~巨大魚捕獲計画~惨敗

番長

2008年04月20日 22:40

さてさて皆様今日は比較的おだやかな天候なので釣りに行かれていますでしょうか?


昨日の記事で書いた朝霞ガーデンに朝行ってきましたよ!




結果から先にお伝えいたします。


惨敗


少々寝坊気味でガーデンに到着すると

どこかで見たことのある車が・・・・・・・「まさかね・・・・・」

と思って用意をしていると目の前をTequila Sunriseのオーナーtachibanaさんがス~~~~っと通過。

声をお掛けした所、今到着したとの事でお話をして合流する事になりました。

やっぱり同じベイト同士だと、心強い味方である。

このtachibanaさんは海外に住んでいたらしいのだが、とにかく、なんと言うか「カッコウイイ」のね・・

コテコテの日本人の番長はさりげないセリフに憧れちゃいます

そういうオーラが出てるんですね~!




さて実釣です。

番長は当然やる気マンマンでビッグベイトを投げる、投げる、投げる・・・・・

周りの冷たぁ~~~~~~~~~い視線も完全無視で投げるも

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



                釣れません




もうね、こうなりゃ全部投げますよ。

ホラ見てください、この不自然な大きさ

すでに1匹釣れたかのような絵面・・・




でね、一応普通のプラグサイズのプラグも投げました

最近お気に入りのコレ↓




あっさり良型がHIT!!!

こんなもんなのかね

で、ここで

大事件発生


釣れた魚がバレて飛んで来たルアーが、スペアロッドのジャンキースティックに「バチコーン」と当たり

折れました


このロッド修理効かないのよ・・・・・

腹の立つ事実なんだけど、この会社高いロッドやルアー売るだけ売って逃げちゃったのヨ・・・・・・

保障も何もあったもんじゃない。


どうしましょ・・・・・・・・・ガイドずらすか、似たブランク見つけて自己再生するか・・・・・・凹むなぁ・・・・


その横でオッサンがミノーで普通にイトウ釣ってるし・・・・・・



その後さすがに心が折れて来て、1号池に移動する

9cmのミノーを投げるとアメマス?イワナ?

の良型が釣れるが・・・・・・




こんなモンね釣れたウチに入りませんよ

ちぃ~~~~~~~とも嬉しくない

そのウチ二人ともタイムアップで12:00頃撤収。




今回はねもうダメ・・・・・でも楽しかったです!

tachibanaさんが来なかったら、とっくに帰っていたかも・・です。



あ!そうそう、今回使ったビッグプラグの中でかなり気にいったのが

IT-JACk Jr


普通のモンスタージャックとの違いが金属フィンなのですが

これがかなりカッコウイイ!!!!!!

浮き体制の時、背びれの金属フィンがすっげ~~~カッコウイイ!

更にテロテロ引いてくると、真鍮色のテールが「カチャカチャ」いいながら

水面を叩く・・・・・・コレは予想以外に素敵です。


普通の色も欲しくなりました

IT-JACKと折れたティップ↓




今回は残念でしたがやっぱり釣りは楽しいですね!




午後はこのストレスを発散すべく買い物に行きましたけど・・・・・


ま、子供のオモチャと自分の洋服なんですけどね。


その「ブツ」は後ほどUPします。


あなたにおススメの記事
関連記事