ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月17日

ノブ交換 

え~がなえ~がな♪
(bassknightsさん風)
ノブ交換 

Shimano夢屋エギングコルクノブに変えてみました。




改めて思うが・・・・・・か、軽いすねタラ~

ノブ交換 


今度ハンドルとノブについて書いてみよっかなテヘッ




で、今日の仕入れはコレ↓

Bassday SugarMinnow Slim120
ノブ交換 

さ~て連休はコレ持ってお気楽極楽に「SFP」か・・・・

それともBOMBER持ってシーバス狙いで「TMGW」か・・・・・




同じカテゴリー(改造系)の記事画像
フレームとカップの魔力
Ambassadeur5500QTC DeLux 〜金の斧〜
QTC #6000
外せないネジを外せ!
From England
BQTC
同じカテゴリー(改造系)の記事
 フレームとカップの魔力 (2013-05-01 11:20)
 Ambassadeur5500QTC DeLux 〜金の斧〜 (2012-09-16 10:19)
 QTC #6000 (2012-07-08 19:45)
 外せないネジを外せ! (2012-02-11 22:37)
 From England (2011-12-01 20:07)
 BQTC (2011-07-07 22:52)
この記事へのコメント
こんばんは

コイツは釣れますよね!
わたしの場合、トラウト系も、ソルトでもコイツ一杯活躍してくれてます (笑)

そして、久々に近代的なリールを拝見したような気が・・・
ハンドル使い易そうで気になりますが・・・・

もっと気になるのは、いつも通り「タグ」ですね〜
うちも、やっとこさ、ガイドが明日。ラッパーは月末・・・・グリップまわりは・・・・12月・・・・
気の長い話になっちゃいました (笑)
Posted by tachibana at 2008年11月17日 01:19
>tachibanaさん!

こんばんわ!

やはり目を付けていましたか!

でもなぜか店頭に少ないんですよね・・・人気無いんですかねコイツ(汗

コレでSFPでグリグリ・・・・涎が出ます(笑

仰る通り久々に近代兵器の登場っすね~
ま、特に使う予定もないのですが、車に
積んでおこうかな?と思ってます!

タグは・・・・(苦笑

実はtachibanaさんにお願いすれば早いとは思ったのですが
それもね・・・・・と思い、ちょっと自分で頑張ってみました(^^;)

本当に注文通りに来るのかどうか・・・・・

でも今週は覚悟してくださいね~(笑

完全に煽り記事連発になると思います!


グリップはワタクシも又してもワインディングチェックのサイズを間違えて
しまい、到着待ちです(汗汗

グリップ自体はセミカスタムになりました(笑
Posted by 番長番長 at 2008年11月17日 01:27
↑補足っす!

「セミカスタム」したのはグリップと言うより
「リールシート」です!

既存のシートを改造してるんですが
中々上手くいかないので苦労しております(汗汗
Posted by 番長番長 at 2008年11月17日 01:29
そういう事ですか!
輸入もんですね!

毒をまき散らして頂けると信じて!
続報待っちゃいます (笑)
Posted by tachibana at 2008年11月17日 01:31
こんばんわ!

エギングコルクノブをベイトに付けてみたいなぁ・・・と以前から悶々としてたんです(笑

MgDC7×コルクノブ・・・カッコよすぎます!

シャウラとの組み合わせもまた格別です♪(^^)
Posted by PちゃんPちゃん at 2008年11月17日 01:43
うぉっ!!!
ZPIのプラチナですね!!!
またエギングノブが大人な雰囲気でかっちょええですね~~~~~!!
自分はカルコン51はノーマルのZPIハンドルにダイワのコルクノブつけてまーす!
Posted by 隊長 at 2008年11月17日 02:22
おはようございます!

これはかなりえ〜がな度が高いですね!!

私もカルコンのグリップをコルク化したいんですよね。

さらにタグ…物欲煽られちゃいそうで…

とっても楽しみです!
Posted by ひでっち at 2008年11月17日 05:21
シュガーミノーは大好きなミノーの一つです。

でも、そのslim120って見たこと無いですね~

真ん中のオレンジ色の奴素敵です。

コルクノブも素敵ですね。

自分のバンタム・・・コルクに変えようかな?
Posted by ゆま坊ゆま坊 at 2008年11月17日 07:10
コルクノブええがな〜♪ですね!
夢屋の花梨のノブにでも変えようかななーんて思っていたところにこれは刺激的ですね!
軽量化も図れそうだし。
COREでもZPIが付けばやってみたいです!!
Posted by bassknights at 2008年11月17日 08:18
番長さん、こんにちは!

