ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月29日

バナナリグ 【解説】

皆様こんにちわ!

熱いですね~汗汗

今日は急に軽いエボラ出血熱にかかってしまい、ほんのチョット早目に会社を出ちゃおうかなぁ~なんて
思っております。

ま、飯食えば直る程度なんですが、万が一!って事もありえますからね~テヘッ



さてさて、暑い日ざしを受けて気分も盛り上がっている方も多く、何を思ったかこんな猛毒を手下にされている方も・・・・・


これはもう、行くしかないでしょ!って事で万全の体制を取って戴くための煽り記事でございます。


先日書きました対黒潮用リグである「バナナリグ」ですが

リンク先の動画が非常~に分かり難い!と言うお話を戴きまして汗

ま、確かにベラベラくっちゃべっているので、肝心な部分が良く分かりませんよねタラ~

そこで番長的に画像にしてみましたので、どうぞ!



まず使用するリーダーでエイトノットを作ります↓
バナナリグ 【解説】


リーダーの先端からシリコンチューブを通します↓
バナナリグ 【解説】


ここで一度リーダーを締めて、仮締めをします↓
バナナリグ 【解説】



仮締めしたリーダーを一旦解きます↓
バナナリグ 【解説】


ポイント!

一度仮締めして解くのは、リーダーに「クセ」を付けて、後の作業をし易くする為です。




*ここからは、リーダーの先端をエイトノットに戻して行く作業になるのですが、分かりやすくする為に
リーダーの先端の色を変えてあります、決して2本のリーダーを使う訳ではありませんのでご注意!




リーダーをリングに通して、先端をエイトノットに戻して行きます↓
バナナリグ 【解説】


更に画像のように、元のエイトノットに沿って戻して行きます↓
バナナリグ 【解説】


ここまで来ると分かりやすいと思います、つまり「ダブル・エイトノット」なんですね↓
バナナリグ 【解説】


ここまで出来たらシリコンの両端を揃えて戻し、ゆっくりと綺麗に締め上げます↓
バナナリグ 【解説】


ポイント!

シリコンの両端は必ず揃えて挿入してください!!

共締めしないと意味がありません!



しっかりと締めたら、ハーフヒッチをして行きます↓
バナナリグ 【解説】


ハーフヒッチは必ず交互に行いましょう↓
バナナリグ 【解説】


ガッチリ締めれば完成ですテヘッ
バナナリグ 【解説】

どうです?簡単でしょ♪

さぁ!帰りに溶接リングとシリコンチューブを買って、練習です!




同じカテゴリー(雑記帳)の記事画像
忘年会
フック
横浜フィッシングショー
良いお年を!
GO OUT JAMBOREE 2015 !!
GO OUT JAMBOREE 2015
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 忘年会 (2017-11-23 12:27)
 フック (2017-05-31 09:22)
 今年もありがとう! (2016-12-31 23:15)
 横浜フィッシングショー (2016-01-30 13:44)
 良いお年を! (2015-12-31 22:20)
 GO OUT JAMBOREE 2015 !! (2015-10-12 19:30)
この記事へのコメント
こんにちは。

ありがとうございます。
これはとってもわかりやすいです!!


僕も早退したいな~(^^
パックロッドを物色しにいきたいな~
それと酔い止めも探しておきたいな~
Posted by ueda-034 at 2009年06月29日 15:40
エボラってLevel4じゃないですか^^;


バナナリグに手を出す程の大物釣りに縁がありませんが・・・

なぜか前回の紹介記事でシリコンチューブは買いました(笑)


お大事に~
Posted by ちんねん at 2009年06月29日 15:43
>ueda-034さん!

デヘ♪

もう会社出ちゃいました(^^)v

パックロッドの捜索いいですね~!


あ、酔い止めは「アネロン・ニスキャップ」が最高す♪
Posted by 番長 at 2009年06月29日 15:43
こんちは

私はちょうど今、シリコンチューブ買ってきた所です (笑
フックも欲しくて、Jまで頑張る予定があまりの暑さに手前のSで断念です・・・・

シリコンチューブと、セミバーブ仕様でつぶし易いシングルを幾つか暫定購入して帰ってきました

情報的には、魚影の確認はシイラ、キメジ、カツオともに良好みたいですね~
さすがに、まだ沈んでいるので、今時点では潜ってくれるミノーが必須みたいですが、20日頃なら、潮も二周りくらいして・・・
良いと思いますけれどね~
Posted by tachibana at 2009年06月29日 15:46
>ちんねんさん!

こんにちわ!

そうねんですよ~大変です!

WHOから苦情がきそうですが(^^;)

あ!いけない!全身の毛穴と言う毛穴から血が・・・・・(笑


シリコンチューブは結構色んな物に使えそうですよね!

ウィードエリアには良いんじゃないでしょうか?
Posted by 番長 at 2009年06月29日 15:46
>tachibanaさん!

こんにちわ!

ワタクシももう少し早く「出血」していれば、お昼にSに間に合った
んですけどね~(^^)

フックは買占め開始してますから、前日にでもどうぞ♪

魚情報ありがとうございます!


仰る通りで、魚が沈んでいる可能性もあり!なので
小型のジグやミノーも必要ですよね!

