2016年05月29日
湖上でランチ
みなさまこんにちは!
運動会シーズンですねぇ!
番長家の運動会は先週!まさに今夜出かけるぞ!って日でしたね。
さてさて、そんな運動会の場所取りを超早朝から行い、バタバタでしたが
2週連続で遠征に行ってきました
今回はお楽しみの湖上でランチ!
毎年この時期に行くのですが、時期的に若干早めかな?という事でしたが
そんなのお構いなし!とにかく楽しみで仕方がなかったんですよ。
前日の運動会&義理のお父上・母上をなんとか振り切り一路西へと進路をとる。
途中温泉入ったりしながら余裕のはずでしたが・・・・・
手前30kmほどのSAで仮眠を取ったのが大間違い。
予定通り寝坊をして待ち合わせ場所に遅れて到着・・・・
コンビニで買うもん買って(色々買い忘れたけどね)マリーナにGO!!
今回はいつもと違うマリーナで、キャプテンueda君オススメのボート屋さん!
いつもの水路じゃないけれど、朝日がめちゃ綺麗!!!

テンション上がりまくりでキャプテン・uedaに操船してもらう。
まだ時期が早いせいか、大好物のウィードが見えなけれど、キャプテンのアドバイスを受けながら
探っていく。
時折ココン!とギルらしき当たりはあるものの、それらしき当たりで合わせても乗らない!
その内uedaさんがコバッチーを釣り上げるのですが、これがまたマジで小さい!
これですな当たりの正体は・・・・・(写真無しです)
てな事で場所を変え、手を替え品を替えで頑張ってみはするものの、一向に釣れる
気配が無い。
今回2艇に別れて乗船したのですが、向こうの初老リーダーも時折メザシサイズを
釣ってるシルエットが見える。

ストラクチャーどころか目標物が一切無いもんだから、写実派連中は飽きちゃって・・・・
番長も早々に早弁をしてしまい、手持ち無沙汰になる・・・・・
眠いので寝る。
風が心地よいのよ!!若干寒さを感じるが着込めば快適そのもの。
こんな感じであっという間に午前中が終了。
お楽しみのランチにしますか!!!
って事だったのですが、朝のコンビニで買い込んでいない人もいたので、一旦陸にあがり
コンビニまで買い物に・・・・・
無事ランチを済ませ、再び湖上に出るのですが・・・・・
釣れません。
時折周りでは釣ってはいるものの、いまいちな感じ?
こりゃ夕刻に勝負だな!!!
という事で番長はスヤスヤとバックシートで寝る事に・・・・
一体なにしに来てるかわからないのだが、これでいいのだ。
昼寝は最高だからね♪
さて、陽も傾きはじめた午後3時。
時合突入か?
と、思いきや途中バスのネストを見学に行ったり、どシャローに行ってみたりとしましたが、これまた釣れる気配が無い。
キャプテン・uedaも必死にポイントに連れていってくれるのだが、番長にはそんな腕はない
同船していたベイトフェチな方は強靭な精神力で投げ続ける!!
これ毎回思うけれど、このあたりに差が出るんだろうね・・・・・・
でもね・・・・・頑張った甲斐あったのか、モゾモゾとした当たりがあったのよ!!
一回目は合わせる事が出来ず、2回目で同じ感じで通すと!!!
釣れました♪

