2012年09月23日
Snap-on T72 1/4
皆様こんにちは!
雨ですね・・・・・
秋も見え隠れしてきて、日に日に水辺から遠ざかる毎日です・・・ってそもそも釣り行ってないんですが
こんな雨振る秋の夜長はリールのメンテでまったり過ごすのが大人ってもんですな♩
そんな秋の夜長の相棒に、こんなのはいかがでしょうかね?
Snap-onT72 1/4 スクエアドライブシールドラチェット

わずか10cm程の小さなラチェットなんですが、これがまた夜中に良い音させるんです!!
チキチキチキチキ・・・・・・・・とね♩
通常のラチェットに比べ歯数が多い様で、小気味良い小さなクリック音が鳴り響きます。

しかもシールドタイプなので湿気や埃をシャットアウトするので、ラチェット自体のメンテが不要なんです。
水滴などに晒される釣り道具ですから、これは嬉しい道具です!!!
この小ささに丁度良い重量感がプラスされていて、その鏡面仕上げのボディと相まって美しいとしか言いようがありません。
用も無いのにチキチキチキチキ・・・・・・とやってしまいます。
正転逆転の切り替えも、なんだかセンスの良いレバーで簡単に行なえます。
今回はリールメンテで最も使う大きさの10mmのソケットをチョイスしてありますが、面は12角を選びました。

長い年月を経て、何度も酷使されたドライブシャフトのナットは角が取れて安物のレンチでは舐めてしまう可能性もあります。

そんな時は6角よりも12角のソケットの方が掛かりが良いので重宝します。

まだ見ぬ大物を思い描きながら夜中にまったり過ごす。
あぁ・・・・これで又一年・・・夢を見ながら過ごす事が出来そうです。
雨ですね・・・・・
秋も見え隠れしてきて、日に日に水辺から遠ざかる毎日です・・・ってそもそも釣り行ってないんですが

こんな雨振る秋の夜長はリールのメンテでまったり過ごすのが大人ってもんですな♩
そんな秋の夜長の相棒に、こんなのはいかがでしょうかね?
Snap-onT72 1/4 スクエアドライブシールドラチェット
わずか10cm程の小さなラチェットなんですが、これがまた夜中に良い音させるんです!!
チキチキチキチキ・・・・・・・・とね♩
通常のラチェットに比べ歯数が多い様で、小気味良い小さなクリック音が鳴り響きます。
しかもシールドタイプなので湿気や埃をシャットアウトするので、ラチェット自体のメンテが不要なんです。
水滴などに晒される釣り道具ですから、これは嬉しい道具です!!!
この小ささに丁度良い重量感がプラスされていて、その鏡面仕上げのボディと相まって美しいとしか言いようがありません。
用も無いのにチキチキチキチキ・・・・・・とやってしまいます。
正転逆転の切り替えも、なんだかセンスの良いレバーで簡単に行なえます。
今回はリールメンテで最も使う大きさの10mmのソケットをチョイスしてありますが、面は12角を選びました。
長い年月を経て、何度も酷使されたドライブシャフトのナットは角が取れて安物のレンチでは舐めてしまう可能性もあります。
そんな時は6角よりも12角のソケットの方が掛かりが良いので重宝します。
まだ見ぬ大物を思い描きながら夜中にまったり過ごす。
あぁ・・・・これで又一年・・・夢を見ながら過ごす事が出来そうです。
Posted by 番長 at 11:15
│その他グッズ