2009年07月22日
太陽の恵み
皆様こんにちわ!
梅雨明け宣言しにも関わらず、なんすかね~この天気は
折角の夏なんですから、こうパァ~っと天気になって欲しいものです!
そうそう天気と言えば、太陽ですね!
皆既日食でにわかに盛り上がっておりますが、やっぱり
太陽と言えば、最近良く耳にするのがコチラ↓
太陽光発電
どっかで読んだのですが、地球全体に降り注ぐ太陽エネルギーを100%変換
出来るとしたら、世界の年間消費エネルギーを、たった1時間で賄う事が可能らしいです。
しかも、太陽が消滅しない限り枯渇する心配がありません。
現在は、石油や石炭などのエネルギー資源のほとんどを諸外国からの輸入に
頼っています、化石燃料は使い続ければいずれ無くなってしまうもの。
そんな無尽蔵?なエネルギーを活用する太陽光発電は、年々深刻化する
エネルギー資源問題の解決策の一つですね。
また、クリーンであることも大きな特長ではないでしょうか?
発電の際に温暖化の原因とされている二酸化炭素(CO2)も全く排出しませんし
エネルギー源の確保が簡単で、しかも地球にも優しい!ときたら使わない手は無いですね。
各分野での利用方法も思案され、今後注目のエネルギーになる事は間違いないでしょう!
さてさて、そんな良い事ばかりのエコなエネルギーもとうとう!釣り業界にもやって参りました!
これです↓
SOLAR ACTION lures
シャロークランクね↓

んでもってポッパー?ダーター?

そうです!なんとボディにソラーパネルユニットを搭載したルアーなんです!!
今や携帯電話の充電もソーラーパワーで行える時代ですから、こんなエコな
ルアーが出てきても、なんら不思議ではありません!
それでは早速、その画期的なルアーを見分してみましょう!
まずはシャロークランクから↓
ファットなボディは、強烈な波動を連想させますね~♪

そしてコイツの背中に注目!ソーラーパネルユニットを搭載した逞しい背中です↓

正面から見ると・・・・・なんだか覆面レスラーの様です

お次はポッパー・ダーターを見てみましょう!
もう・・・なんだか良く分からないすね↓

当然コイツもソーラーパネルユニットを搭載しています↓

いかがでしたか?
当然の事ながら、背中にパネルユニットを搭載しているのでカラーリングなんぞ
出来るはずもなく、あくまでも水中からの視点のみに絞った大胆な色使いです。
普段、美しくカラーリングされたルアーに見慣れた目には、奇抜なカラーに
写りますが、これもエコに一役買っているのでしょうか・・・・・
ソーラーパネルを搭載している以上、ディープクランクやシンキングなんてもっての他で
当然・・・・ナイトゲームでは、通常のルアー以下の戦力しか持っておりません
ただ全長5cm程のボディに、こんなユニットを搭載した事は凄い事ですよね~
そうそう、肝心な事を書いてませんでしたね!
このパネルが太陽エネルギーを集めて、反映する動きとは!?
ブ~~~~~~~~~~~~~~ン
と、するだけです

まぁ、でもブ~ンとするだけでは無く、各ルアーの動きもプラスされる事ですし
太陽の光を利用した戦略・・・・・
ブッシュなどの影に投げ込みリトリーブさせ、明るみにでた瞬間ブ~~~ンと
自動的に動くのですから、これを巧みに利用ひた戦術も組み立て可能。
明→暗→明→暗→明→暗
と、シェードを移動させればさらに効果的・・・・・かな?
シェードで、折角ジ~っと見つめるバスが居たとして、明るみに出た途端
震えだしたら、ビク!!!っとして逃げるかも・・・
まぁ、その時はその時で対応しましょう


今度は実際にどの位動くのか、実験してみようと思います。
まず用意したのがコチラ↓

説明書きには「太陽光、白熱球で動く」と記載されておりますので
白熱球をセットしたボールに浮かべてみます。
それではスイッチON!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・
動きません
それでは白熱球を近づけてみましょうか・・・・↓

動きました!!!
写真ですと分かり難いですが、ブ~ンと振動しております!!
しかし・・・・・いくら白熱球とは言え、ここまで近づけなければ振動しないと
すると、晴れは晴れでもぶっ倒れる位晴れてないと、動きそうにないですな
ちなみにショップでパッケージに入ったままでも、白熱球に近づければ
ブ~~ンと動きますので、是非!店頭で試してみてくださいね♪
今後はこのソーラーパワーを利用して、様々なルアーが開発されることでしょう!
パタパタしたり、はたまたペラを回して自走するルアーとか・・・・
クネクネしちゃったり・・・出ないな・・・
曇天では動かないそうですが、一応晴れの日には投げて見たくなるルアーですよね!
余計な所で動いちゃう可能性もありますが・・・・
あ~面白かった♪
梅雨明け宣言しにも関わらず、なんすかね~この天気は

