2008年02月21日
ABU ULTRAMAG XL PLUS
今日は忙しい一日になるのが分かっていたのだが
フっと目が覚めるとなんともう11:00・・・・・・・・・・
アレ?キョウハナンヨウビ?
慌てるな
取り敢えず一服&コーヒーで心を落ち着かせるのは基本だ
それから朝風呂に入って、猛ダッシュをかます。
いわゆる 寝坊 だ。
この事件でチョっとした事件に発展!
それは最後にどうぞ・・・・・
さて今日は番長の中で、最も使う事がないだろうと思われるブツをご紹介
ABU Ambassadeur ULTRAMAG XL PLUS

ABUの中でも珍しい?非円形リール&マグブレーキ
リール単体で見れば、そこそこカッコウイイのだが・・・・・・・
フロントマスクもハーロックの愛艇「アルカディア号」の様で、男らしい感じじゃない?

*そう思うのは番長だけか・・・・・・
このリール、ブレーキシステムは当前マグブレーキ
ダイワとどっちが最初だ!と噂になった頃の物だ
*開発着手はABUが先、商品化はどっちが先か解らない・・・
左サイドの大きなダイアルを捻ると、こんな感じで簡単にスプール交換が出来る

スプールにベアリングが仕込んであるタイプなので、回転もすこぶる良い
しかも、サムバーも現代の物と遜色ない構造で、使い勝も良い

番長のモデルはフリップキャスト機能がついており
右サイドカップ上にあるスイッチのON&OFFで切り替わる
ONにすると

サムバーは下がり切らず、キャスト後に指を離すと即フッキング可能になる
ちなみに通常はOFFの状態で投げる

番長はラバージグでフリッピングの釣りをやらないので、使う事は無いのだが
何かの拍子にONになっていようモンなら、ルアーは鳥の様に飛んで行き
何個あっても足りない事になる。
で、書いていても使い勝手は良いし、悪い所は無いように見えるコイツ
番長にとって致命的欠陥があるのだ!
それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どのグリップにも似合わない
これは痛い、たぶん気のせいだと思うのだが、なぜか何に乗せてもイマイチな気がする
どれも

これも

それも

アレも

論外・・・

な~んかイマイチじゃないですか?
このリールに合うグリップが出現するまでは、使う事は無いだろうなぁ~
使ってる方は何に乗せてますか?
所で冒頭で書いた「チョットした事件」
大した事ではない、自分で言うのもなんだが
番長の場合「遅刻」と言う概念は適用されない
一応管理職なので・・・・・・まぁそこは皆で働いている訳なので
朝はちゃんと行くのだ。
ちなみに部下の遅刻も怒った事など一度もない。
遅刻なんぞ「事故」と一緒だからだ。
それを今日は珍しくブーイングされ、ちょっと逆ギレ気味の番長・・・
「横暴ですよ」とか「わがまま過ぎる」と責められる・・・・・
会社での番長のイメージはこんな感じだそうだ↓

