2010年06月13日
悲しい現状
皆様こんにちは!
今日は番長の住む地域で大きな地震がありました。
地震発生前に地鳴りがしたので、すぐさま対応ができましたが今後も注意が必要ですね!
さてさて、この所しょっちゅう出掛けてる近所の川ですが、最近釣りをする気になれません。
ま、本命が釣れないってのもあるんですがね
冗談は置いといてですね、ぶっちゃけ怒ってますよ番長は。
なので、今日はガッツリとムカついてる事書かせて頂きます。
*かなり言葉が汚くなるので気分を害されたらゴメンナサイね。
まずコレを見て普通の大人ならどう思います?


看板の下に捨てられているタバコの吸殻が見えますか?
これらは皆同じ釣り人が捨てて行った物。
ここ木戸川で釣りをするようになって、何人かの地元アングラーと出会う機会があったが
その中で喫煙している人の、実に100%がポイ捨てすると言う事実。
更には弁当の食いカスは当たり前、ビックリしたのが上流から流れてきた
ジュースの空き缶が流れてきた事。
毒にも薬にもならない下らない自慢話やタックル理論をする前に、社会人として欠落
してるんじゃないの?
勿論その場で注意する事もしばしば・・・・・
しかも番長よりもかなり年上の人間ばかりの仕業とくれば、本当に頭にくる。
こういう人間は会社で部下になんて説教したりするんだろうか?
自分の事は棚に上げて「最近の若いモンは・・・云々」
考えるだけでも虫唾が走る。
更には「釣れてるよ」なんて情報を聞き、別の河川の河口域に出かけた時の事。

ここも酷い現状でした、廃棄されたテレビや空き缶、ウェーディングしている釣り人は
そのまま川にタバコをポイ捨てする始末。
とても釣りをする環境では無く、もう二度と行くまいと心に決めました。
釣れりゃいいの?

こんなに綺麗な夕暮れ時に、綺麗な魚が釣れたらさぞかし気分が良いとは思わないのだろうか?
更に書かせて頂きますよ、海も同じ状況。
立ち入り禁止に進入はデフォルトで、鉄格子の合鍵を持ってる事を鼻高々に自慢。
ついこの前も某堤防で釣り人が大量検挙されるニュースが流れました。
おんなじ事をしていて、更にそれを自慢気に話す神経が理解出来ません。
番長がコチラにきてからバスの記事を書かない(釣りに行かない)のは、あまりにも
釣り場が汚いからです、ルアーのパッケージやタバコの吸殻が多くてとても癒される
現状では無いからです。
運転中の携帯電話使用、シートベルトをしない、飲酒運転、チャイルドシート未装着で
平気で運転する馬鹿主婦、障害者専用駐車帯に平気で斜めに止める馬鹿オヤジなど・・・
釣り以外でも馬鹿な現象が多々見受けられます。
良くこんな事を耳にするのですが・・・・
釣り人は馬鹿だよ
いいえ、それは大きな誤解です。
馬鹿が釣りしてる
番長はそう思います。
生きてて恥ずかしくないのだろうか?
漁協も同罪です、ここ木戸川は番長のブログでもご存知の通り、秋になれば鮭が遡上し、調査と
言う名目ながら鮭釣りを楽しむ事が出来ます。
全国から多数の応募がある訳ですから、当然全国から釣り人がやって来るんです。
そんな状況なのに、漁協の人間が一緒になって立ち話をしながらタバコのポイ捨て?
一体何を考えているのか理解に苦しみます。
鮭釣りだか木戸川愛好会だかのインストラクターをすると言う自称メーカーの集まりも
タバコのポイ捨て100%。
あり得ねぇ~だろ!!!
良く「釣りはスポーツだ」なんてのも聞きますが、いいえ違います。
野球選手やサッカー選手が、グラウンドにゴミ捨てるか?
今後は釣り場の浄化、清掃に何かしら動きたいと思います。
今日は番長の住む地域で大きな地震がありました。
地震発生前に地鳴りがしたので、すぐさま対応ができましたが今後も注意が必要ですね!
さてさて、この所しょっちゅう出掛けてる近所の川ですが、最近釣りをする気になれません。
ま、本命が釣れないってのもあるんですがね

冗談は置いといてですね、ぶっちゃけ怒ってますよ番長は。
なので、今日はガッツリとムカついてる事書かせて頂きます。
*かなり言葉が汚くなるので気分を害されたらゴメンナサイね。
まずコレを見て普通の大人ならどう思います?
看板の下に捨てられているタバコの吸殻が見えますか?
これらは皆同じ釣り人が捨てて行った物。
ここ木戸川で釣りをするようになって、何人かの地元アングラーと出会う機会があったが
その中で喫煙している人の、実に100%がポイ捨てすると言う事実。
更には弁当の食いカスは当たり前、ビックリしたのが上流から流れてきた
ジュースの空き缶が流れてきた事。
毒にも薬にもならない下らない自慢話やタックル理論をする前に、社会人として欠落
してるんじゃないの?
勿論その場で注意する事もしばしば・・・・・
しかも番長よりもかなり年上の人間ばかりの仕業とくれば、本当に頭にくる。
こういう人間は会社で部下になんて説教したりするんだろうか?
自分の事は棚に上げて「最近の若いモンは・・・云々」
考えるだけでも虫唾が走る。
更には「釣れてるよ」なんて情報を聞き、別の河川の河口域に出かけた時の事。
ここも酷い現状でした、廃棄されたテレビや空き缶、ウェーディングしている釣り人は
そのまま川にタバコをポイ捨てする始末。
とても釣りをする環境では無く、もう二度と行くまいと心に決めました。
釣れりゃいいの?
こんなに綺麗な夕暮れ時に、綺麗な魚が釣れたらさぞかし気分が良いとは思わないのだろうか?
更に書かせて頂きますよ、海も同じ状況。
立ち入り禁止に進入はデフォルトで、鉄格子の合鍵を持ってる事を鼻高々に自慢。
ついこの前も某堤防で釣り人が大量検挙されるニュースが流れました。
おんなじ事をしていて、更にそれを自慢気に話す神経が理解出来ません。
番長がコチラにきてからバスの記事を書かない(釣りに行かない)のは、あまりにも
釣り場が汚いからです、ルアーのパッケージやタバコの吸殻が多くてとても癒される
現状では無いからです。
運転中の携帯電話使用、シートベルトをしない、飲酒運転、チャイルドシート未装着で
平気で運転する馬鹿主婦、障害者専用駐車帯に平気で斜めに止める馬鹿オヤジなど・・・
釣り以外でも馬鹿な現象が多々見受けられます。
良くこんな事を耳にするのですが・・・・
釣り人は馬鹿だよ
いいえ、それは大きな誤解です。
馬鹿が釣りしてる
番長はそう思います。
生きてて恥ずかしくないのだろうか?
漁協も同罪です、ここ木戸川は番長のブログでもご存知の通り、秋になれば鮭が遡上し、調査と
言う名目ながら鮭釣りを楽しむ事が出来ます。
全国から多数の応募がある訳ですから、当然全国から釣り人がやって来るんです。
そんな状況なのに、漁協の人間が一緒になって立ち話をしながらタバコのポイ捨て?
一体何を考えているのか理解に苦しみます。
鮭釣りだか木戸川愛好会だかのインストラクターをすると言う自称メーカーの集まりも
タバコのポイ捨て100%。
あり得ねぇ~だろ!!!
良く「釣りはスポーツだ」なんてのも聞きますが、いいえ違います。
野球選手やサッカー選手が、グラウンドにゴミ捨てるか?
今後は釣り場の浄化、清掃に何かしら動きたいと思います。
Posted by 番長 at 16:34
│雑記帳
この記事へのコメント
こんにちは。
地震速報を見てズバリの地域だったので心配でしたが、被害がなくてなによりです。
「釣り人に悪い人はいない」と三平くんを読んでいたときには信じておりましたが、実際は普通にバカな人がいっぱいいますし、民度という点では他のレジャーよりも劣るように感じています。
民度の低いヤツは注意すると変な理論で反論するバカも多いのですが、「自分が同じことをやられても許せますか?」とか「同じことを家族や上司が見ている前でもできますか?」と詰めるとたいがい黙るように思います。
かろうじて人間の知性が残っている証拠かと思っていますが、その一線を超えたらそれはただのクレイジー(本当は日本語で書きたい)だと思います。
ポイ捨てするヤツのクルマや家にポイ捨てし返しても犯罪にならない条例とかできませんかね?(^^;
>釣りの楽しさは釣る事にあらず
同感です!
地震速報を見てズバリの地域だったので心配でしたが、被害がなくてなによりです。
「釣り人に悪い人はいない」と三平くんを読んでいたときには信じておりましたが、実際は普通にバカな人がいっぱいいますし、民度という点では他のレジャーよりも劣るように感じています。
民度の低いヤツは注意すると変な理論で反論するバカも多いのですが、「自分が同じことをやられても許せますか?」とか「同じことを家族や上司が見ている前でもできますか?」と詰めるとたいがい黙るように思います。
かろうじて人間の知性が残っている証拠かと思っていますが、その一線を超えたらそれはただのクレイジー(本当は日本語で書きたい)だと思います。
ポイ捨てするヤツのクルマや家にポイ捨てし返しても犯罪にならない条例とかできませんかね?(^^;
>釣りの楽しさは釣る事にあらず
同感です!
Posted by ueda
at 2010年06月13日 16:44

