2009年03月03日
お寺で修行 【サボリ】
皆様こんばんわ!
久々に晴れ渡った関東地方ですが
各地に強風警報などが出ていましたね~
気温はさほど低くないのですが、風邪が冷たかったぁ~。
さてさて今日は仕事・・・・・のハズなんですが
あまり大きな声では言えないのですが・・・・・
サボリ ですね
天気も良いし、なぁ~んとなくですが
釣りをしたくなり、出掛ける事に・・・・
到着したのは13:00頃
首都高も非常にスムーズで気持ちが良い!
やっぱ空いてる高速は良いね~
平日とは言え、結構な人数が居たが
休日に比べれば、もう雲泥の差!
3時間券を購入後、駐車場側に釣り座を設けてスタート♪
時折吹きつける強風に、苦戦するが
追い風もあり、油断してフルキャストすると
2g前後のプラグでも島を超えてしまう

昼も過ぎて、水温が高くなれば活性も上がっているだろう・・・
と言う読みだったのですが、いまいちライズもしてない・・・・
ですが、水面下20cm位をスローで流すと
面白い様に釣れます↓

今日は茶系のブリブリ動くタイプに高反応を示してましたね~
クラピー、ボスピューパがバッチシでした♪
いつも無意識に島廻りを攻めるのですが
今日は島廻りの表層付近は静かでした
意外に手前でガン!と来る事が殆どでした!
表層で釣れるのはイワシサイズが殆どでしたが
3キャスト1ヒット位ですから、飽きない程度に釣れます。
サイズを上げる為に、ミノーでボトムを探ると・・・・・

結構良いサイズ
表層=イワシ
ボトム付近=まずまずのサイズ
と言う感じでした。
隣に居た紳士もかなりのペースで釣り続ける!
その内、お互い完全に意識し始め、いつの間にやら暗黙のバトルに・・・・
一匹釣っちゃぁ~「チラ見」し「ニヤ」っと
結構面白かったっす!
その戦士は番長より先に帰ってしまったのですが
その次に隣に入った若者2名が、コレまたナイスなキャラで・・・・
ビギナーなんだろうか?
一生懸命投げるのだが、なぜか飛ばない!
5m位しか飛ばないのだ・・・・・・・
よ~く見てみると・・・・・
ラインが5mしか無いのよ
そりゃ無理よ
あんまりだったんで、一応「ラインある?」って聞いたら
「コレしか無いんです・・」と言うので、予備のPEあげたら
「PEは使った事が無い」・・・・・・
仕方がないので、受付に行ってナイロンを買う様に勧め
無事装着完了!
その後は普通に釣れてました
一匹釣れる度に大騒ぎして写メする彼らが、なんとなく癒しになりまたね~
平日だからでしょうか?
なんか殺気立った感じが無いのは気のせい?
でもね、更にナイスな電波を発信してるキャラが・・・・・・
右方向に、やたらとゴツイタックルを持った男・・・・・
今日は日が良いのかコンスタントに釣れてる様子・・・
だが、彼のルアーチェンジのスピードが半端じゃない!
1投する毎に、釣れようが釣れまいが、しゃがんで交換している・・・?
あまりにも立ったり座ったりが多いので、気になって仕方がない!
で、じ~~~~~~っと見つめていると・・・・・・・
その男がルアーを交換して投げる
↓
着水後、数秒すると何故かその周りだけボイルが始まる
その男の前3m位の所だけなんですよね・・・・・・・・
高視力を活かして、よ~~~~く見てみると
あ・・・・・・・プラグだと思っていた物は
フックに布らしき物が巻かれているダケ・・・・・
バッグに入った何かにササっと漬けては投げてる・・・・
交換じゃないのね
見つかるなよ~
と、今日はナイスな電波を出してる人が多かったです!
平日は空いてて、こりゃクセになりますね~
久々に晴れ渡った関東地方ですが
各地に強風警報などが出ていましたね~

気温はさほど低くないのですが、風邪が冷たかったぁ~。
さてさて今日は仕事・・・・・のハズなんですが
あまり大きな声では言えないのですが・・・・・
サボリ ですね

天気も良いし、なぁ~んとなくですが
釣りをしたくなり、出掛ける事に・・・・
到着したのは13:00頃
首都高も非常にスムーズで気持ちが良い!
やっぱ空いてる高速は良いね~