コーディネートはコーでねーと……って、使いふるされたオヤジギャグですが、ばっちりロッドに合いますね~!(b^ー°)

やはりお仕事で培われたセンスでしょうか!

話しは変わりますが、個人的にはTMGWのシーバスを見てみたいです!最近、シーバスも興味津々です!
Posted by Kパパ at 2008年11月17日 10:07
こんにちは。

ええがな、ええがな(^^

プラチナハンドルが似合っていますね~

土曜日に僕も久しぶりにメタMgDCを使ってきましたが、ナイロンラインでの使用感はフロロと違って快適でした(^^


黒船の襲来も楽しみです!!!
Posted by ueda-034 at 2008年11月17日 11:23
>tachibanaさん!

こんばんわ!

そういう事なんですよ~(^^)

かなり面倒でしたが、第一弾は到着しました♪

続報をお待ちください!
Posted by 番長 at 2008年11月17日 18:29
>Pちゃん!

こんばんわ!

エギングコルクノブの手触りは最高です♪

ただ、ダイワのソフトコートに比べると非常に汚れが・・・・(汗

シャウラとのマッチングはベストマッチングです!

是非!(笑
Posted by 番長 at 2008年11月17日 18:31
>隊長さん!

こんばんわ!

そうなんです!プラチナですが・・・・・
実は作り自体はさほどでも無いかも?です(汗

ネジの位置がズレていたりするので、良く見て買ったほうが良いです!

でも色合いは最高っすね(^^)
Posted by 番長 at 2008年11月17日 18:33
>ひでっちさん!

こんばんわ!

かなりの「え~がな度」かと思われます(笑

カルコンもコルクにすると軽い印象になりますもんね~

是非!チャレンジしてみてくださいね!


今週・・・・・末位になると思いますがかなり煽ります(笑

お覚悟どうぞ!
Posted by 番長 at 2008年11月17日 18:35
>ゆま坊さん!

こんばんわ!

シュガーミノーシリーズは大好きで、いつでも補充が利く
安心感で一杯ですよ(^^)

釣れるけど補充がね(汗

のはどうも使い切れないんですよね~(^^;)

真ん中のは「サーモンエッグ」と言うカラーで
もう廃盤だそうです・・・・コレ釣れるですよ~(^^)


バンタムも是非!コルクにしてあげてください!
Posted by 番長 at 2008年11月17日 18:37
>bassknightsさん!

こんばんわ!

え~がなえ~がなですね(^^)v

こういうのを自己満足と言うんですが、いいいですよね~(笑

夢屋の花梨ノブはちょいとお高く、通常のシマノのノブより
直径が大きいですから、掴みやすいですよ~おすすめです!
Posted by 番長 at 2008年11月17日 18:43
>Kパパさん!

ナイスギャグです!(笑

好きな部類のギャグっすね(笑

お仕事なんでしょうか?(^^;)

これが仕事に活かせればきっと今頃(汗汗


週末は溜まりに溜まったストレスを買い物&釣りで撃破します!

TMGWになると思います!

ご期待・・・・・しないで待っててくださいね(汗
Posted by 番長 at 2008年11月17日 18:45
>ueda-034さん!

こんばんわ!

久々の近代兵器登場ですが、やはりこの「軽さ」は
もの凄いアドバンテージですね(^^;)

体力の無いワタクシには丁度いいかも?なんですよね本来(笑

PEには向いていないので「DC=デジタルコントロール」では
無く「OC=俺コントロール」で頑張ります(汗汗

黒船・・・・・・・・これは多分破壊力抜群では・・と自負しております(笑
Posted by 番長 at 2008年11月17日 18:49
どもッス!!

ノーマルでも軽いメタDCを更に軽量化ッスか!!

自重何gになったんッスか??
これじゃ一日振ってても尚一層疲れ知らずッスね♪


そうそう、先日の管釣りでSugarMinnow使ってる人いました!!
カラーは画像真ん中のオレンジだったと思いますが・・・

超・爆釣してました・・・・(汗
Posted by at 2008年11月17日 21:06
こんばんは。
見た目からして軽そうです♪
ロッドとのマッチングもグ~ですね。

さすが番長さん、ローテク系(笑)ばかりかと思ってましたがハイテク系も
バリバリなんですね♪ 
Posted by BIG DRAGONBIG DRAGON at 2008年11月17日 22:02
番長さんトコからメタDCが出てくるとは・・・予想外です(笑

夢屋の花梨ノブはメタMg買う前から狙ってますが、高すぎますよね(汗
Posted by drake at 2008年11月17日 23:54
>雅さん!