サイズは小さいですが、嬉しい一匹です!!
もうねこれで満足ですわ番長は
沢山釣れれば、そりゃ楽しいのかもしれないけれど、苦労して釣った一匹は何にも代えがたいのよね。
お腹いっぱいの番長は帰りに向けてまた寝ます・・・・・
そんなこんなでタイムアップ。
日暮れの近い湖上をキャプテンはマリーナに向けて疾走します。
ギリギリまで粘ったのですが、大漁とは無縁の釣り・・・
いいのよこれで♪
また来年!!!この時期の湖上でランチ食べましょうね!!
さぁ今度は何釣りに行きますかね?
運動会シーズンですねぇ!
番長家の運動会は先週!まさに今夜出かけるぞ!って日でしたね。
さてさて、そんな運動会の場所取りを超早朝から行い、バタバタでしたが
2週連続で遠征に行ってきました
今回はお楽しみの湖上でランチ!
毎年この時期に行くのですが、時期的に若干早めかな?という事でしたが
そんなのお構いなし!とにかく楽しみで仕方がなかったんですよ。
前日の運動会&義理のお父上・母上をなんとか振り切り一路西へと進路をとる。
途中温泉入ったりしながら余裕のはずでしたが・・・・・
手前30kmほどのSAで仮眠を取ったのが大間違い。
予定通り寝坊をして待ち合わせ場所に遅れて到着・・・・
コンビニで買うもん買って(色々買い忘れたけどね)マリーナにGO!!
今回はいつもと違うマリーナで、キャプテンueda君オススメのボート屋さん!
いつもの水路じゃないけれど、朝日がめちゃ綺麗!!!

テンション上がりまくりでキャプテン・uedaに操船してもらう。
まだ時期が早いせいか、大好物のウィードが見えなけれど、キャプテンのアドバイスを受けながら
探っていく。
時折ココン!とギルらしき当たりはあるものの、それらしき当たりで合わせても乗らない!
その内uedaさんがコバッチーを釣り上げるのですが、これがまたマジで小さい!
これですな当たりの正体は・・・・・(写真無しです)
てな事で場所を変え、手を替え品を替えで頑張ってみはするものの、一向に釣れる
気配が無い。
今回2艇に別れて乗船したのですが、向こうの初老リーダーも時折メザシサイズを
釣ってるシルエットが見える。

ストラクチャーどころか目標物が一切無いもんだから、写実派連中は飽きちゃって・・・・
番長も早々に早弁をしてしまい、手持ち無沙汰になる・・・・・
眠いので寝る。
風が心地よいのよ!!若干寒さを感じるが着込めば快適そのもの。
こんな感じであっという間に午前中が終了。
お楽しみのランチにしますか!!!
って事だったのですが、朝のコンビニで買い込んでいない人もいたので、一旦陸にあがり
コンビニまで買い物に・・・・・
無事ランチを済ませ、再び湖上に出るのですが・・・・・
釣れません。
時折周りでは釣ってはいるものの、いまいちな感じ?
こりゃ夕刻に勝負だな!!!
という事で番長はスヤスヤとバックシートで寝る事に・・・・
一体なにしに来てるかわからないのだが、これでいいのだ。
昼寝は最高だからね♪
さて、陽も傾きはじめた午後3時。
時合突入か?
と、思いきや途中バスのネストを見学に行ったり、どシャローに行ってみたりとしましたが、これまた釣れる気配が無い。
キャプテン・uedaも必死にポイントに連れていってくれるのだが、番長にはそんな腕はない
同船していたベイトフェチな方は強靭な精神力で投げ続ける!!
これ毎回思うけれど、このあたりに差が出るんだろうね・・・・・・
でもね・・・・・頑張った甲斐あったのか、モゾモゾとした当たりがあったのよ!!
一回目は合わせる事が出来ず、2回目で同じ感じで通すと!!!
釣れました♪

サイズは小さいですが、嬉しい一匹です!!
もうねこれで満足ですわ番長は

沢山釣れれば、そりゃ楽しいのかもしれないけれど、苦労して釣った一匹は何にも代えがたいのよね。
お腹いっぱいの番長は帰りに向けてまた寝ます・・・・・
そんなこんなでタイムアップ。
日暮れの近い湖上をキャプテンはマリーナに向けて疾走します。
ギリギリまで粘ったのですが、大漁とは無縁の釣り・・・
いいのよこれで♪
また来年!!!この時期の湖上でランチ食べましょうね!!
さぁ今度は何釣りに行きますかね?
Posted by 番長 at 09:07
│釣り日記