ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月29日

王禅寺 チョコッとテスト

今日は釣りに行けないかな?

なんて思っていたら、午前中の約束はあっさりクリア

お昼から3時間の釣行が可能なので、テストに行ってまいりました。


王禅寺 チョコッとテスト

12:00頃到着すると意外に空いていて、島周りのアウトレット付近に構える事が出来た。


しかしなんなの?この水の汚さはガーン


しかもチョット・・・・・クサイし・・・・・


ま、まま気にしないでスタート汗

王禅寺 チョコッとテスト

今日のタックルはこんな感じです。


3時間しかないので、軽~~~~く・・・・のつもりが重装備

まずはレスター7.3ft&ABU1600Cから開始!


レスター7.3ftはやはりカッコウイイなぁテヘッ


今回初登場の1600Cの使い心地ですが


えっと・・・・使えねぇ


1500Cブラックがあまりにも良く飛び、調子が良いので、全く同じチューニングを施したのだが

それが却って性能を低下させてしまったようだ。

やはり少しずつ調整しながらの方が、良いと言う見本だ。

再度調整させる為、あっと言う間に降板・・・・・・


で、Newレスター&コンク50S(SVS)ですが、最初は3g程度のクランクを付けて投げてみました。

思ったより飛ばないなぁ~・・・・

柔らかいブランクにキャストが慣れないのもあるだろうが

振りぬく様なキャストだと、ティップの戻りが追い付かない感じ。


だが何回かキャストを続けるウチに少しづつ慣れてきて、飛ぶ様になると・・・・・

これが気持ちイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

なんかね「あ~ベイトで投げてる・・・オレ」みたいな感じでしょうか?

狙った所にパシパシ決まる、これはマジで気持ち良いぞ!


ここでオヤツタイムニコニコ

王禅寺 チョコッとテスト


気を良くした番長、早速バベルにチャレンジ!

で、結果は・・・・・・

ティップに1gを感じながら投げる事が出来れば15mは飛びます。

サイドキャストだともう少し飛びます。

王禅寺 チョコッとテスト

見て見てぇ~!

ちゃんとバベルで釣れました。




しかし問題が・・・・・・・・・




番長キャスト下手過ぎガーン

ま、それはおいといて・・・・・


このロッドはウルトラEXスロウテーパーなんですが、やはり1g以下の軽量スプーンを投げるには

ソリッドティップで、EXファーストじゃないと厳しいかも・・・・ですね。

魚を掛けた感じですが、これが又気持ち良い位曲がるんですね~

グリップがグリップなんで、さすがにグリップまでは曲がらないが

バットまで綺麗にベンドします、しかしバットパワーはあるので

無理にグイグイしなくても、自然に魚は寄ってきます。



バベルを投げるのにはイマイチ・・・・・・・・タラ~

ではこのロッドを作った意味がなくなるではないか!

と思ったが、これはコレで気持ち良いし、なによりカッコウイイから全て許す。

王禅寺 チョコッとテスト

その後もポチラポチラと釣れ続きました↓

王禅寺 チョコッとテスト

今日は全体的に イエロー系が良かったみたいですね。

王禅寺 チョコッとテスト


そうこうしてるウチにタイムアップ!

片付けをして王禅寺を後にしました。


そしてゲートくぐると、なにやら見たことある車とすれ違う・・・

あ!tachibanaさんだ!

ニアミスです、どうもこの方とは趣味が似ている事もあり、行動が似てしまいますねニコニコ


電話でニアミスを告げるとtachibanaさんも驚いていました!


次回お会いする約束をして帰路につきました。


もうね、眠くて支離滅裂な文章ですが(いつもか!)おゆるしくださいませ。




同じカテゴリー(釣り日記)の記事画像
鬼退治 出会いと別れ
鬼退治 2日目
鬼退治 事件発生
鬼退治 いざ出陣
鬼退治
GW九頭竜川に行く! その2
同じカテゴリー(釣り日記)の記事
 鬼退治 出会いと別れ (2017-05-30 08:32)
 鬼退治 2日目 (2017-05-29 10:38)
 鬼退治 事件発生 (2017-05-28 19:14)
 鬼退治 いざ出陣 (2017-05-25 21:20)
 鬼退治 (2017-05-22 20:22)
 GW九頭竜川に行く! その2 (2017-05-14 13:01)
この記事へのコメント
気持ち良さそうなロッドですね!

軽量ルアーのキャストフィールだけならやはりスローテーパーの方が上だと思います。
特に遠心の場合は柔らかいほうがマッチしていますよね!

ちなみに私もベニャベニャのSFADAのほうが投げていて気持ちいいです(^^)

やはりベイトはキャストフィールが一番大事って事ですかね(^^)
今度は一本投げにくくって掛けやすいファーストでも如何ですか!?(笑)
Posted by you-youyou-you at 2008年04月29日 22:13
ええ!?

もう一本逝くんですか??

番長さん、道具の数も凄いですが...その財力は一体どこから^^;

私も自分好みのロッドが欲しくなります…!
Posted by バン at 2008年04月29日 22:33
>you-youさん!

こんばんわ!

いや~改めてyou-youさんの凄さを感じましたヨ
キャストフィールは良いですが、決して万能では無い
と言うのが身にしみて分かりました・・・・・・・

次回何かしら作る時はファースト系で行ってみます!

その時はご教授願いますね(^^)



>バンさん!

こんばんわ!

