ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月26日

釣り

ふと立ち寄った所、目の前に水がある。

水と言ってもコップに入った水では無い。

沼だったり池だったり、湖だったり海だったり川だったりするものだ。

釣りをする人間であれば誰だってウズウズしてしまう。

見えるはずも無いのは分かっているのだが、ついつい覗きこんでしまう。

子供の頃から変わらぬ習性。

子供の頃は手持ちの道具に付いた、訳の分からぬ金属片をガムシャラに投げ込んだものだが、人は何時しか
大人になる。

歳を取れば取る程得る物も多いが、多くの人は失う物もある。

ただ、失った物が何なのか気が付かない人の方が多い事・・・・


眼前に広がる水辺を捉え離さぬ心を必死で押さえこみ、次の釣行にその気持ちをチャージする。

目の前の柵を乗り越えるか?

谷底にある水を目指して崖を駆け降りるのか?

自然が相手ながらも、人としてのモラルも必要とする。

釣りは決してエクストリームなスポーツなんかじゃない。

かと言って、いざ水辺で対峙してしまった相手によっては、極限とも取れる精神状態に陥る事もある。

気持ちを落ち着かせようと、文献を読み漁る事で満足するかと思えばそうでもない。

活字から得られる膨大な知識とは裏腹に、水辺に立てば時に知識は邪魔な物に変わり果てる局面も。

スポーツでも学問でも無いのにルールも勉強も、鍛練さえも求められる。

身近な水辺のレジャーで有りながら、難しいのが釣りと言う遊びなのだ。

水辺に棲む生き物同士、空気と水の境目での攻防。

利口じゃ釣れず馬鹿でも釣れず、中途半端じゃ尚釣れぬ。

釣りとはかくも面白い物だ。




同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
忘年会
フック
横浜フィッシングショー
良いお年を!
GO OUT JAMBOREE 2015 !!
GO OUT JAMBOREE 2015
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 忘年会 (2017-11-23 12:27)
 フック (2017-05-31 09:22)
 今年もありがとう! (2016-12-31 23:15)
 横浜フィッシングショー (2016-01-30 13:44)
 良いお年を! (2015-12-31 22:20)
 GO OUT JAMBOREE 2015 !! (2015-10-12 19:30)