平日とは言え、結構な人数が居たが
休日に比べれば、もう雲泥の差!
3時間券を購入後、駐車場側に釣り座を設けてスタート♪
時折吹きつける強風に、苦戦するが
追い風もあり、油断してフルキャストすると
2g前後のプラグでも島を超えてしまう


昼も過ぎて、水温が高くなれば活性も上がっているだろう・・・
と言う読みだったのですが、いまいちライズもしてない・・・・
ですが、水面下20cm位をスローで流すと
面白い様に釣れます↓
今日は茶系のブリブリ動くタイプに高反応を示してましたね~
クラピー、ボスピューパがバッチシでした♪
いつも無意識に島廻りを攻めるのですが
今日は島廻りの表層付近は静かでした
意外に手前でガン!と来る事が殆どでした!
表層で釣れるのはイワシサイズが殆どでしたが
3キャスト1ヒット位ですから、飽きない程度に釣れます。
サイズを上げる為に、ミノーでボトムを探ると・・・・・

結構良いサイズ

表層=イワシ
ボトム付近=まずまずのサイズ
と言う感じでした。
隣に居た紳士もかなりのペースで釣り続ける!
その内、お互い完全に意識し始め、いつの間にやら暗黙のバトルに・・・・
一匹釣っちゃぁ~「チラ見」し「ニヤ」っと

結構面白かったっす!
その戦士は番長より先に帰ってしまったのですが
その次に隣に入った若者2名が、コレまたナイスなキャラで・・・・
ビギナーなんだろうか?
一生懸命投げるのだが、なぜか飛ばない!
5m位しか飛ばないのだ・・・・・・・
よ~く見てみると・・・・・
ラインが5mしか無いのよ

そりゃ無理よ

あんまりだったんで、一応「ラインある?」って聞いたら
「コレしか無いんです・・」と言うので、予備のPEあげたら
「PEは使った事が無い」・・・・・・
仕方がないので、受付に行ってナイロンを買う様に勧め
無事装着完了!
その後は普通に釣れてました

一匹釣れる度に大騒ぎして写メする彼らが、なんとなく癒しになりまたね~
平日だからでしょうか?
なんか殺気立った感じが無いのは気のせい?
でもね、更にナイスな電波を発信してるキャラが・・・・・・
右方向に、やたらとゴツイタックルを持った男・・・・・
今日は日が良いのかコンスタントに釣れてる様子・・・
だが、彼のルアーチェンジのスピードが半端じゃない!
1投する毎に、釣れようが釣れまいが、しゃがんで交換している・・・?
あまりにも立ったり座ったりが多いので、気になって仕方がない!
で、じ~~~~~~っと見つめていると・・・・・・・
その男がルアーを交換して投げる
↓
着水後、数秒すると何故かその周りだけボイルが始まる
その男の前3m位の所だけなんですよね・・・・・・・・
高視力を活かして、よ~~~~く見てみると
あ・・・・・・・プラグだと思っていた物は
フックに布らしき物が巻かれているダケ・・・・・
バッグに入った何かにササっと漬けては投げてる・・・・
交換じゃないのね