初めまして。
番長さんのブログを偶然拝見させていただきました。
実は、今までタバコを釣り場にポイ捨てしていました。
ゴミを捨てるのは、正直かなり抵抗あります。
でも、ちっちゃい物だからと、捨ててしまっていました。
ゴミの大小に関わらず、捨ててしまうというのは決して
釣り人、人間として許されない行為です。
番長さんの記事を見て、それに気付かされました。
今後、釣り場はもとより、路上にも決してポイ捨てをしません。
この記事を見て良かったと思っています。
早速携帯灰皿を購入したいと思います。
ありがとうございました。
番長さんのブログを偶然拝見させていただきました。
実は、今までタバコを釣り場にポイ捨てしていました。
ゴミを捨てるのは、正直かなり抵抗あります。
でも、ちっちゃい物だからと、捨ててしまっていました。
ゴミの大小に関わらず、捨ててしまうというのは決して
釣り人、人間として許されない行為です。
番長さんの記事を見て、それに気付かされました。
今後、釣り場はもとより、路上にも決してポイ捨てをしません。
この記事を見て良かったと思っています。
早速携帯灰皿を購入したいと思います。
ありがとうございました。
Posted by ルアーマン at 2010年06月13日 17:19
僕も悲しく思うことが多々あります。
“釣りたい”だけで“釣る”ためには、何をしてもいいと思うのか、
自分なりの“ルール”を持って、好きな釣りを長く楽しみたいのかで
大きく違ってしまうと思います。
普段も大人がルールを守っていないのをよく見受けられます。
自分も反省しつつ、改めて自分の“ルール”を守りたいと思います。
“釣りたい”だけで“釣る”ためには、何をしてもいいと思うのか、
自分なりの“ルール”を持って、好きな釣りを長く楽しみたいのかで
大きく違ってしまうと思います。
普段も大人がルールを守っていないのをよく見受けられます。
自分も反省しつつ、改めて自分の“ルール”を守りたいと思います。
Posted by ひでっち at 2010年06月13日 17:19
>uedaさん!
こんばんは!
決してモラリスト気取りな訳じゃないんですが、人として
どうなの?
と、言うか何も考えなくてもゴミを捨てる神経が理解できない
んですよね!
>「同じことを家族や上司が見ている前でもできますか?」
まったくその通りです、自分の家族や友人に同じ事できるか?
商売でも同じだと思います、自分の友人や愛する人に物を
あげたり、作ったりする時一生懸命になると思うんですよね
その気持ちがあるか無いかで、接客に差が出るんだと思います。
魚を釣る事だけが目的ならば釣りやめたほうが良いと思います。
食べるならば魚屋に美味い魚があるわけで、引きを楽しみ
たいのであれば原チャリで充分ですよね(^^)
こんばんは!
決してモラリスト気取りな訳じゃないんですが、人として
どうなの?
と、言うか何も考えなくてもゴミを捨てる神経が理解できない
んですよね!
>「同じことを家族や上司が見ている前でもできますか?」
まったくその通りです、自分の家族や友人に同じ事できるか?
商売でも同じだと思います、自分の友人や愛する人に物を
あげたり、作ったりする時一生懸命になると思うんですよね
その気持ちがあるか無いかで、接客に差が出るんだと思います。
魚を釣る事だけが目的ならば釣りやめたほうが良いと思います。
食べるならば魚屋に美味い魚があるわけで、引きを楽しみ
たいのであれば原チャリで充分ですよね(^^)
Posted by 番長
at 2010年06月13日 17:42

>ルアーマンさん!
こんばんは!
ゴミを捨てるのに抵抗・・・・・・
そのお気持ちが大切なんじゃないでしょうか?
たばこはアレですが、気持ちが大切なんだと思います!
ワタクシも鼻くそほじって捨てるかどうか・・・・
には悩みませんからね(^^;)
これからも美しい釣り場で楽しく釣りしましょう!!!
また是非遊びにきてください!
こんばんは!
ゴミを捨てるのに抵抗・・・・・・
そのお気持ちが大切なんじゃないでしょうか?
たばこはアレですが、気持ちが大切なんだと思います!
ワタクシも鼻くそほじって捨てるかどうか・・・・
には悩みませんからね(^^;)
これからも美しい釣り場で楽しく釣りしましょう!!!
また是非遊びにきてください!
Posted by 番長
at 2010年06月13日 17:45

>ひでっちさん!
こんばんは!
>“釣りたい”だけで“釣る”ためには、何をしてもいいと思うのか・・・
共感します、ゴミやマナーだけじゃなく「釣り方」にも
モラルが欠如している方を多く見受けられますよね!!!!!
まぁ誰とは言いませんが、ナチュにも大々的に「宣伝」・・・
いや「布教」って言うんでしたっけ?(笑
ワタクシ昨年の難民キャンプで見たんですよね・・・・
某人気ブログの「和尚さん」が自分の吸ったタバコの
吸殻を、なんと!!
自分のズボンのポッケに入れてるの・・・感動しましたよ!!!
中々出来る事じゃないと思いますよ!!
かっこ良かったですもん(^^)
自分の中で決めたルール・・・たとえそれが自虐的だったと
しても、大事な事かと思います!
こんばんは!
>“釣りたい”だけで“釣る”ためには、何をしてもいいと思うのか・・・
共感します、ゴミやマナーだけじゃなく「釣り方」にも
モラルが欠如している方を多く見受けられますよね!!!!!
まぁ誰とは言いませんが、ナチュにも大々的に「宣伝」・・・
いや「布教」って言うんでしたっけ?(笑
ワタクシ昨年の難民キャンプで見たんですよね・・・・
某人気ブログの「和尚さん」が自分の吸ったタバコの
吸殻を、なんと!!
自分のズボンのポッケに入れてるの・・・感動しましたよ!!!
中々出来る事じゃないと思いますよ!!
かっこ良かったですもん(^^)
自分の中で決めたルール・・・たとえそれが自虐的だったと
しても、大事な事かと思います!
Posted by 番長
at 2010年06月13日 17:50