折角の夏なんですから、こうパァ~っと天気になって欲しいものです!
そうそう天気と言えば、太陽ですね!
皆既日食でにわかに盛り上がっておりますが、やっぱり
太陽と言えば、最近良く耳にするのがコチラ↓
太陽光発電
どっかで読んだのですが、地球全体に降り注ぐ太陽エネルギーを100%変換
出来るとしたら、世界の年間消費エネルギーを、たった1時間で賄う事が可能らしいです。
しかも、太陽が消滅しない限り枯渇する心配がありません。
現在は、石油や石炭などのエネルギー資源のほとんどを諸外国からの輸入に
頼っています、化石燃料は使い続ければいずれ無くなってしまうもの。
そんな無尽蔵?なエネルギーを活用する太陽光発電は、年々深刻化する
エネルギー資源問題の解決策の一つですね。
また、クリーンであることも大きな特長ではないでしょうか?
発電の際に温暖化の原因とされている二酸化炭素(CO2)も全く排出しませんし
エネルギー源の確保が簡単で、しかも地球にも優しい!ときたら使わない手は無いですね。
各分野での利用方法も思案され、今後注目のエネルギーになる事は間違いないでしょう!
さてさて、そんな良い事ばかりのエコなエネルギーもとうとう!釣り業界にもやって参りました!
これです↓
SOLAR ACTION lures
シャロークランクね↓
んでもってポッパー?ダーター?
そうです!なんとボディにソラーパネルユニットを搭載したルアーなんです!!
今や携帯電話の充電もソーラーパワーで行える時代ですから、こんなエコな
ルアーが出てきても、なんら不思議ではありません!
それでは早速、その画期的なルアーを見分してみましょう!
まずはシャロークランクから↓
ファットなボディは、強烈な波動を連想させますね~♪
そしてコイツの背中に注目!ソーラーパネルユニットを搭載した逞しい背中です↓
正面から見ると・・・・・なんだか覆面レスラーの様です

お次はポッパー・ダーターを見てみましょう!
もう・・・なんだか良く分からないすね↓
当然コイツもソーラーパネルユニットを搭載しています↓
いかがでしたか?
当然の事ながら、背中にパネルユニットを搭載しているのでカラーリングなんぞ
出来るはずもなく、あくまでも水中からの視点のみに絞った大胆な色使いです。
普段、美しくカラーリングされたルアーに見慣れた目には、奇抜なカラーに
写りますが、これもエコに一役買っているのでしょうか・・・・・
ソーラーパネルを搭載している以上、ディープクランクやシンキングなんてもっての他で
当然・・・・ナイトゲームでは、通常のルアー以下の戦力しか持っておりません

ただ全長5cm程のボディに、こんなユニットを搭載した事は凄い事ですよね~
そうそう、肝心な事を書いてませんでしたね!
このパネルが太陽エネルギーを集めて、反映する動きとは!?
ブ~~~~~~~~~~~~~~ン
と、するだけです


まぁ、でもブ~ンとするだけでは無く、各ルアーの動きもプラスされる事ですし
太陽の光を利用した戦略・・・・・
ブッシュなどの影に投げ込みリトリーブさせ、明るみにでた瞬間ブ~~~ンと
自動的に動くのですから、これを巧みに利用ひた戦術も組み立て可能。
明→暗→明→暗→明→暗
と、シェードを移動させればさらに効果的・・・・・かな?
シェードで、折角ジ~っと見つめるバスが居たとして、明るみに出た途端
震えだしたら、ビク!!!っとして逃げるかも・・・
まぁ、その時はその時で対応しましょう



今度は実際にどの位動くのか、実験してみようと思います。
まず用意したのがコチラ↓
説明書きには「太陽光、白熱球で動く」と記載されておりますので
白熱球をセットしたボールに浮かべてみます。
それではスイッチON!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・
動きません

それでは白熱球を近づけてみましょうか・・・・↓
動きました!!!
写真ですと分かり難いですが、ブ~ンと振動しております!!
しかし・・・・・いくら白熱球とは言え、ここまで近づけなければ振動しないと
すると、晴れは晴れでもぶっ倒れる位晴れてないと、動きそうにないですな