そうかなぁ~ここまで怖くないと思うんだけど・・・・
フっと目が覚めるとなんともう11:00・・・・・・・・・・
アレ?キョウハナンヨウビ?
慌てるな
取り敢えず一服&コーヒーで心を落ち着かせるのは基本だ
それから朝風呂に入って、猛ダッシュをかます。
いわゆる 寝坊 だ。
この事件でチョっとした事件に発展!
それは最後にどうぞ・・・・・
さて今日は番長の中で、最も使う事がないだろうと思われるブツをご紹介
ABU Ambassadeur ULTRAMAG XL PLUS
ABUの中でも珍しい?非円形リール&マグブレーキ
リール単体で見れば、そこそこカッコウイイのだが・・・・・・・
フロントマスクもハーロックの愛艇「アルカディア号」の様で、男らしい感じじゃない?
*そう思うのは番長だけか・・・・・・
このリール、ブレーキシステムは当前マグブレーキ
ダイワとどっちが最初だ!と噂になった頃の物だ
*開発着手はABUが先、商品化はどっちが先か解らない・・・
左サイドの大きなダイアルを捻ると、こんな感じで簡単にスプール交換が出来る
スプールにベアリングが仕込んであるタイプなので、回転もすこぶる良い
しかも、サムバーも現代の物と遜色ない構造で、使い勝も良い
番長のモデルはフリップキャスト機能がついており
右サイドカップ上にあるスイッチのON&OFFで切り替わる
ONにすると
サムバーは下がり切らず、キャスト後に指を離すと即フッキング可能になる
ちなみに通常はOFFの状態で投げる
番長はラバージグでフリッピングの釣りをやらないので、使う事は無いのだが
何かの拍子にONになっていようモンなら、ルアーは鳥の様に飛んで行き
何個あっても足りない事になる。
で、書いていても使い勝手は良いし、悪い所は無いように見えるコイツ
番長にとって致命的欠陥があるのだ!
それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どのグリップにも似合わない
これは痛い、たぶん気のせいだと思うのだが、なぜか何に乗せてもイマイチな気がする
どれも
これも
それも
アレも
論外・・・
な~んかイマイチじゃないですか?
このリールに合うグリップが出現するまでは、使う事は無いだろうなぁ~
使ってる方は何に乗せてますか?
所で冒頭で書いた「チョットした事件」
大した事ではない、自分で言うのもなんだが
番長の場合「遅刻」と言う概念は適用されない
一応管理職なので・・・・・・まぁそこは皆で働いている訳なので
朝はちゃんと行くのだ。
ちなみに部下の遅刻も怒った事など一度もない。
遅刻なんぞ「事故」と一緒だからだ。
それを今日は珍しくブーイングされ、ちょっと逆ギレ気味の番長・・・
「横暴ですよ」とか「わがまま過ぎる」と責められる・・・・・
会社での番長のイメージはこんな感じだそうだ↓
そうかなぁ~ここまで怖くないと思うんだけど・・・・

Posted by 番長 at 02:44
│ABU非円形タイプ
この記事へのコメント
『横暴だぁ〜』………鬼が啼いてましたか。
Posted by みや at 2008年02月21日 02:53
こりゃいつか倒されそうだ(笑)
むちは痛いので勘弁してね~(^^)
グッリプ以外とどれも似合ってますよ~!!
むちは痛いので勘弁してね~(^^)
グッリプ以外とどれも似合ってますよ~!!
Posted by you-you
at 2008年02月21日 05:36