こんばんは。
小さなお子さんがいらっしゃるので心配でした。
地震での被害がなくて良かったです。
ゴミの件、以前番長さんとお話させて頂いた通り
「自分の家や自分のクルマの中でタバコのポイ捨てや
ゴミをするのか!」と。
フィールドに出るということはそれ以上に気配りが必要だと
思うのですが・・・
気持ちよく釣りがしたい。
だから人の少ない場所が好きなのかもしれません。
小さなお子さんがいらっしゃるので心配でした。
地震での被害がなくて良かったです。
ゴミの件、以前番長さんとお話させて頂いた通り
「自分の家や自分のクルマの中でタバコのポイ捨てや
ゴミをするのか!」と。
フィールドに出るということはそれ以上に気配りが必要だと
思うのですが・・・
気持ちよく釣りがしたい。
だから人の少ない場所が好きなのかもしれません。
Posted by チョビン at 2010年06月13日 18:15
こんばんは
地震は無事だったようで安心しました
ゴミ問題!まさに番長さんがおっしゃる通りですよ!
先日、野池探索をしてきたんですが
何処のフィールドも空き缶、吸殻、ルアーのパッケージなどなど
こりゃ~釣り禁止にされても文句は言えないな~と感じるような場所ばかりでした(泣
自分の家で床にタバコを捨てる人はほとんど居ませんよね!
釣り場でも同じように灰皿に捨てるただそれだけのことだと思うんですけどね・・・
気持ち良く釣りがしたい! ホントそう思います ><
地震は無事だったようで安心しました
ゴミ問題!まさに番長さんがおっしゃる通りですよ!
先日、野池探索をしてきたんですが
何処のフィールドも空き缶、吸殻、ルアーのパッケージなどなど
こりゃ~釣り禁止にされても文句は言えないな~と感じるような場所ばかりでした(泣
自分の家で床にタバコを捨てる人はほとんど居ませんよね!
釣り場でも同じように灰皿に捨てるただそれだけのことだと思うんですけどね・・・
気持ち良く釣りがしたい! ホントそう思います ><
Posted by asamu at 2010年06月13日 19:28
今日、近所の川に居る最中に地震があったそうなのですが・・・
震度3程度の揺れでしたが、全く感じなくて
橋の下に居たら橋がギシギシ鳴って、「?」状態でした(笑)
帰宅後に地震があったことを知る始末(笑)
そちらも何事も無くて安心しました。
馬鹿オヤジたちは携帯灰皿の存在を無視しているのでしょうね~
最近ではJTのCMでも触れることが多くなったのに・・・
若い人間はどうかわかりませんが、団塊の世代周辺にマナーを知らない人間が多い気がします。
通勤で電車に乗っていた時、毎日見かける駅を出たとたんに歩きながら喫煙するオヤジ・・・
多少なりとも混雑している駅周辺でも、自分の欲求を最優先してタバコに火をつけて、すれ違う人が危ないことも知ってか知らずか・・・
最後は決まって溝にタバコを捨ててました。
注意しても良かったのですが、そういう育ちの悪い輩は自分より若い人間に正しいことを注意されると、必ず逆キレするから冷たい視線を送るだけにしてました(笑)
「川や海は何でも浄化するからゴミをしててもOK」
捻じ曲がって覚えたことは忘れさせることは無理です、そういう人間が死んでから次の世代に期待しましょう。
震度3程度の揺れでしたが、全く感じなくて
橋の下に居たら橋がギシギシ鳴って、「?」状態でした(笑)
帰宅後に地震があったことを知る始末(笑)
そちらも何事も無くて安心しました。
馬鹿オヤジたちは携帯灰皿の存在を無視しているのでしょうね~
最近ではJTのCMでも触れることが多くなったのに・・・
若い人間はどうかわかりませんが、団塊の世代周辺にマナーを知らない人間が多い気がします。
通勤で電車に乗っていた時、毎日見かける駅を出たとたんに歩きながら喫煙するオヤジ・・・
多少なりとも混雑している駅周辺でも、自分の欲求を最優先してタバコに火をつけて、すれ違う人が危ないことも知ってか知らずか・・・
最後は決まって溝にタバコを捨ててました。
注意しても良かったのですが、そういう育ちの悪い輩は自分より若い人間に正しいことを注意されると、必ず逆キレするから冷たい視線を送るだけにしてました(笑)
「川や海は何でも浄化するからゴミをしててもOK」
捻じ曲がって覚えたことは忘れさせることは無理です、そういう人間が死んでから次の世代に期待しましょう。
Posted by 羽ぴょん at 2010年06月13日 19:48
>チョビンさん!
こんばんは!
チョビンさんの仰るとおりだと思います!
決して自分を美化するわけじゃないですが
せめてマナーは守ろうよ!って言いたい。
たまたまかもしれませんが、こちらで出会うアングラーの
一部を除いては口を聞く気になれません。
本とに民度が低いな・・と痛感します。
こんばんは!
チョビンさんの仰るとおりだと思います!
決して自分を美化するわけじゃないですが
せめてマナーは守ろうよ!って言いたい。
たまたまかもしれませんが、こちらで出会うアングラーの
一部を除いては口を聞く気になれません。
本とに民度が低いな・・と痛感します。
Posted by 番長 at 2010年06月13日 20:05
>asamuさん!
こんばんは!!
全くもってその通りで、流行などには敏感で
行列が出来るくせに、ことゴミやマナーになると
無関心。
そんなやつらが政治の事にあ~だこ~だ言ってるの
もムカつきます。
こちらもほとんどのため池が釣り禁止になっちゃってます。
悲しい現実ですよ・・・・・
こんばんは!!
全くもってその通りで、流行などには敏感で
行列が出来るくせに、ことゴミやマナーになると
無関心。
そんなやつらが政治の事にあ~だこ~だ言ってるの
もムカつきます。
こちらもほとんどのため池が釣り禁止になっちゃってます。
悲しい現実ですよ・・・・・
Posted by 番長 at 2010年06月13日 20:07
>羽ぴょんさん!
こんばんは!
待ってました!!
地震はちょっと久々にビビりましたが、無事で
ございます!!
海釣りをされていた方も無事だったようでホッとおして
おります!
で・・・・・腹の立つのが沢山いて困ります。
民度の低さにほとほと呆れてしまいますよ(^^;)
>「川や海は何でも浄化するからゴミをしててもOK」
馬鹿な理論(理論になってませんが)には何か禁固刑とか
重罰を与えるべきですよ!
こんばんは!
待ってました!!
地震はちょっと久々にビビりましたが、無事で
ございます!!
海釣りをされていた方も無事だったようでホッとおして
おります!
で・・・・・腹の立つのが沢山いて困ります。
民度の低さにほとほと呆れてしまいますよ(^^;)
>「川や海は何でも浄化するからゴミをしててもOK」
馬鹿な理論(理論になってませんが)には何か禁固刑とか
重罰を与えるべきですよ!
Posted by 番長 at 2010年06月13日 20:11
こんにちは~
ゴミのポイ捨てですが、うちの娘でも悪い事だと知ってますよ~(^^)
そういった部分って親のしつけも多少なりとも関係すると思うん
ですが、うちは今の所大丈夫そうなんでホっとしております(笑)
って言うか子供に説教するならまだしも、いい大人に「ゴミはゴミ箱へ・・・」
なんて言う方の身にもなってみやがれってんだ~!
ポイ捨てなんて釣り人がどうとかって言う問題じゃなくてその人の人となりって言うかそんなもんだと思いますがね~・・・
あー情けなや・・・(怒)
ゴミのポイ捨てですが、うちの娘でも悪い事だと知ってますよ~(^^)
そういった部分って親のしつけも多少なりとも関係すると思うん
ですが、うちは今の所大丈夫そうなんでホっとしております(笑)
って言うか子供に説教するならまだしも、いい大人に「ゴミはゴミ箱へ・・・」
なんて言う方の身にもなってみやがれってんだ~!
ポイ捨てなんて釣り人がどうとかって言う問題じゃなくてその人の人となりって言うかそんなもんだと思いますがね~・・・
あー情けなや・・・(怒)
Posted by you-you
at 2010年06月13日 20:24

まったくです。
どうして、こんな風になってしまったのでしょう。
漁師が職場の海にゴミを捨てる。こんな時代なんですよね。
どうして、こんな風になってしまったのでしょう。
漁師が職場の海にゴミを捨てる。こんな時代なんですよね。
Posted by おじさん
at 2010年06月13日 20:33

なるほど
なかなか番長さんの記事がなくさみしい思いをしていましたが・・・
まず・・・番長さんの地元は地震が多いですね 汗
ゴミの件は・・・・閉口してしまいますね・・・
最近では若い人よりも年配の方に同じようなことが多いきもします
自分は3年前にたばこはやめましたが以前でも携帯灰皿は持参していました
他人の分まで拾えとはいいませんが自分のだしたゴミなどどうにかしてほしいものです。
車からたばこのポイ捨てをするばかもです。だったら車で吸うなと・・・
自分の庭にたばこをポイ捨てされるのと同じですよといいたいですね
たばこを吸う人が悪いわけではなくてもこういう人たちのせいで喫煙者みながそういう目でみられる状況です。
なかなか番長さんの記事がなくさみしい思いをしていましたが・・・
まず・・・番長さんの地元は地震が多いですね 汗
ゴミの件は・・・・閉口してしまいますね・・・
最近では若い人よりも年配の方に同じようなことが多いきもします
自分は3年前にたばこはやめましたが以前でも携帯灰皿は持参していました
他人の分まで拾えとはいいませんが自分のだしたゴミなどどうにかしてほしいものです。
車からたばこのポイ捨てをするばかもです。だったら車で吸うなと・・・
自分の庭にたばこをポイ捨てされるのと同じですよといいたいですね
たばこを吸う人が悪いわけではなくてもこういう人たちのせいで喫煙者みながそういう目でみられる状況です。
Posted by ノッチ at 2010年06月13日 20:38
>you-youさん!
こんばんは!
ごもっともでございます(^^;)
どうやって注意したら良いか悩むのもどうかと・・・
注意すればまず間違いなく逆切れっすからね・・・
もうね毎回思うのは「豆腐の角に・・」ってヤツですよ(^^;)
こんばんは!
ごもっともでございます(^^;)
どうやって注意したら良いか悩むのもどうかと・・・
注意すればまず間違いなく逆切れっすからね・・・
もうね毎回思うのは「豆腐の角に・・」ってヤツですよ(^^;)
Posted by 番長 at 2010年06月13日 20:51
職場の海に漁師がゴミを捨てる時代です。
タバコのポイ捨てしないように気にしてたら、灰と煙も気になって
やめて、もう5年になります。
最近、何故か目に付きますねマナーのない人。
特に、釣果の上がってる場所で多いですね。
タバコのポイ捨てしないように気にしてたら、灰と煙も気になって
やめて、もう5年になります。
最近、何故か目に付きますねマナーのない人。
特に、釣果の上がってる場所で多いですね。
Posted by おじさん
at 2010年06月13日 20:52

>おじさんさん!
こんばんは!
はじめまして(^^)
いつも読み逃げしてしまいすみませんです!!!!
興味深く読ませていただいております!
特に「某釣具店の・・・」ってので共感しましたよ!
こちらの漁師にもポイすてするの居ますよね・・・
自分の職場にゴミすてるな!!と言いたいす(泣
こんばんは!
はじめまして(^^)
いつも読み逃げしてしまいすみませんです!!!!
興味深く読ませていただいております!
特に「某釣具店の・・・」ってので共感しましたよ!
こちらの漁師にもポイすてするの居ますよね・・・
自分の職場にゴミすてるな!!と言いたいす(泣
Posted by 番長 at 2010年06月13日 20:53
すいません
二回もコメントしちゃいました。こめんなさい
二回もコメントしちゃいました。こめんなさい
Posted by おじさん
at 2010年06月13日 20:54

