2013年09月22日
夢を釣る
皆様こんばんは!
ベイト難民キャンプの興奮が未だに覚めやらぬ夜を過ごしております。
記事を書こうにもネタの割には写真が少なく、今一興奮が伝わらない感じ・・・・
まぁぼちぼち書いて行きますが、その前に感極まりつつある「あの魚」への想いなんぞを。
ベイト難民の前からボチボチ話しには上がっていたのですが、メールでのやり取りだけではいまいち
実現感に欠け、行こう行こうと思いつつも数年経ってしまっている「あの魚」ですが・・・
一緒に行こう!と盛り上がった本人と直接話しをすれば不思議な物で、チャッチャと予定が決まってしまう。
あ〜だこ〜だと妄想話に華が咲き、日程までもが決まってしまう。
タックルはどうすんだ?陸路?空路?などと気持ちは遥か彼方へと向かう。
昨今、怪しい魚釣りが流行っているようですが、それはそれで良いのでは無いでしょうかね?
日本国内でのエキサイティングな釣りとなると海が主ですし、オカッパリで大魚を狙えるなんてそうそうあるもんじゃないし。
怪しいかどうかの議論はする気も起きないが、番長にとっては漫画の中の魚のままなのさ。
それが現実に目の前に広がる川にいるんだ・・・・・そう思える日がやっとくるのだ。

基本的には962RB&5500cで行こうと思うけれど、このロッドには#6000を乗せるかもしれない。
既に手に入れたブランクを形にすべくパーツ選択に余念が無い。
実はこのブランクだが、西の御大のオリジナルロッドと同じブランクなのだ。
何度か使わせて頂いたのだが、その感触があまりにも良くて廃盤になっているブランクを探し出したのだ。
釣れても釣れなくても良い。
そこに向かう事が目的なのだ。
ベイト難民キャンプの興奮が未だに覚めやらぬ夜を過ごしております。
記事を書こうにもネタの割には写真が少なく、今一興奮が伝わらない感じ・・・・
まぁぼちぼち書いて行きますが、その前に感極まりつつある「あの魚」への想いなんぞを。
ベイト難民の前からボチボチ話しには上がっていたのですが、メールでのやり取りだけではいまいち
実現感に欠け、行こう行こうと思いつつも数年経ってしまっている「あの魚」ですが・・・
一緒に行こう!と盛り上がった本人と直接話しをすれば不思議な物で、チャッチャと予定が決まってしまう。
あ〜だこ〜だと妄想話に華が咲き、日程までもが決まってしまう。
タックルはどうすんだ?陸路?空路?などと気持ちは遥か彼方へと向かう。
昨今、怪しい魚釣りが流行っているようですが、それはそれで良いのでは無いでしょうかね?
日本国内でのエキサイティングな釣りとなると海が主ですし、オカッパリで大魚を狙えるなんてそうそうあるもんじゃないし。
怪しいかどうかの議論はする気も起きないが、番長にとっては漫画の中の魚のままなのさ。
それが現実に目の前に広がる川にいるんだ・・・・・そう思える日がやっとくるのだ。
基本的には962RB&5500cで行こうと思うけれど、このロッドには#6000を乗せるかもしれない。
既に手に入れたブランクを形にすべくパーツ選択に余念が無い。
実はこのブランクだが、西の御大のオリジナルロッドと同じブランクなのだ。
何度か使わせて頂いたのだが、その感触があまりにも良くて廃盤になっているブランクを探し出したのだ。
釣れても釣れなくても良い。
そこに向かう事が目的なのだ。
Posted by 番長 at 20:22
│雑記帳