いやですよ~(笑

すぐには作れないですって(汗

お小遣い貯めないと(汗
Posted by 番長 at 2008年04月29日 22:38
こんばんは

今日はすれ違いでした。番長さんにも新型レスタにもお目にかかりたかったですね。

バベル利用にはまだ、少々違いもあったみたいですが、管釣りには最高
な感じのロッドに聞こえますよ。

なにより、写真。格好良過ぎです。コレ。
前回のレスタも絶句する程の格好よさでしたが、今回のはコスメとグリップ....スゴすぎます。私なら、今晩徹夜で、リール乗っけてクルクル、ブンブン振ってますよ。きっと (笑)

次はどこかで、ご一緒させてください!
Posted by tachibana at 2008年04月29日 22:59
>tachibanaさん!

こんばんわ!

今日はマジで残念です~~~~~~~~(泣

色々とお話したかったですよ~(泣

バベルにはまだ何かしら足りないですが、最高の相棒が又1個できました!

と、いいつつカーディフが結構無難に仕事こなしてくれたりしてます(汗

近日中にはチョコっと朝霞にモンハンしに行きます!
Posted by 番長 at 2008年04月29日 23:03
モンハンと聞いて、再び登場します!

えーっと....モンハン・グッズ、準備できています (笑)
リールをのぞいて、少々お揃いの感が否めませんが....

先日の朝霞は、このままでは心的外傷になりかねないので
私もリマッチ必要と思っていた所です

とりあえず、野島シーバスでシャイクダウンしようかと考えていましたが
モンハンで、そのキャパを確認するのも悪く無いと検討開始です
Posted by tachibana at 2008年04月29日 23:18
こんばんは。
新しいレスターファインも格好いいですね!


>カッコウイイから全て許す

個人的には、この言葉にやられました~
僕の場合は「楽しいから許す」って感じです(笑)

明日は東京に出張なので、時間ができればショップに寄り道したいと目論んでおります(^^
Posted by ueda-034ueda-034 at 2008年04月29日 23:42
>tachibanaさん!

こんばんわ!

モンハン行きましょう行きましょう(笑

ワタクシは別なロッドかも?です(笑

ワタクシもこのまま引き下がれないので頑張ります!

ナチュブロでお世話になってる「じょん」さんの情報によると

7cm位のディープ系ミノーがキモらしいですよ!

近日中にモンハン前の記事をアップしてみます(笑



>ueda-034さん!

お恥ずかしい(照

基本「見た目重視」なもんで・・・・

でもワタクシも「楽しいから・・・・」にやられました(^^)

東京ですかぁ~一口に東京と言っても広いですが

どこかのショップでバッタリ・・・・・なんてあるかもですね(笑

たぶん昼頃は渋谷でサボってますよ、ワタクシは(内緒ね)
Posted by 番長 at 2008年04月29日 23:56
こんばんは!!
ウルトラEXスロウテーパー、溜めて溜めてキャストする感じですかね?
タイミング掴めたらさぞかし気持ち良いんでしょうね!!

それにしてもグリップが綺麗ですなぁ。

水質は兎も角ですが、何気に王禅寺も恋しいです。
Posted by Eight_WorksEight_Works at 2008年04月30日 00:22
>Eight_Worksさん!

こんばんわ!

TOP系のグラスに似た感じでしょうか?
先っちょについてるモンが軽いので、あそこまで
ティップが残りませんが、近いかと・・・・・・

でもコシはありますので、4gMAX位です。

本来はシングルグリップがピッタリらしいですが
あえてセミダブルで攻めてみました(笑


お寺の水質はさておいて、なぜかワタクシもお寺が好きみたいです(笑
Posted by 番長 at 2008年04月30日 00:32
水質悪そうですね~泡なんか出たりして・・・

ABUの1600Cは、まだ調整出来てないのですね~

オイラもABUのチューニングをしたいのですが・・・

その事はいつかの記事で!
Posted by ゆま坊ゆま坊 at 2008年04月30日 03:04
おはようございます!

1gのルアーをベイトリールで飛ばすというのが、海では殆んど聞かないので驚きです(・_・;)
すみません!ど素人なコメントで…(笑)

私は気持ち良いから許す!ですかね〜(^O^)
Posted by Kパパ at 2008年04月30日 08:59
1gを15m?
すごいですよ。それは。
私には無理。
4g以上あらです。ベイトは。
ところで、こういった場所は、サイドキャストは顰蹙ですよね。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年04月30日 22:12
そのロッド振ってみたいですね~~!
トップに使ったらかなり面白いかも・・・。

1600は残念でした。
コイツのセッティングが決まれば最高ですね!
Posted by magmag at 2008年04月30日 23:39
>ゆま坊さん!

こんばんわ!

本当水がね・・・・・(汗
泡が立つくらいって、どんだけ汚いのよ(^^;)って感じです。

1600Cは調整が必要なので、銀1500Cで行ってみようと思います!



>かぼちゃのおばけさん!

こんばんわ!

いや~you-youさんはもっと飛ばしますよ、きっと!

サイドキャストですか?まぁ殆どの場合は「大ヒンシュク」です(汗


>magさん!

こんばんわ!

是非!お会いした暁にはお好きなだけ振ってやってください!
トップはかなりいい感じですね~~~~(^^)

1600Cはいきなりは無理でしたぁ~
調整がんばります!
Posted by 番長 at 2008年05月01日 01:31