>ノッチさん!
こんばんは!
記事が極端に減ってしまいすみません(汗汗
地震は日常茶飯事で、小さなものは誰もびびりません(^^;)
年配からマナー違反してるから、若いのがしてても
文句が言えない・・・負のループになっちゃってます!
タバコが嫌われるのは、煙だけじゃなく「吸う人」に
なりつつありますよね!
気をつけなきゃ(汗
こんばんは!
記事が極端に減ってしまいすみません(汗汗
地震は日常茶飯事で、小さなものは誰もびびりません(^^;)
年配からマナー違反してるから、若いのがしてても
文句が言えない・・・負のループになっちゃってます!
タバコが嫌われるのは、煙だけじゃなく「吸う人」に
なりつつありますよね!
気をつけなきゃ(汗
Posted by 番長 at 2010年06月13日 20:56
>おじさんさん!
いえいえ何度でもどうぞ(^^)
>釣果の良い所・・・・・
仰るとおりです(^^;)
すべての人がそうでは無いんでしょうけど
疑心暗鬼になってしまいます・・・・
いえいえ何度でもどうぞ(^^)
>釣果の良い所・・・・・
仰るとおりです(^^;)
すべての人がそうでは無いんでしょうけど
疑心暗鬼になってしまいます・・・・
Posted by 番長 at 2010年06月13日 20:58
こんばんわ!
斜め駐車って白いワゴンRですね。
見ましたよ!
タバコのポイ捨て・・・
上でも皆さんが感じておるように、今時の若い人たちのほうがこの問題に対してしっかりしてるような気がします。
話が逸れますが、携帯灰皿って小さくて吸殻が沢山入らないのが困りモンです。
自分の吸殻だけじゃなく落ちてる吸殻も入れたいですよね~
斜め駐車って白いワゴンRですね。
見ましたよ!
タバコのポイ捨て・・・
上でも皆さんが感じておるように、今時の若い人たちのほうがこの問題に対してしっかりしてるような気がします。
話が逸れますが、携帯灰皿って小さくて吸殻が沢山入らないのが困りモンです。
自分の吸殻だけじゃなく落ちてる吸殻も入れたいですよね~
Posted by ゆま at 2010年06月13日 21:28
こんばんは!
信号待ちで停車中にグラグラとトラックが揺れてドキッとしました。
ラジオの情報から被害も特にないようで一安心しました(^^;)
私も愛煙家ですが、吸い殻の処理は気を使っています…というより灰皿や吸い殻入れに入れ消火を確認するまでが一連の儀式になってます。
この最後の捨てる場所が人によって何故に路上や釣り場になってしまうのか???ですが、
確かに吸い殻入れを入れたフィッシングベストのポケットはヤニ臭くなってしまうのは嫌ですが、その臭いのを吸うのを辞められないわけです(-_-;)
グッズ好きとしては集中した釣りの最中にもストレスなく吸い殻を収納できるケースにこだわっていますので面倒くさい感じはないです(笑)
道具にこだわる釣り人ですから喫煙具のひとつとして吸い殻入れにもこだわってみてはどうでしょうか…
ゴミになりそうなコンビニ弁当より現地の食堂を利用し、ペットボトルよりこだわりのマイ水筒ですよ!
信号待ちで停車中にグラグラとトラックが揺れてドキッとしました。
ラジオの情報から被害も特にないようで一安心しました(^^;)
私も愛煙家ですが、吸い殻の処理は気を使っています…というより灰皿や吸い殻入れに入れ消火を確認するまでが一連の儀式になってます。
この最後の捨てる場所が人によって何故に路上や釣り場になってしまうのか???ですが、
確かに吸い殻入れを入れたフィッシングベストのポケットはヤニ臭くなってしまうのは嫌ですが、その臭いのを吸うのを辞められないわけです(-_-;)
グッズ好きとしては集中した釣りの最中にもストレスなく吸い殻を収納できるケースにこだわっていますので面倒くさい感じはないです(笑)
道具にこだわる釣り人ですから喫煙具のひとつとして吸い殻入れにもこだわってみてはどうでしょうか…
ゴミになりそうなコンビニ弁当より現地の食堂を利用し、ペットボトルよりこだわりのマイ水筒ですよ!
Posted by IBU at 2010年06月13日 21:42
>ゆまさん!
こんばんは!!!!!
おぉ!?
もしかしてTなつぶやき見ました?(^^)
あんなんがワラワラ居るんすよ(汗
携帯灰皿ももっと沢山いろんなのが出れば良い
んですけどね!!
タバコのフィルターの再利用方法とか無いのかしら?
例えば廃油を吸わせるとか・・・・う~ん難しいか(^^;)
こんばんは!!!!!
おぉ!?
もしかしてTなつぶやき見ました?(^^)
あんなんがワラワラ居るんすよ(汗
携帯灰皿ももっと沢山いろんなのが出れば良い
んですけどね!!
タバコのフィルターの再利用方法とか無いのかしら?
例えば廃油を吸わせるとか・・・・う~ん難しいか(^^;)
Posted by 番長 at 2010年06月13日 21:46
>IBUさん!
こんばんは!
特に地震の被害は無いそうなので(今現在)ホっとして
おります!!
こちらは原発も近いのでデカイの来たらヤバイですからね(汗
タバコを吸う・・・・今となっては健康を害する以外の
メリットは見つかりませんが、タバコを吸うと言う動作
にも気を使いたいものですよね!!!
ワタクシはアビタックスの物を2個装備してます!!
ペットボトルの水も魅力的ではありますが、あのペット
ボトルも捨てるに偲び無いんですよね・・・・
そこでSIGGボトルですよねぇ~♪
こんばんは!
特に地震の被害は無いそうなので(今現在)ホっとして
おります!!
こちらは原発も近いのでデカイの来たらヤバイですからね(汗
タバコを吸う・・・・今となっては健康を害する以外の
メリットは見つかりませんが、タバコを吸うと言う動作
にも気を使いたいものですよね!!!
ワタクシはアビタックスの物を2個装備してます!!
ペットボトルの水も魅力的ではありますが、あのペット
ボトルも捨てるに偲び無いんですよね・・・・
そこでSIGGボトルですよねぇ~♪
Posted by 番長 at 2010年06月13日 21:50
こんばんは。
当方は、震源地から随分北方でしたが、それでも震度3ありました(>_<)
ゴハン食べるタイミングで少々びっくり(^^;ご無事で何よりです(^-^)
吸殻入れ…私も持っています。でも、’07年2月にインフルエンザで倒れ、
連鎖的に罹った気管支炎の療養のため喫煙を中断、ついでにと現在まで
無煙が続いております。それでも持って歩いています。喫煙者と雑談中に
捨てられそうになったタイミングでそっと差し出します。大抵の人は吸殻を
入れてくれますが、それが気に入らんとばかりに橋上から河へポイ!
そんな人も居ました…(泣
一緒に釣りに行ってくれる方には吸殻を捨てる方はいませんが、何処へ
行っても落ちている吸殻…。困ったものですね(-_-;
当方は、震源地から随分北方でしたが、それでも震度3ありました(>_<)
ゴハン食べるタイミングで少々びっくり(^^;ご無事で何よりです(^-^)
吸殻入れ…私も持っています。でも、’07年2月にインフルエンザで倒れ、
連鎖的に罹った気管支炎の療養のため喫煙を中断、ついでにと現在まで
無煙が続いております。それでも持って歩いています。喫煙者と雑談中に
捨てられそうになったタイミングでそっと差し出します。大抵の人は吸殻を
入れてくれますが、それが気に入らんとばかりに橋上から河へポイ!
そんな人も居ました…(泣
一緒に釣りに行ってくれる方には吸殻を捨てる方はいませんが、何処へ
行っても落ちている吸殻…。困ったものですね(-_-;
Posted by backla-scream. at 2010年06月13日 22:15
> backla-scream. さん!
こんばんは!
はじめまして!です!
先日そちらのブログを拝見させて頂きましたが
素晴らしいものをお作りでビックリしました!
しかし・・・無煙状態なのに灰皿をお持ちとは・・・・
感心するというより感銘を受けました!!!
ワタクシもそっと差し出してみようと思います!!
少しづつ何かが変わると良いですよね!!!
ありがとうございます!
こんばんは!
はじめまして!です!
先日そちらのブログを拝見させて頂きましたが
素晴らしいものをお作りでビックリしました!
しかし・・・無煙状態なのに灰皿をお持ちとは・・・・
感心するというより感銘を受けました!!!
ワタクシもそっと差し出してみようと思います!!
少しづつ何かが変わると良いですよね!!!
ありがとうございます!
Posted by 番長 at 2010年06月13日 22:21
こんばんは。
震度5だと結構強い揺れですが、ご無事で何よりです。
私も愛煙家の一人ですが、釣行時だけでなく常時携帯灰皿を持つようにしています。
以前は、自分の吸殻だけ携帯灰皿に捨ててましたが、
ナチュブロのブロガーさん達の意識の高さに、いい影響を受けまして、
現場に落ちている目に付いた釣りゴミを拾うようになり、
今では他の人の吸殻も拾うようになりました。
決して気持ちのいいものではありませんが、
愛煙家が出した吸殻は、同じ愛煙家である私が拾うことで
せめてもの償いになればと思っています。
これ以上愛煙家が肩身の狭い思いをするのは回避したいですし、
何よりも自然を汚したくない思いが一番です。
でも、自分のと合わせると、すぐ一杯になってしまうのが困りものです。
震度5だと結構強い揺れですが、ご無事で何よりです。
私も愛煙家の一人ですが、釣行時だけでなく常時携帯灰皿を持つようにしています。
以前は、自分の吸殻だけ携帯灰皿に捨ててましたが、
ナチュブロのブロガーさん達の意識の高さに、いい影響を受けまして、
現場に落ちている目に付いた釣りゴミを拾うようになり、
今では他の人の吸殻も拾うようになりました。
決して気持ちのいいものではありませんが、
愛煙家が出した吸殻は、同じ愛煙家である私が拾うことで
せめてもの償いになればと思っています。
これ以上愛煙家が肩身の狭い思いをするのは回避したいですし、
何よりも自然を汚したくない思いが一番です。
でも、自分のと合わせると、すぐ一杯になってしまうのが困りものです。
Posted by simesaba
at 2010年06月13日 23:07