おはようございます!!
私も同一系統な廉価版の521XLTをフロッグさんのもっさりした
グリップに乗せて使いますが、見た目云々以前にサムバーの位置が
ちょいと高すぎてロッドごとキャストしちゃいそうになるときがあります。
実際水没させましたし(苦笑)
見た目、どれにセットしても若干合わないところがまた好きですよ♪
個人的にはレトロフューチャー的な印象です。
私も同一系統な廉価版の521XLTをフロッグさんのもっさりした
グリップに乗せて使いますが、見た目云々以前にサムバーの位置が
ちょいと高すぎてロッドごとキャストしちゃいそうになるときがあります。
実際水没させましたし(苦笑)
見た目、どれにセットしても若干合わないところがまた好きですよ♪
個人的にはレトロフューチャー的な印象です。
Posted by Eight_Works at 2008年02月21日 07:47
当時だったら先進的なデザインだったのでしょうか?
今見ると昔の三菱車みたいです。
(三菱車オーナーの方ごめんなさい)
昔のデボネアとかスタリオンとか・・・・
そんな印象を受けましたね~
今見ると昔の三菱車みたいです。
(三菱車オーナーの方ごめんなさい)
昔のデボネアとかスタリオンとか・・・・
そんな印象を受けましたね~
Posted by ゆま坊 at 2008年02月21日 11:23
ウルトラマグ!
渋いですねぇ~^^
フローティングレベルワインドでしたっけ?
クラッチを切るとラインガイド部が切り離されて、フリーになるやつですね!
ゼロフリクションとどっちがおもしろいかなって悩んだ代物です(笑
...番長さん、会社では獄長さんなんですね(笑
渋いですねぇ~^^
フローティングレベルワインドでしたっけ?
クラッチを切るとラインガイド部が切り離されて、フリーになるやつですね!
ゼロフリクションとどっちがおもしろいかなって悩んだ代物です(笑
...番長さん、会社では獄長さんなんですね(笑
Posted by バン@オフィス at 2008年02月21日 12:39
>みやさん!
こんにちわ!
やっぱ横暴ですかね(笑)
たまには・・・・・・(汗
>you-youさん!
いやですよ~イメージですよ、イメージ(笑)
本当は優しいオジサンですよ~(笑)
グリップは記事を書いてる内になんだか、愛着が出てきましたよ(笑)
>Eight_Worksさん!
こんにちわ!
以前記事で拝見させて頂きました!
す、水没ですか!?
確かにサムバーの位置は高いですね。
レトロフューチャー、良い響きですね~!
未来世紀ブラジルかブレードランナーと言った所でしょうか(笑)
そこまでは行かないにしろ、奇抜なデザイン自体は好きです(笑)
>ゆま坊さん!
こんにちわ!
スタリオン&デボネア!懐かしい(笑)
確かに!ちょっと外れている所が「不味うま」みたいなノリですね~(笑)
>バン@オフィスさん!
こんにちわ!
そうです!レベルワインドがフリーになるやつです!
ダイワのゼロフリクションもカッコウイイですよね、パカ!って感じが(笑)
ちなみに「獄長」じゃないですよ~(笑)
あくまでもイメージです!(爆笑)
こんにちわ!
やっぱ横暴ですかね(笑)
たまには・・・・・・(汗
>you-youさん!
いやですよ~イメージですよ、イメージ(笑)
本当は優しいオジサンですよ~(笑)
グリップは記事を書いてる内になんだか、愛着が出てきましたよ(笑)
>Eight_Worksさん!
こんにちわ!
以前記事で拝見させて頂きました!
す、水没ですか!?
確かにサムバーの位置は高いですね。
レトロフューチャー、良い響きですね~!
未来世紀ブラジルかブレードランナーと言った所でしょうか(笑)
そこまでは行かないにしろ、奇抜なデザイン自体は好きです(笑)
>ゆま坊さん!
こんにちわ!
スタリオン&デボネア!懐かしい(笑)
確かに!ちょっと外れている所が「不味うま」みたいなノリですね~(笑)
>バン@オフィスさん!
こんにちわ!
そうです!レベルワインドがフリーになるやつです!
ダイワのゼロフリクションもカッコウイイですよね、パカ!って感じが(笑)
ちなみに「獄長」じゃないですよ~(笑)
あくまでもイメージです!(爆笑)
Posted by 番長 at 2008年02月21日 14:40
(≧∇≦)/ ハハハ
一体番長さんが会社でどんな感じなのか見てみたいです。
しかし…11:00って(゜ロ゜)
寝坊しすぎなんじゃ…。。
ありゃ?番長さんの会社はフレックスタイム制ですか?
逆ギレはダメですよ~獄長!!いや違った番長さん(*^▽^*)
色々言ってくれる部下は可愛く見守りましょう。
一体番長さんが会社でどんな感じなのか見てみたいです。
しかし…11:00って(゜ロ゜)
寝坊しすぎなんじゃ…。。
ありゃ?番長さんの会社はフレックスタイム制ですか?
逆ギレはダメですよ~獄長!!いや違った番長さん(*^▽^*)
色々言ってくれる部下は可愛く見守りましょう。
Posted by lilt at 2008年02月21日 17:53
>liltさん!
こんにちわ!
いや~面目無い・・・ビックリしましたよ(汗
ウチのカミさんも、てっきり出掛けたもんだと
思っていたらしく、ムックリ出てきたワタクシに
大爆笑でした(笑)
ウチの会社はフレックスでは無いのですが、ワタクシ
の場合、そこの部分だけ優遇されているんですよ~
いわゆる「みなし労働」なので、出勤時間はあまり関係ない
というか・・・・・
会社では基本的にヘラヘラしてます(笑)
まぁ部下も本気で怒っていないのは解るみたいで
絡んできますよ(笑)
つっこみ所満載な上司みたいです(笑)
こんにちわ!
いや~面目無い・・・ビックリしましたよ(汗
ウチのカミさんも、てっきり出掛けたもんだと
思っていたらしく、ムックリ出てきたワタクシに
大爆笑でした(笑)
ウチの会社はフレックスでは無いのですが、ワタクシ
の場合、そこの部分だけ優遇されているんですよ~
いわゆる「みなし労働」なので、出勤時間はあまり関係ない
というか・・・・・
会社では基本的にヘラヘラしてます(笑)
まぁ部下も本気で怒っていないのは解るみたいで
絡んできますよ(笑)
つっこみ所満載な上司みたいです(笑)
Posted by 番長 at 2008年02月21日 17:59
こんばんは!
11:00まで寝れるとは・・・・若いですね~^^
私の場合、前の日がどんなに遅くても7:00ジャストに
目が覚めます^^;(7:00というのも遅い方ですかね・・・)
若い頃は48時間位寝てたこともあるんですけどね~(笑)
私がまだ会社員の頃、20代前半・・・遅刻をして慌てて
出社すると、エレベーターの前で、上司が竹刀を持って
立ってるんですよ^^;バシッ~!とやられて「ありがとうございまーす!」
なんてやってました(笑)体育会系というか、軍隊系というか・・・
その当時、私にも部下ができて同じことをしてましたけど・・・^^;
ちなみに激しい営業の会社でした。それでも悪い思い出では
ありませんが・・・^^
11:00まで寝れるとは・・・・若いですね~^^
私の場合、前の日がどんなに遅くても7:00ジャストに
目が覚めます^^;(7:00というのも遅い方ですかね・・・)
若い頃は48時間位寝てたこともあるんですけどね~(笑)
私がまだ会社員の頃、20代前半・・・遅刻をして慌てて
出社すると、エレベーターの前で、上司が竹刀を持って
立ってるんですよ^^;バシッ~!とやられて「ありがとうございまーす!」
なんてやってました(笑)体育会系というか、軍隊系というか・・・
その当時、私にも部下ができて同じことをしてましたけど・・・^^;
ちなみに激しい営業の会社でした。それでも悪い思い出では
ありませんが・・・^^
Posted by Kパパ
at 2008年02月21日 22:43