見つかるなよ~

と、今日はナイスな電波を出してる人が多かったです!
平日は空いてて、こりゃクセになりますね~

Posted by 番長 at 04:13
│釣り日記
この記事へのコメント
おはようございます!
お寺と言えばザ・管釣り!!みたいイメージしてましたけど
案外難民チックなお方がいらっしゃるんですね~(笑)
どちらかと言えば・・・と言うよりは絶対にそっち系の電波を発している
私的にはちょいと親しみを感じたりして・・・(^^)
そういやー最近管釣りも行ってないな~・・・
お寺と言えばザ・管釣り!!みたいイメージしてましたけど
案外難民チックなお方がいらっしゃるんですね~(笑)
どちらかと言えば・・・と言うよりは絶対にそっち系の電波を発している
私的にはちょいと親しみを感じたりして・・・(^^)
そういやー最近管釣りも行ってないな~・・・
Posted by you-you at 2009年03月03日 05:54
>you-youさん!
おはようございます!
意外に電波出してる人が多いので
楽しいですよ~(^^)
ワタクシ、こういった電波出してる人が
結構好きだったりします(^^)
なんか「楽しんでる!」ってのがいいですね♪
スカシて釣りしてるのが好きじゃないので
これからはもっぱら平日に行く事にしまっす!
おはようございます!
意外に電波出してる人が多いので
楽しいですよ~(^^)
ワタクシ、こういった電波出してる人が
結構好きだったりします(^^)
なんか「楽しんでる!」ってのがいいですね♪
スカシて釣りしてるのが好きじゃないので
これからはもっぱら平日に行く事にしまっす!
Posted by 番長 at 2009年03月03日 05:59
いや〜いらっしゃるんですね〜そちらでも(笑)
ニジマスが寄ってくる魔法の液が気になります(^^;)
ミノーやクランクでバシバシ釣れれば楽しそうですね。
日曜日は釣れないと思ってた、
クランクでバシバシ釣られていたのでやっぱり腕ですね!
精進します!
ニジマスが寄ってくる魔法の液が気になります(^^;)
ミノーやクランクでバシバシ釣れれば楽しそうですね。
日曜日は釣れないと思ってた、
クランクでバシバシ釣られていたのでやっぱり腕ですね!
精進します!
Posted by ひでっち at 2009年03月03日 07:12
おはようございます♪
いいですね~☆ 平日ゆとり釣行☆☆ 土日にストレスを感じる混雑ぶりだと「ガルルルル~不正はむかつく~!」ってなる自分がいますが空いてて魚もコンスタントに釣れてると「ほ~ほっほっほ♪やっとるねえ☆」になりますね(笑
いいですね~☆ 平日ゆとり釣行☆☆ 土日にストレスを感じる混雑ぶりだと「ガルルルル~不正はむかつく~!」ってなる自分がいますが空いてて魚もコンスタントに釣れてると「ほ~ほっほっほ♪やっとるねえ☆」になりますね(笑
Posted by sepia at 2009年03月03日 07:24
お勤めごくろうさまです!
平日はいいですよね
料金安いし人も少しは少ないし…
よく観察すると色んな人がいるんですね
縛りが効き過ぎたカンツリに飽きを感じてきていますよ~
もう少し各々が楽しみ方を考えて、実行できる環境があれば良い気がしますね~
平日はいいですよね
料金安いし人も少しは少ないし…
よく観察すると色んな人がいるんですね
縛りが効き過ぎたカンツリに飽きを感じてきていますよ~
もう少し各々が楽しみ方を考えて、実行できる環境があれば良い気がしますね~
Posted by mag at 2009年03月03日 08:20
