2007年06月12日
秘宝&バンタム100
バンタム秘宝シリーズと言えば
ブランクスの出来よりも
むしろこのハンドルの方が有名なんではなかろうか?

レスターさんで今は復活しているがちょっと違う
シマノはラバーグリップなのだ
このラバーが又いいね
それに100辺りに乗せた所は

もういっちょう

くぅ~シビレルネ
実はこのグリップの先についてるのはオリジナルの
ブランクスでは無い
番長引越しの際に ボッキリ折れて
しまったのだ!
二度と手に入るまい・・・・
そう思いながら 泣いていた夜も懐かしいぞ
今はダイワのハートランド・ソリッドブランクを合体させて
普通に使っている

スレッドや飾り巻きも替えなきゃなぁ~
と思いながら早一年
マッいいか
と最近は思っている
番長ダイワのソリッドが大好きで
バスもシーバスも一時期は一本で
やっていた事もある
村上大先生(???)の
スモール・プラグスペシャル!
コイツの魔力にはまり数本買う事に・・・・
しかし今はレスターさんで
BC-1552 Bronが

数本売られていたのですぐに飛びついた!
コレット&フードナットはオリジナルでは無い
レスター用のモノがくっついている

若干合わないが
削ってやればOK
パっと見は復活!
その内レスターも買わねば。
ブランクスの出来よりも
むしろこのハンドルの方が有名なんではなかろうか?
レスターさんで今は復活しているがちょっと違う
シマノはラバーグリップなのだ
このラバーが又いいね
それに100辺りに乗せた所は
もういっちょう
くぅ~シビレルネ
実はこのグリップの先についてるのはオリジナルの
ブランクスでは無い
番長引越しの際に ボッキリ折れて
しまったのだ!
二度と手に入るまい・・・・
そう思いながら 泣いていた夜も懐かしいぞ
今はダイワのハートランド・ソリッドブランクを合体させて
普通に使っている
スレッドや飾り巻きも替えなきゃなぁ~
と思いながら早一年
マッいいか
と最近は思っている
番長ダイワのソリッドが大好きで
バスもシーバスも一時期は一本で
やっていた事もある
村上大先生(???)の
スモール・プラグスペシャル!
コイツの魔力にはまり数本買う事に・・・・
しかし今はレスターさんで
BC-1552 Bronが
数本売られていたのですぐに飛びついた!
コレット&フードナットはオリジナルでは無い
レスター用のモノがくっついている
若干合わないが
削ってやればOK
パっと見は復活!
その内レスターも買わねば。
Posted by 番長 at 02:22
│ロッド
この記事へのコメント
rioさん こんちわ。
書き込みありがとです。
今の機種に比べれば劣るけど
バンタムには味があるし 見た目も良いと思うんだよね。
お互いに バンタムで楽しい釣りしましょー!!
書き込みありがとです。
今の機種に比べれば劣るけど
バンタムには味があるし 見た目も良いと思うんだよね。
お互いに バンタムで楽しい釣りしましょー!!
Posted by みつ at 2007年06月12日 12:16
早速の書き込みありがとございます!
そうですね、今の機種には劣るけれどそこまで飛距離を求めなければ
普通に使えますし
とにかく見た目最高でしょう!
楽しい釣りになりますように
そうですね、今の機種には劣るけれどそこまで飛距離を求めなければ
普通に使えますし
とにかく見た目最高でしょう!
楽しい釣りになりますように
Posted by RIO at 2007年06月12日 12:34
ボクはSHIMANO Bantamu100SG MGCASTと
SHIMANO BantamuBoron BB-1552の組み合わせを
去年復活させて遊んでみましたが。
思いのほか楽しくて 今年も期待大ですよん!!
SHIMANO BantamuBoron BB-1552の組み合わせを
去年復活させて遊んでみましたが。
思いのほか楽しくて 今年も期待大ですよん!!
Posted by みつ at 2007年06月12日 15:10
みつ様
自分もブログに書いたのですが、オリジナルのロッドは破損してしまい
レスターさんで購入しました。
でもプラスティックのコレットだと言うので購入したのですが、なぜかアルミの
物がついていました・・・・レスターさん忙しいのか質問には答えてくれず・・
なんです、まぁ削って入れちゃいましたが、雰囲気的にはプラのフードカバー
がいいですね!
みつさんのがうらやましいです!
ちなみに自分も100MAG使ってます!
レベルワインダー錆ません?
自分もブログに書いたのですが、オリジナルのロッドは破損してしまい
レスターさんで購入しました。
でもプラスティックのコレットだと言うので購入したのですが、なぜかアルミの
物がついていました・・・・レスターさん忙しいのか質問には答えてくれず・・
なんです、まぁ削って入れちゃいましたが、雰囲気的にはプラのフードカバー
がいいですね!
みつさんのがうらやましいです!
ちなみに自分も100MAG使ってます!
レベルワインダー錆ません?
Posted by at 2007年06月12日 15:23
いやいやアルミもなかなか良い感じじゃないですかぁ!
で ボクのレベルワインダーは錆びてませんねぇ。
と 言ってもこれといった手入れもしてないんですけどね。
で ボクのレベルワインダーは錆びてませんねぇ。
と 言ってもこれといった手入れもしてないんですけどね。
Posted by みつ at 2007年06月12日 16:11
はじめまして。いつも楽しく拝見しています。ちょっとお尋ねしたいのですがBC1552ってどんな調子の竿なんでしょうか?トップ向きの柔らかさはないですよね?
Posted by レンジマスター at 2009年05月25日 21:14