ただ・・・・・ジグを使って深い所でかけたシイラは厄介なんですよね(^^;)

まま、ベイトのショートを多用するので、ロールのキツイミノーを
使って、ショートレンジで泳がせればなんとかなる・・・・と思います(笑
Posted by 番長 at 2009年06月29日 15:56
こんにちは

エボラは大丈夫ですか?(笑)

分かり易い解説ありがとうございます。

すでに、チューブとがまかつ55BLは購入ずみだったり(^^;)

リーダーはもう少し後に買おうかと。

帰ったら練習します〜
Posted by ひでっち at 2009年06月29日 16:51
エボラって・・・・笑いすぎてかなりお腹痛いです(泣)。

雑誌では到底ムリなブラックジョークはかなり好きです!
Posted by パープルパープル at 2009年06月29日 18:58
大丈夫ですか?
体調は。
早めに治してくださいね。
本当に、番長さんのわかりやすい解説、この際、本にしてみたらどうですか?
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年06月29日 21:09
エイトノットとかハーフヒッチとか聞くとボート免許のときを思い出して頭が痛くなってきました・・・www

器用ですねー^^

エボラは早めに治してくださいね^^日本国のためにw
Posted by ノッチ at 2009年06月29日 22:07
>ひでっちさん!

こんばんわ!

え、エボラは平気です(^^;)

いや~参考になりましたでしょうか?

勿論通常の結びでもOKですから、気軽にどうぞ♪

しかしいいなぁ~サ・ソ・リ♪
Posted by 番長 at 2009年06月29日 22:10
>パープルさん!

こんばんわ!


デヘ(^^)

エボラじゃぁ仕方がないですよね(笑


こういう気分の時はさっさと帰って飯を食うのが
一番です!
Posted by 番長 at 2009年06月29日 22:12
>かぼちゃのおばけさん!

こんばんわ!

いやですよ~

体調は平気すよ♪

お腹が空いただけっす(笑

ノットって図解だと分かり難いんですよね~(^^;)

2色にすれば分かりやすいと思うので、やってみました!

本は無理っすよ・・・・・・バカですから(^^)
Posted by 番長 at 2009年06月29日 22:13
>ノッチさん!

こんばんわ!

たしかに船舶免許だと使いますよね(^^)

エボラ・・・・・明日は出ないといいなぁ~(ナンチャッテ
Posted by 番長 at 2009年06月29日 22:14
同じくエボラに大爆笑ッス^^

誘惑があるとどうにかして早く帰れないものかとオイラも考えてしまいまッス^^;;


バス・トラウトしかやらないオイラにとって、こういうネタはすんごく新鮮ッス!!
今年は海もやってみたいッスねぇ~。
Posted by at 2009年06月29日 22:32
>雅さん!

こんばんわ!

爆笑してくれましたか(^^)

いや~一回「嫌だ!」と思うと、もう本気で嫌なんですよね(汗

今年は・・・・・・と言わずに今回一緒に行きましょうよ!!
Posted by 番長 at 2009年06月29日 22:56
どうもこんばんは

なんだか皆さん、月曜から誘惑に負けてらっしゃるようで。

けしからんことですが、私だけじゃないんだぁと安心しております。


それにしても番長さんのマクロ撮影技術はいつも感心させられます。

やっぱり一眼レフでしょうかね?


話がそれましたがバナナ。これはフリーノットの改良なんでしょうかね?

いやいや先日のバナナ記事といい恐れ入りました。勉強させていただきます。
Posted by ライポウライポウ at 2009年06月29日 23:43
こんばんは
トマトの次はバナナですか(笑)。
淡水野郎のわたしには…。
ですがとってもわかりやすい解説。
興味深いです。
出血?エエッ!なんて焦りましたが、出血サービスなんですね(笑)。
私は友引に葬儀の為なんて会社に届けを出して自爆した事あります(笑)。連休とって釣り行きたいす(泣)。
Posted by IBU at 2009年06月30日 01:28
>ライポウさん!

こんばんわ!

月曜から誘惑に負けるなんて、良くないですよね(汗


マクロ撮影はコンデジっすよ!!!
最近のコンデジは優秀ですよ~(^^)


バナナリグは仰る通り!フリーノットの変形です!
やってしまえば、なんて事ないですが、かなり強力です!

他にもシリコン使って、何か出来ないか考え中です!
Posted by 番長 at 2009年06月30日 01:29
>IBUさん!

こんばんわ!

言われてみればそうすね(^^)

出血は・・・・・・・ウソデス・・・・・・・(笑


いや~たまにはサボリを入れないとダメっす!

通常の休みだけでも結構遊べるんですが、やはり
「サボってる!」と言う背徳感が、優越感に変わる
んですよね~!

それがワタクシのストレス発散方ですから(笑
Posted by 番長 at 2009年06月30日 01:32
シイラちゃん待ち遠しいですねえ~
伊勢の酔いどれ本部でもようやくシイラが連れ出したみたいです。
ええですねえ~ ↓↓↓

ttp://ameblo.jp/yoidoreport/entry-10289752531.html

番長、思い出に残る一発を仕留めてくだっせぇ~!!!
Posted by BIG DRAGON at 2009年06月30日 12:40