おはようございます。
たくさん釣れるのも楽しいですね。
しかし色々な方々がいらっしゃいますね。
特に最後のあやしい行動の男が気になりますわ。
*今日こちら広島では雪が積もっています。
3月3日雛祭りに雪が降るとは・・・
たくさん釣れるのも楽しいですね。
しかし色々な方々がいらっしゃいますね。
特に最後のあやしい行動の男が気になりますわ。
*今日こちら広島では雪が積もっています。
3月3日雛祭りに雪が降るとは・・・
Posted by チョビン at 2009年03月03日 08:27
もうすぐ・・・平日の釣りが出来る身分になります(笑)
すでにカウントダウンをはじめてまして、社内で口にするたびに嫌がられております・・・
3月下旬はカミサンの会社時代の後輩が入院するのでお見舞いついでに、実家に泊まって夜の海遊び
4月は役所手続きと釣り、中旬~下旬で旅行と釣り
5月以降は・・・再就職支援会社へ出向いて色々レクチャーを受けつつ・・・釣り
渓流も解禁になっているのでどこか行こうかと思ってますが、年券を買うべきかどうか悩みどころです。
王禅寺はやや遠いのが難点なんですよ・・・加賀の方が気持ち的には近いんですよね
すでにカウントダウンをはじめてまして、社内で口にするたびに嫌がられております・・・
3月下旬はカミサンの会社時代の後輩が入院するのでお見舞いついでに、実家に泊まって夜の海遊び
4月は役所手続きと釣り、中旬~下旬で旅行と釣り
5月以降は・・・再就職支援会社へ出向いて色々レクチャーを受けつつ・・・釣り
渓流も解禁になっているのでどこか行こうかと思ってますが、年券を買うべきかどうか悩みどころです。
王禅寺はやや遠いのが難点なんですよ・・・加賀の方が気持ち的には近いんですよね
Posted by 羽ぴょん at 2009年03月03日 08:37
その爆釣しそうな餌の正体が気になります・・・
Posted by サム at 2009年03月03日 09:41
番長さん!おはようございます!
いろいろな人をウォッチングするのって、楽しいですよね(笑)
どちらかというと私は、「あいつ何やってんだ〜?」と見られる方ですけどねf^_^;
一投目は必ず、スピニングのベールがおりて、ルアーが竿先でクルクル回るし…( ̄▽ ̄;)
だから私は、別の理由で平日しか行きません(笑)恥ずかしいから!f^_^;
いろいろな人をウォッチングするのって、楽しいですよね(笑)
どちらかというと私は、「あいつ何やってんだ〜?」と見られる方ですけどねf^_^;
一投目は必ず、スピニングのベールがおりて、ルアーが竿先でクルクル回るし…( ̄▽ ̄;)
だから私は、別の理由で平日しか行きません(笑)恥ずかしいから!f^_^;
Posted by Kパパ at 2009年03月03日 09:45
おはようございます。
プラグで連発とは羨ましい限りです!!
平日だと電波系も癒しに・・・というのは改めて納得です。
僕の場合は"自分が釣れているとき"も寛大になれます。
休日はいろんな意味で殺伐としちゃってますね・・・。
以前にパワーエッグをこっそりと付けている人を見たことがありますが、まさに入れ食いでした!!
プラグで連発とは羨ましい限りです!!
平日だと電波系も癒しに・・・というのは改めて納得です。
僕の場合は"自分が釣れているとき"も寛大になれます。
休日はいろんな意味で殺伐としちゃってますね・・・。
以前にパワーエッグをこっそりと付けている人を見たことがありますが、まさに入れ食いでした!!
Posted by ueda-034
at 2009年03月03日 10:16