こんばんは。
ABUウルトラマグはその存在は知っていますけど、
まだ実物に触れたことはないです。
それにしてもメカニカルな印象でそそられますね。
ダイワにはワインダーがパカっと開くやつありましたよね。
あれがあったら使ってみたいです。
ABUウルトラマグはその存在は知っていますけど、
まだ実物に触れたことはないです。
それにしてもメカニカルな印象でそそられますね。
ダイワにはワインダーがパカっと開くやつありましたよね。
あれがあったら使ってみたいです。
Posted by 小ます
at 2008年02月21日 23:26

きましたね~!
私の好きな奴ですね~!
確かにこのリールあわせ難いですよね。
私的に色使いが・・・て感じです。
赤いラインなんかを多用しすぎだったりデカイダイアルがあったりでなんとなく落ち着きませんよね。
その野暮ったさも魅力ですけどね!
トイズグリップの黒とかシックリ着ませんかね?
ナロースプール系はトイズグリップが落ち着きそうな感じがしますけどね。
私の好きな奴ですね~!
確かにこのリールあわせ難いですよね。
私的に色使いが・・・て感じです。
赤いラインなんかを多用しすぎだったりデカイダイアルがあったりでなんとなく落ち着きませんよね。
その野暮ったさも魅力ですけどね!
トイズグリップの黒とかシックリ着ませんかね?
ナロースプール系はトイズグリップが落ち着きそうな感じがしますけどね。
Posted by mag
at 2008年02月22日 00:19