こんばんは!かなりの怒りの鉄拳ですね~。
自分も先日東北へ遠征へ行った時に地元の30年以上のベテラン釣り師と知り合いましたがタバコポイ捨てを見てしまい残念になりました。。
最近思うのはベテランの人ほど多いのでは?なんて思ったりしちゃいます。。
自分も先日東北へ遠征へ行った時に地元の30年以上のベテラン釣り師と知り合いましたがタバコポイ捨てを見てしまい残念になりました。。
最近思うのはベテランの人ほど多いのでは?なんて思ったりしちゃいます。。
Posted by billy-the-kid
at 2010年06月13日 23:36

こんばんは!
ポケットが吸殻だらけの者です^^;
こちらでも河口域で釣りしてたら全身imaフル装備の兄ちゃんと初心者らしきおっさんが目の前で釣りを始めて、おっさんが根掛りして兄ちゃんを呼んだら咥えてたタバコを投げ捨てて駆け寄っておっさんのロッドをあおってルアー回収に成功・・・
「をいっ」って怒ったらお前も煙草吸ってるじゃんって・・・( ゚д゚ )
こんな奴が釣り方を教えるとアレな釣り人が増えそうなので目から殺人光線を出して追い払いましたが私も気分が乗らなくなったので撤収しました(;´Д`)
富山が海もフレッシュも釣り禁だらけなのが良く分かる気がしましたね
ポケットが吸殻だらけの者です^^;
こちらでも河口域で釣りしてたら全身imaフル装備の兄ちゃんと初心者らしきおっさんが目の前で釣りを始めて、おっさんが根掛りして兄ちゃんを呼んだら咥えてたタバコを投げ捨てて駆け寄っておっさんのロッドをあおってルアー回収に成功・・・
「をいっ」って怒ったらお前も煙草吸ってるじゃんって・・・( ゚д゚ )
こんな奴が釣り方を教えるとアレな釣り人が増えそうなので目から殺人光線を出して追い払いましたが私も気分が乗らなくなったので撤収しました(;´Д`)
富山が海もフレッシュも釣り禁だらけなのが良く分かる気がしましたね
Posted by ちんねん
at 2010年06月14日 00:01

どもども。
地震、全く気付きませんでした。
最近、そちら方面で多いですね。
ゴミをテーマにブログを書きだすと30年くらい毎日書かねばですね・・・。
山奥にテレビや冷蔵庫があると、もう笑いすら出てきます・・・ここまで運ぶなら普通に処分できただろうと・・・。
煙草・・・捨ててある吸い殻、吸い主に送り返して莫大な罰金でも課さないとなくなりませんな。
簡単にDNA鑑定でもできればそれも可能なんでしょうけれど。
私は吸い殻の処分が面倒でタバコやめましたよ。
どうにかなりませんかね~。
地震、全く気付きませんでした。
最近、そちら方面で多いですね。
ゴミをテーマにブログを書きだすと30年くらい毎日書かねばですね・・・。
山奥にテレビや冷蔵庫があると、もう笑いすら出てきます・・・ここまで運ぶなら普通に処分できただろうと・・・。
煙草・・・捨ててある吸い殻、吸い主に送り返して莫大な罰金でも課さないとなくなりませんな。
簡単にDNA鑑定でもできればそれも可能なんでしょうけれど。
私は吸い殻の処分が面倒でタバコやめましたよ。
どうにかなりませんかね~。
Posted by ライポウ
at 2010年06月14日 00:51

そういえば最近、釣り人は大まかに二種類いると思うようになりました
自然や釣り場の環境を考えて釣りをする人と、ただ魚なりお金が釣れればいいと思ってる人と
まぁ後者のせいで地元も結構釣り場が減りましたが
あとストレートな“馬鹿主婦”がウケました 笑
と言うのも運転中、馬鹿主婦に突っ込まれそうになったこともありますし
自然や釣り場の環境を考えて釣りをする人と、ただ魚なりお金が釣れればいいと思ってる人と
まぁ後者のせいで地元も結構釣り場が減りましたが
あとストレートな“馬鹿主婦”がウケました 笑
と言うのも運転中、馬鹿主婦に突っ込まれそうになったこともありますし
Posted by 松井 at 2010年06月14日 04:02
いつもながら手厳しいですねー(笑)
僕も去年鮎釣りしている最中に喧嘩しそうになったことがあります(今去年の8月のエントリーを見返してみたら相当キレてて笑えました)。川原で弁当のカスを燃やしていやがったのですが、馬鹿なのでそれで処理した気になっていたようです。いい年こいて茶髪の30代でした。
人は見た目で判断して間違いないですね。
こちらでよく見かける、優先スペースに平気で駐車しているだっせー車と頭の悪そうな持ち主。「要領いいのよ私」って面で子供とその車から降りてくる主婦。ちなみに、「車椅子」マークのステッカーを貼ってるやつはまず間違いなく偽物です。そのステッカーが貼ってあれば優先スペースに停めて大丈夫だという発想(笑)。本当にそのスペースを必要とされている方は、大抵の場合四葉マークですね。
世の中が嫌になります。自分がものすごい金持ちになれればこういうヤツと遭遇する機会も減っていいのになぁなんて思います。馬鹿はパチンコでもしてりゃいいのに・・・・・・・
僕も去年鮎釣りしている最中に喧嘩しそうになったことがあります(今去年の8月のエントリーを見返してみたら相当キレてて笑えました)。川原で弁当のカスを燃やしていやがったのですが、馬鹿なのでそれで処理した気になっていたようです。いい年こいて茶髪の30代でした。
人は見た目で判断して間違いないですね。
こちらでよく見かける、優先スペースに平気で駐車しているだっせー車と頭の悪そうな持ち主。「要領いいのよ私」って面で子供とその車から降りてくる主婦。ちなみに、「車椅子」マークのステッカーを貼ってるやつはまず間違いなく偽物です。そのステッカーが貼ってあれば優先スペースに停めて大丈夫だという発想(笑)。本当にそのスペースを必要とされている方は、大抵の場合四葉マークですね。
世の中が嫌になります。自分がものすごい金持ちになれればこういうヤツと遭遇する機会も減っていいのになぁなんて思います。馬鹿はパチンコでもしてりゃいいのに・・・・・・・
Posted by rudefihser at 2010年06月14日 06:39
> simesabaさん!
おはようございます!
強く揺れを感じましたが、被害はなさそうで
何よりです!
しかし釣り場のゴミは減らないですよねえ~
まぁ釣り場に限らず道路や施設内でのゴミの
放置も各地で身受けられますから、日本人の
体質なんでしょうかね?
川のゴミも何度拾っても減らないので
今回記事にする事にしましたよ!!
まぁ多分このブログは見てないと思いますが・・
ネットを使えるレベルならゴミなんぞ捨てない
と思うし(笑
おはようございます!
強く揺れを感じましたが、被害はなさそうで
何よりです!
しかし釣り場のゴミは減らないですよねえ~
まぁ釣り場に限らず道路や施設内でのゴミの
放置も各地で身受けられますから、日本人の
体質なんでしょうかね?
川のゴミも何度拾っても減らないので
今回記事にする事にしましたよ!!
まぁ多分このブログは見てないと思いますが・・
ネットを使えるレベルならゴミなんぞ捨てない
と思うし(笑
Posted by 番長 at 2010年06月14日 08:06
> billy-the-kidさん!
おはようございます!
今現在、同じ地方にいるんですね♪
タバコのポイ捨て・・・・いまこれだけ
テレビや新聞で騒がれているのに、平気で
やれてしまうのって情弱なんでしょうね!!
もう呆れてしまいます(^^;)
おはようございます!
今現在、同じ地方にいるんですね♪
タバコのポイ捨て・・・・いまこれだけ
テレビや新聞で騒がれているのに、平気で
やれてしまうのって情弱なんでしょうね!!
もう呆れてしまいます(^^;)
Posted by 番長 at 2010年06月14日 08:08
>ちんねんさん!
おはようございます!
コメントに登場させてしまいましてスイマセン(汗
だってぇ~チラっと見えちゃったんだも~ん(^^)
車に灰皿忘れたからって中々出来ないですよ!!!
富山も禁止場所が多いっすか・・・・こちらも
だんだんと増えそうな予感がしておりおます!
おはようございます!
コメントに登場させてしまいましてスイマセン(汗
だってぇ~チラっと見えちゃったんだも~ん(^^)
車に灰皿忘れたからって中々出来ないですよ!!!
富山も禁止場所が多いっすか・・・・こちらも
だんだんと増えそうな予感がしておりおます!
Posted by 番長 at 2010年06月14日 08:10
>ライポウさん!
おはようございます!
こちらは地震が多いので、多少慣れましたが
それでも昨日はビビりました(^^:)
ゴミを不法に投棄する人間は、もっと厳しい罰則を
与えるべきです。
くだらんぇ~天下りも問題ですが、もっと生活に密着
した法律を作るべきですよね!!!
せめて身近なフィールドだけでも守りたいです!!!
おはようございます!
こちらは地震が多いので、多少慣れましたが
それでも昨日はビビりました(^^:)
ゴミを不法に投棄する人間は、もっと厳しい罰則を
与えるべきです。
くだらんぇ~天下りも問題ですが、もっと生活に密着
した法律を作るべきですよね!!!
せめて身近なフィールドだけでも守りたいです!!!
Posted by 番長 at 2010年06月14日 08:15
>松井さん!
おはようございます!!
マジで2種類いると思います!
後者は完全に脳障害ですよ。
ナチュにもいますよね、釣れりゃいいみたいなのが(笑
>馬鹿主婦
これマジで沢山いるんですよ、親戚にも居ます(汗
車の中で暇だからかわいそうだ・・・ってのが本人の
言い訳なんですが、シートベルトをしないで怪我を2回
もしてるんです・・・・学習能力ゼロの馬鹿親ですよ!
おはようございます!!
マジで2種類いると思います!
後者は完全に脳障害ですよ。
ナチュにもいますよね、釣れりゃいいみたいなのが(笑
>馬鹿主婦
これマジで沢山いるんですよ、親戚にも居ます(汗
車の中で暇だからかわいそうだ・・・ってのが本人の
言い訳なんですが、シートベルトをしないで怪我を2回
もしてるんです・・・・学習能力ゼロの馬鹿親ですよ!
Posted by 番長 at 2010年06月14日 08:18
> rudefihserさん!
おはようございます!
あ~鮎師ですか・・・・昨年も居ましたがマナーの
悪さに閉口します(^^;)
鮭釣りの時などは特に顕著に出ますんで見てて
胸糞悪くなりますよ!!
駐車問題・・・「要領いい」・・確かにそう思っているんでしょうね!
ワタクシは見つけたら必ず注意するようにしてます、警備員
にも必ず注意するようにしてます。
本とにそれを必要としている人が駐車場の中で、沢山歩かなきゃ
ならないなんて、理不尽すぎますよ。
車のマナーも最悪す(怒
まぁこう書いてても、知り合った釣り人以外のおばちゃん
なんかは、とても良い人なので心が救われます!!!
本当・・・パチンコでも一日してろ!って思います(笑
おはようございます!
あ~鮎師ですか・・・・昨年も居ましたがマナーの
悪さに閉口します(^^;)
鮭釣りの時などは特に顕著に出ますんで見てて
胸糞悪くなりますよ!!
駐車問題・・・「要領いい」・・確かにそう思っているんでしょうね!
ワタクシは見つけたら必ず注意するようにしてます、警備員
にも必ず注意するようにしてます。
本とにそれを必要としている人が駐車場の中で、沢山歩かなきゃ
ならないなんて、理不尽すぎますよ。
車のマナーも最悪す(怒
まぁこう書いてても、知り合った釣り人以外のおばちゃん
なんかは、とても良い人なので心が救われます!!!
本当・・・パチンコでも一日してろ!って思います(笑
Posted by 番長 at 2010年06月14日 08:23
釣り場=フィールド
↓の言葉がズキュンっと響きました!
野球選手やサッカー選手が、グラウンドにゴミ捨てるか?
注意して逆切れしてくるバカもいますからね・・・
ホント、バカが釣りしている、ですよ・・・
↓の言葉がズキュンっと響きました!
野球選手やサッカー選手が、グラウンドにゴミ捨てるか?
注意して逆切れしてくるバカもいますからね・・・
ホント、バカが釣りしている、ですよ・・・
Posted by tatsu at 2010年06月14日 10:57
>tatsuさん!
こんにちは!
アスリートは自分が楽しむ以外に、周りの環境にも
配慮があると思います!
ゲートボールやってるじぃさんだってゴミ集めてるのに・・・
注意して逆切れ・・・ほとんどがそうですよ(^^;)
こんにちは!
アスリートは自分が楽しむ以外に、周りの環境にも
配慮があると思います!
ゲートボールやってるじぃさんだってゴミ集めてるのに・・・
注意して逆切れ・・・ほとんどがそうですよ(^^;)
Posted by 番長 at 2010年06月14日 11:06
こんばんは。
いやはやドコにでもいるものですね。
自分も昔はアウトローなトコがあったりしたんですが、
やがて気付いて悔い改めて、というのが普通の大人なんだと思います。
いい歳してまだそんなことしてるのかと思う見た目は大人が多くなりました。
釣りに限らずニュースを見てるとそんな気になります。
他人のゴミまで拾える人、ちょーカッコウイイです。
いやはやドコにでもいるものですね。
自分も昔はアウトローなトコがあったりしたんですが、
やがて気付いて悔い改めて、というのが普通の大人なんだと思います。
いい歳してまだそんなことしてるのかと思う見た目は大人が多くなりました。
釣りに限らずニュースを見てるとそんな気になります。
他人のゴミまで拾える人、ちょーカッコウイイです。
Posted by 小ます at 2010年06月14日 22:08
ごぶさたしております!!
たしかに浜通り(いわき)はマナーが悪いとよく言われます。とくに車に関してはルールを守らない・運転が荒い・気性が荒い・・・・・と よく職場で言われてました。自分はいわきは漁港が多いためどうしても気性は荒いのかと思ってましたしがどうもそうではないみたいです。
昨年は、友人と釣った魚を自慢してブログでUPしてたら やたらとルアーマンが増え、特に週末は堤防の上にはゴミが散乱していると聞かされたときにはがっかりしました↓ 一部の人達でしょうが・・・・・
これに関しては自分たちにも責任があると思い今年はUPを控えようかと思っています。
マナーのない一人のために釣り人全員が同類だと思われるのが残念です。
たしかに浜通り(いわき)はマナーが悪いとよく言われます。とくに車に関してはルールを守らない・運転が荒い・気性が荒い・・・・・と よく職場で言われてました。自分はいわきは漁港が多いためどうしても気性は荒いのかと思ってましたしがどうもそうではないみたいです。
昨年は、友人と釣った魚を自慢してブログでUPしてたら やたらとルアーマンが増え、特に週末は堤防の上にはゴミが散乱していると聞かされたときにはがっかりしました↓ 一部の人達でしょうが・・・・・
これに関しては自分たちにも責任があると思い今年はUPを控えようかと思っています。
マナーのない一人のために釣り人全員が同類だと思われるのが残念です。
Posted by kip88
at 2010年06月15日 14:57