こんにちは
非常に楽しそうな時間ですね~
あそこは平日が良いですよね。土日は常軌を逸した込み具合ですもんね
真似て、ナイターでも良いから行ってやるか!
と画策しようも、降雪予報で断念です (悲
それにしても、いろんな電波発信系がいるもんで (笑
ま、普通というか、教科書どおりに管釣り愉しむ人からすれば、
番長さんもとびっきりの電波系なんでしょうけれど・・・・
久しぶりに私も行ってみたくなりました
非常に楽しそうな時間ですね~
あそこは平日が良いですよね。土日は常軌を逸した込み具合ですもんね
真似て、ナイターでも良いから行ってやるか!
と画策しようも、降雪予報で断念です (悲
それにしても、いろんな電波発信系がいるもんで (笑
ま、普通というか、教科書どおりに管釣り愉しむ人からすれば、
番長さんもとびっきりの電波系なんでしょうけれど・・・・
久しぶりに私も行ってみたくなりました
Posted by tachibana at 2009年03月03日 10:39
>ひでっちさん!
こんにちわ!
なんでしょうね~あの「液」は(^^;)
まぁ本人が楽しんでやってるから
別にいいんですけどね
逆に水ん中にタバコ捨てる縦師!
ムカつきますよね(怒
まぁ怒られてましたけど(笑
こんにちわ!
なんでしょうね~あの「液」は(^^;)
まぁ本人が楽しんでやってるから
別にいいんですけどね
逆に水ん中にタバコ捨てる縦師!
ムカつきますよね(怒
まぁ怒られてましたけど(笑
Posted by 番長 at 2009年03月03日 11:36
>sepiaさん!
こんにちわ!
もう土日のお寺はいけません(笑
もうかなりのんびりなんですよ~
思ったんですけど、同じく土日ご殺伐とした
雰囲気がダメな電波君達が楽しみに・・・・・
だとしたらキモチ分かるなぁ~
縦やってる連中もいましたが、5,6人で
固まって、後から来る人入れなかったり・・
ワタシャー嫌いですよ、あの連中
こんにちわ!
もう土日のお寺はいけません(笑
もうかなりのんびりなんですよ~
思ったんですけど、同じく土日ご殺伐とした
雰囲気がダメな電波君達が楽しみに・・・・・
だとしたらキモチ分かるなぁ~
縦やってる連中もいましたが、5,6人で
固まって、後から来る人入れなかったり・・
ワタシャー嫌いですよ、あの連中
Posted by 番長 at 2009年03月03日 11:39
>magさん!
こんにちわ!
そそ、そうなんですよ~
今さらなんですが・・・・料金安いんですね(汗汗
気が付きませんでした(笑
縛りもある程度なら分かるんですが
縛り=常連の溜まり場=それがルールに
嫌な循環してるのがチョット・・・・・
平日にハマりそうです(^^)
こんにちわ!
そそ、そうなんですよ~
今さらなんですが・・・・料金安いんですね(汗汗
気が付きませんでした(笑
縛りもある程度なら分かるんですが
縛り=常連の溜まり場=それがルールに
嫌な循環してるのがチョット・・・・・
平日にハマりそうです(^^)
Posted by 番長 at 2009年03月03日 11:41
>チョビンさん!
こんにちわ!
飽きない程度に釣れるのは楽しいですね~
バカんみたいに100匹も同じ釣り方で釣るのは
それこそバ過ぎて嫌いですが、色々と遊びながら
楽しむ分には、良いですよ管理釣り場も(^^)
そちらは雪ですかぁ~
こちらも雪マークが出てますので
夕方から気を付けないとダメっぽいです!
こんにちわ!
飽きない程度に釣れるのは楽しいですね~
バカんみたいに100匹も同じ釣り方で釣るのは
それこそバ過ぎて嫌いですが、色々と遊びながら
楽しむ分には、良いですよ管理釣り場も(^^)
そちらは雪ですかぁ~
こちらも雪マークが出てますので
夕方から気を付けないとダメっぽいです!
Posted by 番長 at 2009年03月03日 11:47
>羽ぴょんさん!
こんにちわ!
えっと・・・・コメントし難いですが(^^;)
ワタクシもそこまで忙しくは無いので
どこかで日程合わせて、加賀でも行きたいですね!
今は加賀も変わってしまったようですが
昔は良く行ってましたよ(^^)
土管の上からスピナーが定番でした!
たま~に厄除け大師に寄ったりして
楽しめますよね♪
こんにちわ!
えっと・・・・コメントし難いですが(^^;)
ワタクシもそこまで忙しくは無いので
どこかで日程合わせて、加賀でも行きたいですね!
今は加賀も変わってしまったようですが
昔は良く行ってましたよ(^^)
土管の上からスピナーが定番でした!
たま~に厄除け大師に寄ったりして
楽しめますよね♪
Posted by 番長 at 2009年03月03日 11:49
>サムさん!
こんにちわ!
気になりますよね~
だって、投げるとその周りだけババババ!っと
魚が騒ぐんですよ~(^^;)
でも匂いも特に漂ってくる訳ではないんです(汗
気になります
こんにちわ!
気になりますよね~
だって、投げるとその周りだけババババ!っと
魚が騒ぐんですよ~(^^;)
でも匂いも特に漂ってくる訳ではないんです(汗
気になります
Posted by 番長 at 2009年03月03日 11:55
>Kパパさん!
こんにちわ!
もともと人間ウォッチングが好きなんで
会社帰りに、カフェの窓際に座って
ぼ~っと見てる事が多いっす(^^;)
釣り場は特にいろんなのがいるんで
目が離せないっす(笑
ワタクシもベイトのクラッチ切らずにブン投げて
