ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月02日

オリムピック 純世紀 Bass180

やっとこさ猛暑も去っていった様で

過ごしやすいh日が続いていますね。



さてご紹介するのは

OLYMPIC 純世紀 

オリムピック 純世紀 Bass180

以前ご紹介した DAIWA ミリオネアGS5000を乗せたいロッドなのだ

オリムピック 純世紀 Bass180

いつドコで買ったのか全く覚えていないのである

確かオヤジの知り合いから譲り受けた気が・・・・・スマン



詳しい事情は定かではないが、この純世紀と言うシリーズ

確かボロンで、ウッドグリップの高級機種が有名なハズ(マーキス)

そのロッドも持っていたハズなのだが、見当たらない。



で、このロッドなんだが、正直グリップだけが番長の好み

Fujiのグリップなんだが、とってもいい感じの艶具合だしね


で実際に乗せてみた所
オリムピック 純世紀 Bass180


もういっちょう上から
オリムピック 純世紀 Bass180


やはりミリオネアにピッタリではないか!

このグリップ、確かウエダのロッドにも使われていたような・・・



肝心のブランクスは正直ただの 

硬くて話にならない位の硬さ

一応負荷は30gまでと表記してあるのだが

1ozオーバーって、このシングルグリップで?と思ってしまう

どんな手首をしている人を対象にして作ったンだろうか・・・・

多分25年前位のモノのはず

その当時、そんなビックベイトがあっただろうか?

まぁ昔の表記なんてそんなモンなのかな?ご愛嬌ご愛嬌

近いウチに違うブランクを取り付けようと思っている

やっぱりグラスかな?


所でこのグリップ、ブランクスを取り付けるコネットが巨大なのである

直径なんと17mmもある!

波動砲を撃てそうだ

オリムピック 純世紀 Bass180

オマケ

ちょっとモノクロで撮ってみたら結構いい味出してるジャン!と思って見たり・・・・
オリムピック 純世紀 Bass180



同じカテゴリー(ロッド)の記事画像
旅のロッド
カルボナーラ番長
Scorpion WORLD SHAULA
ロッドブランク
DouguBanchou・SP
TENRYU HORIZON SL
同じカテゴリー(ロッド)の記事
 旅のロッド (2017-04-02 22:35)
 カルボナーラ番長 (2016-09-24 23:52)
 Scorpion WORLD SHAULA (2014-02-02 21:14)
 ロッドブランク (2013-12-07 10:04)
 DouguBanchou・SP (2013-10-19 22:34)
 TENRYU HORIZON SL (2013-06-29 21:59)
この記事へのコメント
シーバスの岸ジギに使えそうですね。
手首ヤバくなりそうですが。。。。
プラティ(赤い彗星クン)ってヒラヒラしたヒレのサカナを徹底的にイジメようとしますよね(笑)。ボク熱帯魚も好きなんで経験あります。
Posted by コサメ at 2007年09月02日 12:23
コサメさん

いらっしゃいませ~!

岸ジギですか・・手首もってかれそうですね(^^)

プラティは本当凶暴で、ヒラヒラ系はイジメ抜くようです・・

ウチも熱帯魚といっても、子供が気にいったの

バンバンいれるから、節操がないんですよね。
Posted by RIO at 2007年09月02日 12:33
おお~~~!

この前ダイコーのショボイロッド買ったばっかりなんですが、同じグリップですよ!
でもRIOさんのは黒い塗装がしてあってイイですね~~!
私のも塗っちゃおうかな~。

私もブランク変えちゃおうかなーって考えていたんですよ。
私の場合は今のがダルイのでもう少しシャキットしたスローを!と考えてました!

コネットは確か羽蔵に売ってましたよ。

趣味が似てますね・・・!?
Posted by mag at 2007年09月03日 18:58
magさんいらっしゃい!

同じグリップですか!しかもダイイングフラッターも!

趣味が似てますね~!

ブランクはコネット入手次第かえちゃいま~す

今実は管釣り用ロッドを作ろうと計画してるんですよ~

ブランクスは決まったが、グリップが決まらん・・・・
Posted by RIO at 2007年09月04日 01:18
(・∀・)ノ    オイッス!!


エエタックルですね~♪


これから、楽しいブログにしてやぁ~♪
Posted by 真っ黒 at 2007年09月04日 11:08