ちなみにショップでパッケージに入ったままでも、白熱球に近づければ
ブ~~ンと動きますので、是非!店頭で試してみてくださいね♪
今後はこのソーラーパワーを利用して、様々なルアーが開発されることでしょう!
パタパタしたり、はたまたペラを回して自走するルアーとか・・・・
クネクネしちゃったり・・・出ないな・・・

曇天では動かないそうですが、一応晴れの日には投げて見たくなるルアーですよね!
余計な所で動いちゃう可能性もありますが・・・・
あ~面白かった♪
Posted by 番長 at 10:22
│ハードプラグ
この記事へのコメント
おぉ~奇抜なルアーですな
ペンシルは無いのかな?一番適してそうやけど
ヴーンって地味に動くとなるとアレと変わりませんね
ペンシルは無いのかな?一番適してそうやけど
ヴーンって地味に動くとなるとアレと変わりませんね
Posted by rat
at 2009年07月22日 11:24

感度がよくなると、面白そうですねー!
ーでももうちょっとデザインに気を配ったらいいんじゃないのかなぁって、
思ってしまう形とつくりですね!
足とか羽に似せた細くて長い物を着けると、
波紋の感じがより虫っぽくなりそうなどと考えてしまう私は
こういうギミックが大好きなミーハーです。
なんだかんだいって、ほしいかも・・・
ーでももうちょっとデザインに気を配ったらいいんじゃないのかなぁって、
思ってしまう形とつくりですね!
足とか羽に似せた細くて長い物を着けると、
波紋の感じがより虫っぽくなりそうなどと考えてしまう私は
こういうギミックが大好きなミーハーです。
なんだかんだいって、ほしいかも・・・
Posted by ばるたん (V)o¥o(V) at 2009年07月22日 12:05
こんにちは!
初コメントです。
よく、覗いてましたが、なかなかタイミングがわからず・・・(汗
とうとう、プラグも別の意味でエコの時代でしょうか!
その、クランクはカワイイですね~!
ポッパー・ダーターの方は・・・よく分からないですね(笑
肝心なところで余計に動いてくれるなんて、なんて楽しいルアーでしょうか(笑
これからも宜しくお願いします!
初コメントです。
よく、覗いてましたが、なかなかタイミングがわからず・・・(汗
とうとう、プラグも別の意味でエコの時代でしょうか!
その、クランクはカワイイですね~!
ポッパー・ダーターの方は・・・よく分からないですね(笑
肝心なところで余計に動いてくれるなんて、なんて楽しいルアーでしょうか(笑
これからも宜しくお願いします!
Posted by t2-ya at 2009年07月22日 12:38
こんにちは
これは (笑
もう、クランクなんてカナブンみたいじゃないですか!
そういう意味では夏場はこれで釣れるのか !?
50mm くらいなのに、13.5gってのも素敵だし
こういうの投げて、馬鹿笑いして
思い切り楽しそうですよ
それにしても、こういうの見つける目に脱帽です!
これは (笑
もう、クランクなんてカナブンみたいじゃないですか!
そういう意味では夏場はこれで釣れるのか !?
50mm くらいなのに、13.5gってのも素敵だし
こういうの投げて、馬鹿笑いして
思い切り楽しそうですよ
それにしても、こういうの見つける目に脱帽です!
Posted by tachibana at 2009年07月22日 15:37
これはまた変わったルアー見つけましたね~♪
地球に優しくて、使う人間がぶっ倒れる・・・
ヤバ過ぎです(笑)
私も最近知った食玩の「釣りキチ三平ルアーコレクション1&2」を今更ながら集めてますが、中々集まらずセットをオクで買おうか悩んでます(;^ω^)
地球に優しくて、使う人間がぶっ倒れる・・・
ヤバ過ぎです(笑)
私も最近知った食玩の「釣りキチ三平ルアーコレクション1&2」を今更ながら集めてますが、中々集まらずセットをオクで買おうか悩んでます(;^ω^)
Posted by ちんねん
at 2009年07月22日 16:27