何個ルアーが鳥になった事か・・・・・(泣
こんにちわ!
もともと人間ウォッチングが好きなんで
会社帰りに、カフェの窓際に座って
ぼ~っと見てる事が多いっす(^^;)
釣り場は特にいろんなのがいるんで
目が離せないっす(笑
ワタクシもベイトのクラッチ切らずにブン投げて
何個ルアーが鳥になった事か・・・・・(泣
Posted by 番長 at 2009年03月03日 11:58
>ueda-034さん!
こんにちわ!
電波系は癒されますよ~
今日も電車に、上=背広 下=半ズボン 白いニーソックスと言う
出で立ちの紳士が・・・・・・・
今時あんな格好してるのは「おぼっちゃまくん」か「コナン」位なモンです(笑
お寺はパワーエッグ位で甘いです!
スルメ、イクラ、魚の切り身等・・・・・良く見ると
結構やってますよ(笑
こんにちわ!
電波系は癒されますよ~
今日も電車に、上=背広 下=半ズボン 白いニーソックスと言う
出で立ちの紳士が・・・・・・・
今時あんな格好してるのは「おぼっちゃまくん」か「コナン」位なモンです(笑
お寺はパワーエッグ位で甘いです!
スルメ、イクラ、魚の切り身等・・・・・良く見ると
結構やってますよ(笑
Posted by 番長 at 2009年03月03日 12:01
>tachibanaさん!
こんにちわ!
まぁ~いろんな電波君がいます(笑
仰る通り「ワタクシ達」←ココ重要です(笑
もかな強力な電波出してますよね~(^^)
まぁ最近にわかに流行り始めている気も・・・・
一つのセグメントになりつつありますよね~
ナカ~マ♪
こんにちわ!
まぁ~いろんな電波君がいます(笑
仰る通り「ワタクシ達」←ココ重要です(笑
もかな強力な電波出してますよね~(^^)
まぁ最近にわかに流行り始めている気も・・・・
一つのセグメントになりつつありますよね~
ナカ~マ♪
Posted by 番長 at 2009年03月03日 12:04
こんにちは!!
殺伐系も慣れちゃいましたがお寺は平日がイイですな。
おっしゃる通り、のんびりダラダラ遊べそうです♪
何と言いますか、相変わらずいろんな方が(苦笑)
煙突バックに電波系、、、絵的には最高ですね!!
5mなチャレンジャーは素敵です(笑)
ナイスな記事を拝見させて頂き妙に癒された為か、
何だか久々にタバコ吸いたくなりました♪
殺伐系も慣れちゃいましたがお寺は平日がイイですな。
おっしゃる通り、のんびりダラダラ遊べそうです♪
何と言いますか、相変わらずいろんな方が(苦笑)
煙突バックに電波系、、、絵的には最高ですね!!
5mなチャレンジャーは素敵です(笑)
ナイスな記事を拝見させて頂き妙に癒された為か、
何だか久々にタバコ吸いたくなりました♪
Posted by Eight_Works at 2009年03月03日 13:20
いいっすね、サボリング
現在本社勤務になっていましてブログのコメントすら危ういですわ
その液はもしかしてガルプ?いやイカ原油かな?
現在本社勤務になっていましてブログのコメントすら危ういですわ
その液はもしかしてガルプ?いやイカ原油かな?
Posted by rat at 2009年03月03日 14:22
>Eight_Worksさん!
こんばんわ!
殺伐とした雰囲気・・・・・微妙ですよね(^^;)
やっぱり平日のノンビリスタイルにハマってしまいそうです!
電波君は最高に愉快です!
5mのチャレンジャー君も素敵でした♪
「ザ・たっち」みたいな二人は、会話も面白くて
真面目に「釣りってこういうのが楽しい!」と
思わされました♪
タバコ・・・・・・ダメで~す!
頑張ってくださいね!
こんばんわ!
殺伐とした雰囲気・・・・・微妙ですよね(^^;)
やっぱり平日のノンビリスタイルにハマってしまいそうです!
電波君は最高に愉快です!
5mのチャレンジャー君も素敵でした♪
「ザ・たっち」みたいな二人は、会話も面白くて
真面目に「釣りってこういうのが楽しい!」と
思わされました♪
タバコ・・・・・・ダメで~す!
頑張ってくださいね!
Posted by 番長 at 2009年03月03日 19:54
>ratさん!
こんばんわ!
基本的にサボリングが本業みたいなモンですね(苦笑
サボれない職場だと・・・・・すぐに弱まって死んでしまいます(笑
謎の汁は・・・・・う~んガルプですかね~?
でもあのボイルは異常でしたよ~(^^;)
こんばんわ!
基本的にサボリングが本業みたいなモンですね(苦笑
サボれない職場だと・・・・・すぐに弱まって死んでしまいます(笑
謎の汁は・・・・・う~んガルプですかね~?
でもあのボイルは異常でしたよ~(^^;)
Posted by 番長 at 2009年03月03日 19:58
こんばんわ^^
なかなか刺激的な一日でしたね!!
5mラインの若者には笑えました^^;;
今月から東山も20時まで解禁になりましたし、、、
行ってみたいんッスけど、今月はムリそうッスょ(涙
ってか上司~~!!
番長さんサボって出家してますょ~~!!!!
報告完了(`Д´)ゞ
なかなか刺激的な一日でしたね!!
5mラインの若者には笑えました^^;;
今月から東山も20時まで解禁になりましたし、、、
行ってみたいんッスけど、今月はムリそうッスょ(涙
ってか上司~~!!
番長さんサボって出家してますょ~~!!!!
報告完了(`Д´)ゞ
Posted by 雅
at 2009年03月03日 22:32