>小ますさん!
こんばんは!
アウトローと意味合いがちょっと違いますよね(^^;)
世間知らずと言うか常識知らずと言うか、情弱と言うか・・・
頭が悪いを通り越していると思います!
こんばんは!
アウトローと意味合いがちょっと違いますよね(^^;)
世間知らずと言うか常識知らずと言うか、情弱と言うか・・・
頭が悪いを通り越していると思います!
Posted by 番長 at 2010年06月15日 19:07
>Kip88さん!
お待ちしてました(^^)v
いわき・・・・だからなんですかねぇ~(汗
気性が荒いのは良いのですが、常識を知らな過ぎる
人が多い気がします(^^;)
本当に一部の人なんですよね、そういう人達ってニュースや
新聞読まないのでしょうかね?
ほとほと呆れてしまいましたよ!!!!
まじめな釣り人(一般人)が可愛そうです(泣
お待ちしてました(^^)v
いわき・・・・だからなんですかねぇ~(汗
気性が荒いのは良いのですが、常識を知らな過ぎる
人が多い気がします(^^;)
本当に一部の人なんですよね、そういう人達ってニュースや
新聞読まないのでしょうかね?
ほとほと呆れてしまいましたよ!!!!
まじめな釣り人(一般人)が可愛そうです(泣
Posted by 番長 at 2010年06月15日 19:10
こんばんは!
地震の件、安心致しました。
被害がないようで何よりです!
人事とは思わず十分に注意していきたいですね!
そして、この問題・・・・。
番長さん、皆さんがおっしゃる通りだと思います。
いつまでそんな、子供でも知ってるような事をするのか。
・・・・恥ずかしくないのでしょうか。
釣り場以外でもそんな方が多く見られますね。
いい年にもなって公共の施設・・・温泉なんかで大声でしゃべる方。
自分の子供がプールと勘違いしてるのに注意しない方。
一度ビックリしたのは露天風呂でタバコを吸う子連れのおっさん・・・・。
私は「最近の若者は・・・」って言葉が嫌いです。
よく見回して御覧なさいと。
いい加減、そんな言葉で片付けるの止めにしませんか?と言いたいです・・・。
そんな方はきっと自分に自信がないのだと思います。
だから逃げ道を探す。
分かってる方は違います。年や見た目関係なく正面から向き合ってくれます。
恐らくは自分が好きで堪らない釣り場でそんな事をしてる方は私生活も・・・・。
と、偉そうに言ってしまう私も勉強不足で我ながら驚かされることも多々・・・。
日々勉強ですね!!!
地震の件、安心致しました。
被害がないようで何よりです!
人事とは思わず十分に注意していきたいですね!
そして、この問題・・・・。
番長さん、皆さんがおっしゃる通りだと思います。
いつまでそんな、子供でも知ってるような事をするのか。
・・・・恥ずかしくないのでしょうか。
釣り場以外でもそんな方が多く見られますね。
いい年にもなって公共の施設・・・温泉なんかで大声でしゃべる方。
自分の子供がプールと勘違いしてるのに注意しない方。
一度ビックリしたのは露天風呂でタバコを吸う子連れのおっさん・・・・。
私は「最近の若者は・・・」って言葉が嫌いです。
よく見回して御覧なさいと。
いい加減、そんな言葉で片付けるの止めにしませんか?と言いたいです・・・。
そんな方はきっと自分に自信がないのだと思います。
だから逃げ道を探す。
分かってる方は違います。年や見た目関係なく正面から向き合ってくれます。
恐らくは自分が好きで堪らない釣り場でそんな事をしてる方は私生活も・・・・。
と、偉そうに言ってしまう私も勉強不足で我ながら驚かされることも多々・・・。
日々勉強ですね!!!
Posted by t2-ya
at 2010年06月15日 20:08