横暴すぎます(笑)
管理職は、日ごろの鬱憤晴らしに利用されますからね。
ABUルアー。アルカディアとはわかるような気がします。
角ばっていてかっこいい。
管理職は、日ごろの鬱憤晴らしに利用されますからね。
ABUルアー。アルカディアとはわかるような気がします。
角ばっていてかっこいい。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年02月22日 01:05
>Kパパさん!
こんばんわ!
いや~お恥ずかしい限りですよ~
わ、若い証拠なんですかね?(笑)
それにしても厳しい会社にいらっしゃったんですね・・・・・
なんとなく、わかる気がします。
Kパパさんの礼儀正しさをみれば、きちんと仕事をしてきた証拠
だと思います。
それと、例のバッグいいですね~ポチっとしちゃいましょうか?(笑)
>小ますさん!
こんばんわ!
ダイワのゼロフリクションですよね?アレもカッコウいいですよ~!
金色のトーナメントがカッコウよろしいですね!
>magさん!
こんばんわ!
以前magさんがご紹介していたので、ちょっとどうかな?と思っていたのですが、ネタも無いので仕方なく・・・・すみません。
で、トイグリップ!たしかEight_Worksさんも付けていましたね!
ナロー系は本当に迷いますね!
やはりFrogですかね、これからは(キラリ)
>かぼちゃのおばけさん!
やっぱり?
きょうは週末のラーメン会を焼肉にしろ!とデモされました(笑)
そんなお金があるなら・・釣り・・・・・なんてね!
アルカディア号!さすが!かぼちゃのおばけさんなら、解ってくれると
思ってましたよ!
しかも劇場版のドクロヘッドのアルカディア!
カッコウいいですよね~
こんばんわ!
いや~お恥ずかしい限りですよ~
わ、若い証拠なんですかね?(笑)
それにしても厳しい会社にいらっしゃったんですね・・・・・
なんとなく、わかる気がします。
Kパパさんの礼儀正しさをみれば、きちんと仕事をしてきた証拠
だと思います。
それと、例のバッグいいですね~ポチっとしちゃいましょうか?(笑)
>小ますさん!
こんばんわ!
ダイワのゼロフリクションですよね?アレもカッコウいいですよ~!
金色のトーナメントがカッコウよろしいですね!
>magさん!
こんばんわ!
以前magさんがご紹介していたので、ちょっとどうかな?と思っていたのですが、ネタも無いので仕方なく・・・・すみません。
で、トイグリップ!たしかEight_Worksさんも付けていましたね!
ナロー系は本当に迷いますね!
やはりFrogですかね、これからは(キラリ)
>かぼちゃのおばけさん!
やっぱり?
きょうは週末のラーメン会を焼肉にしろ!とデモされました(笑)
そんなお金があるなら・・釣り・・・・・なんてね!
アルカディア号!さすが!かぼちゃのおばけさんなら、解ってくれると
思ってましたよ!
しかも劇場版のドクロヘッドのアルカディア!
カッコウいいですよね~
Posted by 番長 at 2008年02月22日 01:16
こんにちは。
レベルワインドの指示部に2本レールが走っているのが特徴的で格好いいですね。
グリップだと一番上の画像のものか、ハートランドの次の画像のものが好みです。
ブレーキのマグネットもZPIやavailの遠心をマグ化するブレーキみたいですね。
スゴい・・・。
レベルワインドの指示部に2本レールが走っているのが特徴的で格好いいですね。
グリップだと一番上の画像のものか、ハートランドの次の画像のものが好みです。
ブレーキのマグネットもZPIやavailの遠心をマグ化するブレーキみたいですね。
スゴい・・・。
Posted by ueda-034
at 2008年02月22日 11:54