>雅さん!
こんばんわ!
アワワワ!!
ダメよ!ナイショなのよナイショ(^^;)
H湖きた!ナイターOKすね♪
あ~SFPとどっち行こうか迷っちゃいます!
来月いきましょうよ!
てか、4月に東京でシーバスボート行きません?
こんばんわ!
アワワワ!!
ダメよ!ナイショなのよナイショ(^^;)
H湖きた!ナイターOKすね♪
あ~SFPとどっち行こうか迷っちゃいます!
来月いきましょうよ!
てか、4月に東京でシーバスボート行きません?
Posted by 番長 at 2009年03月03日 22:35
こんばんわ~
普段平日釣行ばっかのゆまちゃんです。
平日のマッタリ系を味わっちゃうと土日に釣りに行く気がでませんわ~
・・・で、昔ですが釣れない管釣りで、
「全然釣れない」とオーナーさんに言ったら
パンの耳をバケツにごっそり持ってきてくれて、
「これで釣りな!」と一言!
その後、スプーンのフックにパンの耳を引っ掛けて爆釣なんて事ありました~
でも・・・最初は嬉しかったけど・・・
後からなんかつまらなくなっちゃって・・・やっぱ普通に正々堂々と釣るのが楽しいっす!
普段平日釣行ばっかのゆまちゃんです。
平日のマッタリ系を味わっちゃうと土日に釣りに行く気がでませんわ~
・・・で、昔ですが釣れない管釣りで、
「全然釣れない」とオーナーさんに言ったら
パンの耳をバケツにごっそり持ってきてくれて、
「これで釣りな!」と一言!
その後、スプーンのフックにパンの耳を引っ掛けて爆釣なんて事ありました~
でも・・・最初は嬉しかったけど・・・
後からなんかつまらなくなっちゃって・・・やっぱ普通に正々堂々と釣るのが楽しいっす!
Posted by ゆま坊 at 2009年03月04日 00:57
>ゆま坊さん!
こんばんわ!
もう土日には戻れない(笑
でもゆま坊さんの所の釣り場!
最高じゃないですか!
あまり簡単に釣れちゃうと、直ぐに飽きちゃいますが
そういうオジチャンの心意気がうれしいんですよね!
ワタクシも正月に福島で言った釣り場のオヤジも
最高でしたよ~!
初心者のグループにくっついて、ペレットをポイポイっと
投げて活性上げるんですよ!
もう見ていて感動しましたよ!
こういう釣り場が増えるといいですね♪
こんばんわ!
もう土日には戻れない(笑
でもゆま坊さんの所の釣り場!
最高じゃないですか!
あまり簡単に釣れちゃうと、直ぐに飽きちゃいますが
そういうオジチャンの心意気がうれしいんですよね!
ワタクシも正月に福島で言った釣り場のオヤジも
最高でしたよ~!
初心者のグループにくっついて、ペレットをポイポイっと
投げて活性上げるんですよ!
もう見ていて感動しましたよ!
こういう釣り場が増えるといいですね♪
Posted by 番長 at 2009年03月04日 01:02
いい感じで釣れてますね。いいですねー。
これが、バスでもできればいいのですが。。。
それにナイスな電波の方々、番長さんを飽きさせなかったようで。
おもしろそうですよね。
私も見てみたいっすよ。その方々。
これが、バスでもできればいいのですが。。。
それにナイスな電波の方々、番長さんを飽きさせなかったようで。
おもしろそうですよね。
私も見てみたいっすよ。その方々。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年03月05日 22:28
>かぼちゃのおばけさん!
こんばんわ!
おっしゃる通り!バスなら楽しいんですがね~
そんなパラダイスはコチラには(^^;)
電波君達はマジで見ていて飽きないです♪
愉快な仲間と一緒だと、更に加速してますからね(^^)
こんばんわ!
おっしゃる通り!バスなら楽しいんですがね~
そんなパラダイスはコチラには(^^;)
電波君達はマジで見ていて飽きないです♪
愉快な仲間と一緒だと、更に加速してますからね(^^)
Posted by 番長 at 2009年03月06日 00:02