>t2-yaさん!
こんばんは!
そうなんですよね、いまどきの子供でも知ってるような
事が、大人が出来ないってどういう事?って思います!
ワタクシだって他人に説法するようなガラではないですが
せめて自分の好きな事はちゃんとやりたいと願ってます!
「最近の若いものは・・・」ワタクシも嫌いです!
そういう事言うヤツには必ず「最近の若者の何を知ってるの?」
と聞くと大概ダマリます。
人の振り見て我が振り直す・・大事ですよね!
こんばんは!
そうなんですよね、いまどきの子供でも知ってるような
事が、大人が出来ないってどういう事?って思います!
ワタクシだって他人に説法するようなガラではないですが
せめて自分の好きな事はちゃんとやりたいと願ってます!
「最近の若いものは・・・」ワタクシも嫌いです!
そういう事言うヤツには必ず「最近の若者の何を知ってるの?」
と聞くと大概ダマリます。
人の振り見て我が振り直す・・大事ですよね!
Posted by 番長 at 2010年06月15日 20:49
こんにちは。はじめまして!足跡から訪問させてもらいました。
FIELD又左衛門のmatazaと申します。
過去ログ等読みましたところ、番長さんは良いフィッシャーマンと見受けられました。
最近、余りにも釣人がフィールドに対する気遣いがなく、嫌気が差しているところでした。周りの釣り仲間が、環境に関心があるので唯一の救いですが。
自分もラパラ・アンバサダー大好きです。何故か精神的釣味がちがいます^^
諸事情でブログ小休止中ですが、再開したらまたお邪魔致します。
同志としてお気に入りに追加させていただきました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
FIELD又左衛門のmatazaと申します。
過去ログ等読みましたところ、番長さんは良いフィッシャーマンと見受けられました。
最近、余りにも釣人がフィールドに対する気遣いがなく、嫌気が差しているところでした。周りの釣り仲間が、環境に関心があるので唯一の救いですが。
自分もラパラ・アンバサダー大好きです。何故か精神的釣味がちがいます^^
諸事情でブログ小休止中ですが、再開したらまたお邪魔致します。
同志としてお気に入りに追加させていただきました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
Posted by mataza
at 2010年06月17日 14:51

>matazaさん!
はじめまして!
良いフィッシャーマン・・・・かどうかは周りが決める事なので
自分ではなんとも(恥
でも、最近本当に釣果優先で釣り場のことを考えない輩が
多くて、現場で嫌になって帰る事もシバシバ・・・・・・
アンバサダー&ラパラは見てて落ち着きますよね(^^)v
ワタクシもお気に入り登録さえていただきました!
今後ともどうか宜しくお願いいたします!
はじめまして!
良いフィッシャーマン・・・・かどうかは周りが決める事なので
自分ではなんとも(恥
でも、最近本当に釣果優先で釣り場のことを考えない輩が
多くて、現場で嫌になって帰る事もシバシバ・・・・・・
アンバサダー&ラパラは見てて落ち着きますよね(^^)v
ワタクシもお気に入り登録さえていただきました!
今後ともどうか宜しくお願いいたします!
Posted by 番長
at 2010年06月17日 18:04

こんばんはー。
ゴミは、永遠のテーマっすよ。
私もタバコは吸いますが(?)、携帯灰皿と、車にコンビニの袋を常備してます。
こちらでは、よく目に付くのは、ラインですね。
なんど、足をひっかけたことか。
ルアーが根がかりして、ラインを切るのでさえ躊躇しますけど、普通に足元に、ラインが捨ててますからねー。
本当に醜いです。
でも、楽しむためには、釣りしながらゴミ拾ってます。
結構、いい気分転換になるので、いいですし、なにより、きれいになったぞーと思うと、うきうきしますからねー。
本当、ゴミは持ち帰って欲しいものですよね。
ゴミは、永遠のテーマっすよ。
私もタバコは吸いますが(?)、携帯灰皿と、車にコンビニの袋を常備してます。
こちらでは、よく目に付くのは、ラインですね。
なんど、足をひっかけたことか。
ルアーが根がかりして、ラインを切るのでさえ躊躇しますけど、普通に足元に、ラインが捨ててますからねー。
本当に醜いです。
でも、楽しむためには、釣りしながらゴミ拾ってます。
結構、いい気分転換になるので、いいですし、なにより、きれいになったぞーと思うと、うきうきしますからねー。
本当、ゴミは持ち帰って欲しいものですよね。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2010年06月17日 22:56
>かぼちゃのおばけさん!
こんばんは!
そうですね、ゴミは人間にとって永遠のテーマ
になるんでしょうね・・・・
ラインも危ないですしね。。
最近バスは特に思うのですが、釣り自体に是非を感じ
ますよ。。。。。
こんばんは!
そうですね、ゴミは人間にとって永遠のテーマ
になるんでしょうね・・・・
ラインも危ないですしね。。
最近バスは特に思うのですが、釣り自体に是非を感じ
ますよ。。。。。
Posted by 番長 at 2010年06月18日 19:50
どもでッス!!
遅くなりましたが・・・
地震の件、ホッとしました。
馬鹿が釣りしてる。
まったくその通りですね。。。
コチラもそんな輩ばっかでイャになりますょ。
いつまても自然な環境を残していきたいですょね。
どうにかならないものですかね、こういう人達。
まぁ~メント向かって注意できないオイラもオイラなんッスけどね(汗
遅くなりましたが・・・
地震の件、ホッとしました。
馬鹿が釣りしてる。
まったくその通りですね。。。
コチラもそんな輩ばっかでイャになりますょ。
いつまても自然な環境を残していきたいですょね。
どうにかならないものですかね、こういう人達。
まぁ~メント向かって注意できないオイラもオイラなんッスけどね(汗
Posted by 雅
at 2010年06月19日 16:08

番長さんはじめまして!
足跡から来ました。
釣り人の捨てるゴミにはあきれます…
自分の仲間にもタバコをポイ捨てするのがいるんですが注意すると、いちいちうるさいな!と逆ギレです…
たまに知らない方が釣りをしてたら、帰った後にはゴミだらけ……
家に帰ってパソコンでポイ捨て禁止の貼紙をつくり貼った事もありました。
悲しいです。
足跡から来ました。
釣り人の捨てるゴミにはあきれます…
自分の仲間にもタバコをポイ捨てするのがいるんですが注意すると、いちいちうるさいな!と逆ギレです…
たまに知らない方が釣りをしてたら、帰った後にはゴミだらけ……
家に帰ってパソコンでポイ捨て禁止の貼紙をつくり貼った事もありました。
悲しいです。
Posted by バイトマン at 2010年06月21日 10:50
>雅さん!
こんばんは!
お返事おそくなりました!
もうね、本当に馬鹿ですよ。
他人に「趣味は?」と聞かれて「釣り」って
言わないようにしようかな~なんて思う位
低俗なものに感じちゃいますよね!
呆れちゃいます。
こんばんは!
お返事おそくなりました!
もうね、本当に馬鹿ですよ。
他人に「趣味は?」と聞かれて「釣り」って
言わないようにしようかな~なんて思う位
低俗なものに感じちゃいますよね!
呆れちゃいます。
Posted by 番長 at 2010年06月21日 22:18
>バイトマンさん!
こんばんは!
はじめまして!
雷な方はマナーをキッチリと守る方が多いので
好感がもてますよね♪
釣り人に限らず、東京オリンピック以前は
もっと酷かった日本ですが、だからこそ目立つ
ってのもあると思います。
張り紙・・・・こちらでもやりましたが、次の日には
破かれて、それがゴミとなってしまった事もあり
やらなくなりました・・・・・
悲しいですよね!
こんばんは!
はじめまして!
雷な方はマナーをキッチリと守る方が多いので
好感がもてますよね♪
釣り人に限らず、東京オリンピック以前は
もっと酷かった日本ですが、だからこそ目立つ
ってのもあると思います。
張り紙・・・・こちらでもやりましたが、次の日には
破かれて、それがゴミとなってしまった事もあり
やらなくなりました・・・・・
悲しいですよね!
Posted by 番長 at 2010年06月21日 22:21
はじめまして番長さん。
私は埼玉県県北でオカッパリとフローターでバス釣りをしていますが他にも色々な釣りをテキトーにやっています。
そのために色々なフィールドに行きますが何所もゴミだらけです。
過去に住宅地近くの野池で付近の住民から「ゴミは持ち帰ってくれよな!」と、言われたバサーが
「俺のじゃないから関係無いだろう?」と普通に言い返す場面を見た時には驚きました。
その後私は出来る限りゴミを回収したのですが周りのバサーは無関心・・・
朝早く出向き地域のゴミ拾いに合わせてゴミを拾っていても無関心・・・
ゴミを拾っている時に唯一声を掛けてくれたのは子供一人と叔母さん一人・・・
しまいにはバサーが自分好みのポイントを作るために池に木を切り投げ込む始末・・・
今年に入ってこの沼は水を抜かれました、周辺の野池もリリ禁の看板が・・・
それでもゴミを捨て木を切り倒し、リリ禁の看板まで引き抜く人間が・・・
本当に馬鹿が釣りをしています。
私は埼玉県県北でオカッパリとフローターでバス釣りをしていますが他にも色々な釣りをテキトーにやっています。
そのために色々なフィールドに行きますが何所もゴミだらけです。
過去に住宅地近くの野池で付近の住民から「ゴミは持ち帰ってくれよな!」と、言われたバサーが
「俺のじゃないから関係無いだろう?」と普通に言い返す場面を見た時には驚きました。
その後私は出来る限りゴミを回収したのですが周りのバサーは無関心・・・
朝早く出向き地域のゴミ拾いに合わせてゴミを拾っていても無関心・・・
ゴミを拾っている時に唯一声を掛けてくれたのは子供一人と叔母さん一人・・・
しまいにはバサーが自分好みのポイントを作るために池に木を切り投げ込む始末・・・
今年に入ってこの沼は水を抜かれました、周辺の野池もリリ禁の看板が・・・
それでもゴミを捨て木を切り倒し、リリ禁の看板まで引き抜く人間が・・・
本当に馬鹿が釣りをしています。
Posted by 大佐
at 2010年06月22日 23:22