へー・・・!!
こんなルアーがあるんですねー すごい!
ブーン・・・ってなるだけなんですね?w
前にはやったしっぽがパタパタ・・・みたいな(まぁしっぽはないですが)動きはとくにないんですねぇ・・・
でも意外と微波動が効果あるかも笑
こんなルアーがあるんですねー すごい!
ブーン・・・ってなるだけなんですね?w
前にはやったしっぽがパタパタ・・・みたいな(まぁしっぽはないですが)動きはとくにないんですねぇ・・・
でも意外と微波動が効果あるかも笑
Posted by ノッチ at 2009年07月22日 18:30
こんばんは
凄いの出てきましたね!
頭の中が桃色吐息?の私は、イケないモノのパワーユニットとソーラーシステムがドッキングしたのかと(汗)
このままでももちろんですが、他のプラグに移植してみたらかなりおもしろそうですね(笑)
凄いの出てきましたね!
頭の中が桃色吐息?の私は、イケないモノのパワーユニットとソーラーシステムがドッキングしたのかと(汗)
このままでももちろんですが、他のプラグに移植してみたらかなりおもしろそうですね(笑)
Posted by IBU at 2009年07月22日 19:22
番長さん、こんばんは。
面白いルアー見つけましたね!
見たことないですよ。
ただ私の場合は仕事上いろんなコトを考えちゃうんでNGですわ(笑)
面白いルアー見つけましたね!
見たことないですよ。
ただ私の場合は仕事上いろんなコトを考えちゃうんでNGですわ(笑)
Posted by チョビン at 2009年07月22日 19:22
自分、パタパタガンディーニで太陽光発電でパタパタする奴が出て欲しいと思ってます。
ゼンマイじゃパタパタしてる時間が短いですからね~
太陽さえ出てれば永遠にパタパタしてるルアーが欲しいのよ~
ゼンマイじゃパタパタしてる時間が短いですからね~
太陽さえ出てれば永遠にパタパタしてるルアーが欲しいのよ~
Posted by ゆま坊 at 2009年07月22日 21:20
へぇ~、こんなルアーがあるんッスね!!
一点シェイクもこのルアーであれば全く移動せずその場で誘えますね!!
ラインの存在も消せますし・・・
ほすぃ~。。。。
一点シェイクもこのルアーであれば全く移動せずその場で誘えますね!!
ラインの存在も消せますし・・・
ほすぃ~。。。。
Posted by 雅
at 2009年07月22日 21:54