こんばんわ!

仰る通りメチャクチャ軽いっす!
普段家でもABうをクルクルやってるので
尚更そう思うのかもしれませんが
異常な軽さです(^^)

これ、マジで一日振っても疲れ知らずでしょうね!

テクノロジーの進歩って凄いですね!


で、シュガーミノーのオレンジですが・・・・フフフフ
実はコレかなり魚をおびき寄せるんですよね~

廃番なんで見つけたら即買い!です(笑
Posted by 番長 at 2008年11月18日 00:53
>BIGDRAGONさん!

こんばんわ!

実はハイテク系も好きだったりします(笑

ベイトならなんでも・・・・と言う訳でもないですが
コレはかなりツボなリールなんですよね!

ABUよりもラフに使えると思っております(笑
Posted by 番長 at 2008年11月18日 00:54
>drekeさん!

こんばんわ!


まさかの展開でしたか?(笑

たまに使いたくなるんですよね

冬場はABUは冷たいんですよね(^^;)

あ、でも今週から又変態に戻りますので(笑

花梨ノブ高いですよね(汗

てかシマノはノブが高いっす!

ダイワはアッセンブリで販売しないので
困ります(汗汗

今週は出来れば「ノブとハンドル」なんつうのを
書いてみたいと思います!

ご参考になれば幸いっす!
Posted by 番長 at 2008年11月18日 00:57
初めまして!バス釣りブログやってますIKUSAです。
よろしくです。マグDCにZPIプラチナですか!!
撃シブですね!ノブまで変えるとは、かなり愛してますね~
Posted by IKUSAIKUSA at 2008年11月18日 20:45
遅ればせながらこんばんは~(^^)

え~がなえ~がな~(笑)
久々にみる番長DCですね!

その昔これを夜の公園に持っていって1gキャストをしておられた番長さんを思い出して妙に懐かしくなりましたよ~(^^)

メタマグもう一台買おうかな~なんて最近思っております。
やっぱDCのほうがいいかな~・・・
Posted by you-youyou-you at 2008年11月18日 22:01
コレ、カーボンですか??
こんだけ肉抜きしても、強度を保つのって難しいデスよネェ orz
Posted by zikl440zikl440 at 2008年11月18日 22:31
ノブ交換だけで軽量化が図れるんですね。
まあ、当然といえばそうなんですが、改めて、知らされる情報に驚かされっぱなしです。
シバス用ロッドを調達したいんですよね。
最近。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年11月18日 23:14
>IKUSAさん!

こんばんわ!

はじめまして!

プラチナは色合いがバッチなんで気に行ってるんですが
ちょっと精度が(^^;)

この軽さは脅威の軽さです!
マジで一日振っても疲れ知らずでしょうね~♪

これからもどうかよろしくです!
Posted by 番長 at 2008年11月19日 01:58
>you-youさん!

こんばんわ!

まさに「え~がな、え~がな♪」状態ですよ!

てかこの「え~がな」はワタクシの中では
流行語大賞モンです(^^)

懐かしいですね~(笑

そんな事もしてましたね~(笑

あ、今でもロッド振る時は「その公園」ですよ~♪

メタマグ・・・・・これ身近にあるとついつい掴んでしまいますよ!

この軽さはマジで「武器」ですよね!

遠心も欲しいんですよね・・・・・い、いかん!
病気が出るので煽らないでください(汗汗
Posted by 番長 at 2008年11月19日 02:01
>zikl440さん!

こんばんわ!

お察しの通りカーボンプレートです(^^)
確か5枚の積層カーボンだったと記憶しております!

B社に比べて、かなりの軽さと強度なんですが・・・・

穴開け等の精度が低いかも・・・・・・です!

最近はダイワのカーボンハンドルに首ったけです!

チョト高いんですよね・・・・・どれもこれも(汗汗
Posted by 番長 at 2008年11月19日 02:04
>かぼちゃのおばけさん!

こんばんわ!

ハンドル交換するだけで、リールが別の物に変わる場合が
ありますよ~(^^)

近いウチにハンドルの大お見合い大会開催しますね♪

で、シバスロッドすか?

ベイト?スピ?

ベイトなら少々持っておりますので(^^)
Posted by 番長 at 2008年11月19日 02:06