんさん!

こんばんわ!


接着剤でもコレですからね~(笑

かなり雰囲気は楽しめますよ(^^)


フライは奥が深いです!

長く続ける方が多いのも頷けますよね♪
Posted by 番長 at 2009年07月26日 13:01
はじめまして。

いつも読ませています。自分は雷魚とトップ専門なんですが、フロッグをあんな風に扱うのがは苦手です。雷魚を真剣にやっている人からみたら邪道ですし、ABUを使っているからとトップを中途半端に語るのもいただけないですね。結局どっちなんですかね。
Posted by 道 at 2009年07月26日 13:46
>道さん!

こんにちわ!

随分面倒な事してますね(^^;)

フロッグを・・って事ですが、海で使う事でしょうか?

フロッグって海で使っちゃいけないんですかね?

雷魚を専門でやってるとの事ですけど、だから何ですか?

トップをやってるそうですけど、だから何ですか?

本気でやっているならば、どうぞご勝手に(笑

ワタクシはそういう「型」にはまるのが昔から苦手でして
言い方悪いですが、媒体に影響されすぎでは?

「何何専用」と買いて売ってる道具を見ますが、科学的根拠の
元、「その魚しか釣れない」訳でもないでしょうに、専用とはコレ
いかに・・・

使う側の心の問題なんじゃないでしょうか?

雷魚を釣る方の中にも心無い方も居て、地元意識が強いと言うか
非常に閉鎖的な方もいます。

フィールドやマナーの問題は、雷魚だけでは無く、又釣り人だけ
の問題でもなく一般の方も含むデリケートな問題です。

更に、トップ縛りの方もそうですが「自由に」と掲げているけれど
ちっとも自由じゃないですよね?

似たようなタックルに似たようなルアー、違うのはブランド名だけ。
オリジナルリール!って言ったって結局作ってるのは五十鈴な訳でしょ?

ロッドもそうですよね?どのインディーズにブランク巻いてる所が
あるんですかね?

それに「どっち?」と聞くのもおかしいですよ(笑

どっちかに属さないと釣りもやれないなら止めたほうがいいよ。

好きなモン使って釣りすりゃいですよ。

それに本気で主張するならば、匿名じゃなくて本名でどうぞ。

夏休みは有効に使いましょう(笑
Posted by 番長 at 2009年07月26日 14:52
こんにちは
番長さん、間が悪くてすいません(汗)
楽しみ方は人それぞれですよね(-.-;)y-~~~
ダイナキング愛用してるんですね
私は巡り巡ってレンゼッティーに落ち着きました。
ヘッドセメントのジャーですが軽い奴だとよく倒しちゃうんで、私も真鍮削り出しの重いのにしてますよ。
ボドキンはグリップ部が重いと落下するとき針を上にして落ちるので安全ですね。
ついでながら針先を少し曲げとくと、その部分にセメントが一滴溜まるので使い易いかもです。
さ、ガリガリ君食べよう(^_^)v
Posted by IBU at 2009年07月26日 16:46
こんにちは!

やはり、カッコいい用具…イイですね〜!
私もてっきり、バイスの足かと思ったら、何と!

カッコいいですね〜。
私も、ラバジ用にバイス持ってますが、安物です(笑

そして、チャグバグも明日のナマーも気になりますね〜!!

楽しみにしてます♪
Posted by t2-ya at 2009年07月26日 19:44
・・・・・
あのー。すいません。
いいんですかね(^_^;)
今回、Niceな店員さんの対応よかったですねー。
釣具やって、あまり親身になってくれないですよねー。
ポッパーも手ごろじゃないですか?
今度こそ、リベンジを。

私も、番長さんの意見に賛同しますよ。
やっぱ、釣りって、趣味の世界じゃないですか。
職業にしている人は別として。
趣味は、楽しくやるものですから、型にはまってしまうと、
先がないっすよ。
自由奔放が一番ですよ。だから、単独釣行が多いのも事実ですが。。。

確かにトップは楽しいっすよ。でもね、折角、貴重な時間を割いて、
釣りしているのに、トップに固執しすぎて、ボウズは、いただけないっす。

っと、最近、つくづく思います。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年07月26日 22:09
こんばんは〜
カッコ良いっすね!
店員さんのファインプレーにMVPですね。
Posted by 雄人 at 2009年07月26日 23:56
最近タイイング時のヘッドセメントは瞬間接着剤ばかり使ってます。
その前はマニュキュアのトップコート・・・

ヘッドセメントはカチカチにしてしまって以来使って無いです

ダイナキングのジョー、スタンダードもミッジも先端の溝が磨耗してきているので新しいジョーが欲しいですが、国内価格が高いので何かのついでに海外通販で買おうかと思ってます・・・
Posted by 羽ぴょん at 2009年07月27日 00:50
なんか変なコメントがありますが・・・^^;

自分の思うままに釣りを楽しみましょうということです^^

フライはやったことないんでまったくわからないんですが・・・いつもながらにマニアックです笑

写真のポッパーきれいですねー^^
Posted by ノッチ at 2009年07月27日 10:20
>IBUさん!

こんにちわ!

なんだかすみません(汗

で、レンゼッティかっこういいです!
かなり悩んだのですが、たまたま欲しいのが
店頭にあったので、ダイナにしました♪

セメントの先っちょは曲げるんですね!それは
確かに使い易そうですね(^^)

フライは本当にド素人なんで、ぶっちゃけ良く
しらないんす(汗汗

久々にフライ行きたいな~
Posted by 番長 at 2009年07月27日 11:44
>t2-yaさん!

こんにちわ!

フライの道具ってカックいいですよね!

ワタクシの使っているバイスはかなり大型
のフックも挟めるので、重宝してます!

チャグはハマりました(汗

可愛いんですもん♪
Posted by 番長 at 2009年07月27日 11:50
>かぼちゃのおばけさん!

こんにちわ!

そうなんですよ!今時?珍しいほど真剣に「釣り」に
取り組んでいる店員さんなんですよ!

嬉しかったです♪

で・・・・・

釣りって、本当に良い趣味あだと思います、ただ一方では
生活に馴染みすぎてモラルを欠いている部分があったりします。

メーカーは売りたいから必至に宣伝文句を書き、内容も偏った
情報を欠き続けてますよね。

でもそれに踊らされる人間の多さにも、ビックリなんです。

ワタクシが子供の頃、一本の竿とリールでなんでも釣って
いたんです、トップがどうとかなんとか無かったんですよね。

好きな道具使って釣りすりゃいい・・・・そう思います。
Posted by 番長 at 2009年07月27日 11:55
>雄人さん!

こんにちわ!

ナイスプレーでしたよ!!!

ここの店員さんには本当に感謝してます♪
Posted by 番長 at 2009年07月27日 11:56
>羽ぴょんさん!

こんにちわ!

ワタクシは逆に瞬着だと、すぐに固まってしまうんです(汗

しかもセメントって一回買うとすぐ固まるので、早め早めに
使うようにしてるんですが・・・・

100均の接着剤が一番です♪

羽ぴょんさんもダイナお使いなんですね!!

確かに替えのジョーは高いですよね~(^^;)
Posted by 番長 at 2009年07月27日 11:59
>ノッチさん!

こんにちわ!

変なコメ・・・・た、確かに(汗

まぁ変なのは放っておいて。。と。

フライの小物は本当に色んなアイデアが盛りだくさん
なんで、タイイング始めるとアレもコレも欲しくなります!

チャグはもう完全にはまりましたよ♪
Posted by 番長 at 2009年07月27日 12:01