確かに太陽はものすごいエネルギーですよね。
記事読んでいる最中、そーらパネルがルアにあると、なにかメリットがあるのかなと疑問に思いましたけど、納得です。
振動で寄せるんですね。
なるほど。
これは、これで、面白そうですねー。
ただ、ナイターでは無理っぽいですね。
記事読んでいる最中、そーらパネルがルアにあると、なにかメリットがあるのかなと疑問に思いましたけど、納得です。
振動で寄せるんですね。
なるほど。
これは、これで、面白そうですねー。
ただ、ナイターでは無理っぽいですね。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年07月22日 23:22
>ratさん!
こんばんわ!
おぉ!確かにペンシルが一番効果的ですよね!
戴いたルアーの方がギミックは凝ってますよ!
こんばんわ!
おぉ!確かにペンシルが一番効果的ですよね!
戴いたルアーの方がギミックは凝ってますよ!
Posted by 番長 at 2009年07月22日 23:41
>ばるたんさん!
こんばんわ!
どうせなら、もっと大きいサイズにして
パネルも巨大化して、自走するタイプに
して欲しいですよね(^^)
仰る通り、デザインは今ひとつですよね(汗
羽とかつけたら振動が大きく感じるかも?ですよね!
お一ついかがですか?
こんばんわ!
どうせなら、もっと大きいサイズにして
パネルも巨大化して、自走するタイプに
して欲しいですよね(^^)
仰る通り、デザインは今ひとつですよね(汗
羽とかつけたら振動が大きく感じるかも?ですよね!
お一ついかがですか?
Posted by 番長 at 2009年07月22日 23:44
>t2-yaさん!
はじめまして!
ワタクシもチョコチョコ覗かせていただいておりました(^^)
シャイなんで(汗
これからはルアーもエコエネルギー活用の時代ですよね~♪
クランクもポッパーも・・・・微妙です(笑
これからもヨロシクお願い致します!!
はじめまして!
ワタクシもチョコチョコ覗かせていただいておりました(^^)
シャイなんで(汗
これからはルアーもエコエネルギー活用の時代ですよね~♪
クランクもポッパーも・・・・微妙です(笑
これからもヨロシクお願い致します!!
Posted by 番長 at 2009年07月22日 23:46
>tachibanaさん!
こんばんわ!
ブハ!って感じですよね(笑
tachibanaさんには強制的にお渡し致します(笑
クランクは確かにカナブンですよね~(^^;)
こんばんわ!
ブハ!って感じですよね(笑
tachibanaさんには強制的にお渡し致します(笑
クランクは確かにカナブンですよね~(^^;)
Posted by 番長 at 2009年07月22日 23:47
>ちんねんさん!
こんばんわ!
マジで人間が倒れるような天候じゃないと
動きません(汗
三平ルアー・・・・・コンプリ目指しますか!!
記事のアップ楽しみにしてますね♪
こんばんわ!
マジで人間が倒れるような天候じゃないと
動きません(汗
三平ルアー・・・・・コンプリ目指しますか!!
記事のアップ楽しみにしてますね♪
Posted by 番長 at 2009年07月22日 23:49
>ノッチさん!
こんばんわ!
ワタクシも店頭でみてビックラこきました(^^)
世の中ハイテクっすよ(笑
ま、動きは・・・・・ですよね(汗
こんばんわ!
ワタクシも店頭でみてビックラこきました(^^)
世の中ハイテクっすよ(笑
ま、動きは・・・・・ですよね(汗
Posted by 番長 at 2009年07月22日 23:50
>IBUさん!
こんばんわ!
「アレ」は夜ですからね~♪
「アノ」照明で稼動させるとなると・・・・(笑
確かに他のプラグに移植して、何かしら動きを
プラスしたら良いかも・・・
でもその技術は無いっす(汗
こんばんわ!
「アレ」は夜ですからね~♪
「アノ」照明で稼動させるとなると・・・・(笑
確かに他のプラグに移植して、何かしら動きを
プラスしたら良いかも・・・
でもその技術は無いっす(汗
Posted by 番長 at 2009年07月22日 23:52
>チョビンさん!
こんばんわ!
これを店頭でみた時に、真っ先にチョビンさんが
頭に浮かびましたよ(^^)
小型化したモーターって凄いですよね!
他にも使い道できそうですね♪
こんばんわ!
これを店頭でみた時に、真っ先にチョビンさんが
頭に浮かびましたよ(^^)
小型化したモーターって凄いですよね!
他にも使い道できそうですね♪
Posted by 番長 at 2009年07月22日 23:54
>ゆま坊さん!
こんばんわ!
そうなんですよ~!
パタパタガンディーニでソーラーが出れば最強ですよ!
こりゃ一丁挑戦しますか・・・・てかコレ結構高いんすよね(汗
こんばんわ!
そうなんですよ~!
パタパタガンディーニでソーラーが出れば最強ですよ!
こりゃ一丁挑戦しますか・・・・てかコレ結構高いんすよね(汗
Posted by 番長 at 2009年07月22日 23:55
>雅さん!
こんばんわ!
一点シェイクには効きますよ!
これと、メガの新しいリール・・・・なんでしたっけあの
レバー付きのヤツ!!!
あれでネチネチやればきっと・・・・
こんばんわ!
一点シェイクには効きますよ!
これと、メガの新しいリール・・・・なんでしたっけあの
レバー付きのヤツ!!!
あれでネチネチやればきっと・・・・
Posted by 番長 at 2009年07月22日 23:56
>かぼちゃのおばけさん!
こんばんわ!
ソーラーパワーに着目したのは凄いですが、そこからが・・・
ですよね(笑
開発費が底をついたのか・・・・(汗
違う動きのバージョンも欲しいですよね!
こんばんわ!
ソーラーパワーに着目したのは凄いですが、そこからが・・・
ですよね(笑
開発費が底をついたのか・・・・(汗
違う動きのバージョンも欲しいですよね!
Posted by 番長 at 2009年07月22日 23:57
おはようございます。
またすごいのがありますね!!
これは魚のぴくぴく痙攣する波動に近ければ、
釣れちゃうんじゃないでしょうか?
ベントミノーやセイラミノーが微波動だしたら
爆釣でしょうね!
またすごいのがありますね!!
これは魚のぴくぴく痙攣する波動に近ければ、
釣れちゃうんじゃないでしょうか?
ベントミノーやセイラミノーが微波動だしたら
爆釣でしょうね!
Posted by ひでっち at 2009年07月23日 08:24
>ひでっちさん!
世の中広いです(^^)
こんなの考えも付かなかったですよ(笑
セイラミノーとかベントだったら凄い事になりそうですね!
世の中広いです(^^)
こんなの考えも付かなかったですよ(笑
セイラミノーとかベントだったら凄い事になりそうですね!
Posted by 番長
at 2009年07月23日 11:55