>大佐さん!
こんばんは!
はじめまして!
釣りは、たまたま自分が釣りをしているから
目立つのかもしれないですが、それ以外の施設でも
ゴミを平気で捨てる馬鹿が目につきますよね!
いわゆるスポーツ業界、アスリートと呼ばれる人間は
運動能力だkでなく、その品格も問われるわけですよね。
それを得ずして「スポーツフィッシング」なんてのは
おこがましい世界です。
大人の事情があるにせよ、パッケージの問題も未だに
手を着けない業界に疑問が残ります。
本当に馬鹿が釣りしてるとしか思えないですよね!
こんばんは!
はじめまして!
釣りは、たまたま自分が釣りをしているから
目立つのかもしれないですが、それ以外の施設でも
ゴミを平気で捨てる馬鹿が目につきますよね!
いわゆるスポーツ業界、アスリートと呼ばれる人間は
運動能力だkでなく、その品格も問われるわけですよね。
それを得ずして「スポーツフィッシング」なんてのは
おこがましい世界です。
大人の事情があるにせよ、パッケージの問題も未だに
手を着けない業界に疑問が残ります。
本当に馬鹿が釣りしてるとしか思えないですよね!
Posted by 番長 at 2010年06月23日 17:01
番長さんお久しぶりです♪リルトです(^^*)
覚えてるかなぁ…。。。「使いこなせてる~?」のw
2年ぶり位ですね…ご無沙汰しておりました。
今年に入って大分仕事も落ち着き…いや暇になってきたので、
改めてブログを再開した次第です。
番長さんには、以前大変お世話になりまして…
ルアーは飾ってありますし、ガーミンのマルチツールは僕の必需品となってますw
この記事はキャンパーでも同様に言える事ですね。
未だにゴミを持ち帰らず( 。・・)/⌒□ポイ っと捨てて行く
人がザラに居ます。 見つけたら注意はしてるんですが、中々…
キャンプなんてやめちまえ!と言いたいですね。本当。
とフィールドは別ですが、ゴミ問題に関しては一緒ですので♪
また、ちょくちょく寄らせて頂きます。
ブラウザのお気に入りに入れさせて頂きました。これからも宜しくお願いします(^^*)
覚えてるかなぁ…。。。「使いこなせてる~?」のw
2年ぶり位ですね…ご無沙汰しておりました。
今年に入って大分仕事も落ち着き…いや暇になってきたので、
改めてブログを再開した次第です。
番長さんには、以前大変お世話になりまして…
ルアーは飾ってありますし、ガーミンのマルチツールは僕の必需品となってますw
この記事はキャンパーでも同様に言える事ですね。
未だにゴミを持ち帰らず( 。・・)/⌒□ポイ っと捨てて行く
人がザラに居ます。 見つけたら注意はしてるんですが、中々…
キャンプなんてやめちまえ!と言いたいですね。本当。
とフィールドは別ですが、ゴミ問題に関しては一緒ですので♪
また、ちょくちょく寄らせて頂きます。
ブラウザのお気に入りに入れさせて頂きました。これからも宜しくお願いします(^^*)
Posted by lilt
at 2010年06月25日 13:05

>liltさん!
こんばんは!
うぅぅ・・・・・・お元気でしたかぁ(泣
覚えてますよ~勿論覚えてますよぉ~!
心配しましたよ!!!!!!!!!
お元気そうで何よりです(^^)vv
ワタクシは今福島にいますが、なんとか生きてます!
ゴミ・・・・・・・東京ではさほど感じなかったのですが
こちらにきてから酷く神経質になったのか・・・と思える
程気になります!!!
またいつでも遊びにきてくださいね♪
デヘ うれしいな♪
こんばんは!
うぅぅ・・・・・・お元気でしたかぁ(泣
覚えてますよ~勿論覚えてますよぉ~!
心配しましたよ!!!!!!!!!
お元気そうで何よりです(^^)vv
ワタクシは今福島にいますが、なんとか生きてます!
ゴミ・・・・・・・東京ではさほど感じなかったのですが
こちらにきてから酷く神経質になったのか・・・と思える
程気になります!!!
またいつでも遊びにきてくださいね♪
デヘ うれしいな♪
Posted by 番長 at 2010年06月25日 22:56
【スクープ】元AKB48中西里菜フライデー衝撃ヌ_ド!8月工ーブィデビュー!!
選抜選挙が終了したばかりのAKB48の元メンバーのA.Vデビューが決定し、すでに数作品の撮影も終了しているという情報が!!
「元メンバー」の正体は、AKB48の初代センターを務めた超人気メンバーの中西里菜というからファンは驚きを隠せない。
選抜選挙が終了したばかりのAKB48の元メンバーのA.Vデビューが決定し、すでに数作品の撮影も終了しているという情報が!!
「元メンバー」の正体は、AKB48の初代センターを務めた超人気メンバーの中西里菜というからファンは驚きを隠せない。
Posted by 【スクープ】元AKB48中西里菜フライデー衝撃ヌ_ド!8月工ーブィデビュー!! at 2010年07月17日 15:11
↑こう言う事を書き込む奴って本当馬鹿だよな。普段からキャットフードとか喰ってるだろ?いや、自分の糞喰ってるんだろうな!マジで死ねや!死ね!糞野郎!
Posted by 番長 at 2010年07月17日 15:33
私は地方の港町に生まれ今もそこで暮らしています。
私が小さかった30年ほど昔には、家の裏に流れている川に生活ゴミや
粗大ゴミを捨てている光景をよく見ました、それは特別に珍しくも
ない光景でした。
今では考えられませんよね?
そのゴミだらけの川も今では観光資源として綺麗に清掃、整備され
そこに暮らす人たちの意識もすっかり変わりました
人の意識も変わり自然は尊いんだなってやっと気付いたんでしょう
番長さんが書いたこの記事は日本中の河川が美しくなる日が来るのを
少しだけかもしれないけど、それを早めた大変意義のあるblog
だったんじゃないでしょうか?
皆で意識を高めて川や海が少しでも綺麗になればいいですよね
私が小さかった30年ほど昔には、家の裏に流れている川に生活ゴミや
粗大ゴミを捨てている光景をよく見ました、それは特別に珍しくも
ない光景でした。
今では考えられませんよね?
そのゴミだらけの川も今では観光資源として綺麗に清掃、整備され
そこに暮らす人たちの意識もすっかり変わりました
人の意識も変わり自然は尊いんだなってやっと気付いたんでしょう
番長さんが書いたこの記事は日本中の河川が美しくなる日が来るのを
少しだけかもしれないけど、それを早めた大変意義のあるblog
だったんじゃないでしょうか?
皆で意識を高めて川や海が少しでも綺麗になればいいですよね
Posted by Lv1 ニンジャ at 2010年08月03日 22:53
Lv1 ニンジャ様!
お越しいただきありがとうございます!
30年程前・・・・そうですね、信じられない事ですが
僕が生まれ育った町の川も同じでした。
しかし、仰るように人は変わるもので、いつしか清掃活動が
行われ、100%ではないけれど、元の姿を取り戻していきました。
僕なんかが力になれるとは思っては居ないのですが、自分が出来る
事はしていくつもりです(^^)v
少しでも・・・僕も賛成です!
ありがとうございます!
お越しいただきありがとうございます!
30年程前・・・・そうですね、信じられない事ですが
僕が生まれ育った町の川も同じでした。
しかし、仰るように人は変わるもので、いつしか清掃活動が
行われ、100%ではないけれど、元の姿を取り戻していきました。
僕なんかが力になれるとは思っては居ないのですが、自分が出来る
事はしていくつもりです(^^)v
少しでも・・・僕も賛成です!
ありがとうございます!
Posted by 番長 at 2010年08月03日 23:26
はじめまして!
私は楢葉町在住で、解禁中は、ほぼ毎日川でフライをやっています。
喫煙者ですが、必ず携帯灰皿を使っていますよ。
私は拾えるゴミは拾います。
綺麗な環境を残したいですね。
私は楢葉町在住で、解禁中は、ほぼ毎日川でフライをやっています。
喫煙者ですが、必ず携帯灰皿を使っていますよ。
私は拾えるゴミは拾います。
綺麗な環境を残したいですね。
Posted by ならしょく三代目 at 2011年01月16日 16:31
>ならしょく三代目さん!
お返事遅くなってしまい申し訳ございません!
携帯灰皿♪
素敵です!
毎日・・・もしかしてですが、役場側に入ってませんか?
夕刻にお会いしたかもしれません!
お返事遅くなってしまい申し訳ございません!
携帯灰皿♪
素敵です!
毎日・・・もしかしてですが、役場側に入ってませんか?
夕刻にお会いしたかもしれません!
Posted by 番長
at 2011年02月04日 20:28
