ABU ULTRAMAG XL PLUS

番長

2008年02月21日 02:44

今日は忙しい一日になるのが分かっていたのだが
フっと目が覚めるとなんともう11:00・・・・・・・・・・

アレ?キョウハナンヨウビ?

慌てるな

取り敢えず一服&コーヒーで心を落ち着かせるのは基本だ

それから朝風呂に入って、猛ダッシュをかます。

いわゆる 寝坊  だ。

この事件でチョっとした事件に発展!

それは最後にどうぞ・・・・・




さて今日は番長の中で、最も使う事がないだろうと思われるブツをご紹介

ABU Ambassadeur ULTRAMAG XL PLUS



ABUの中でも珍しい?非円形リール&マグブレーキ

リール単体で見れば、そこそこカッコウイイのだが・・・・・・・

フロントマスクもハーロックの愛艇「アルカディア号」の様で、男らしい感じじゃない?



*そう思うのは番長だけか・・・・・・


このリール、ブレーキシステムは当前マグブレーキ

ダイワとどっちが最初だ!と噂になった頃の物だ

*開発着手はABUが先、商品化はどっちが先か解らない・・・

左サイドの大きなダイアルを捻ると、こんな感じで簡単にスプール交換が出来る



スプールにベアリングが仕込んであるタイプなので、回転もすこぶる良い

しかも、サムバーも現代の物と遜色ない構造で、使い勝も良い



番長のモデルはフリップキャスト機能がついており

右サイドカップ上にあるスイッチのON&OFFで切り替わる

ONにすると


サムバーは下がり切らず、キャスト後に指を離すと即フッキング可能になる

ちなみに通常はOFFの状態で投げる


番長はラバージグでフリッピングの釣りをやらないので、使う事は無いのだが

何かの拍子にONになっていようモンなら、ルアーは鳥の様に飛んで行き

何個あっても足りない事になる。


で、書いていても使い勝手は良いし、悪い所は無いように見えるコイツ

番長にとって致命的欠陥があるのだ!

それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どのグリップにも似合わない


これは痛い、たぶん気のせいだと思うのだが、なぜか何に乗せてもイマイチな気がする



どれも


これも


それも


アレも


論外・・・




な~んかイマイチじゃないですか?

このリールに合うグリップが出現するまでは、使う事は無いだろうなぁ~

使ってる方は何に乗せてますか?




所で冒頭で書いた「チョットした事件」

大した事ではない、自分で言うのもなんだが

番長の場合「遅刻」と言う概念は適用されない

一応管理職なので・・・・・・まぁそこは皆で働いている訳なので

朝はちゃんと行くのだ。

ちなみに部下の遅刻も怒った事など一度もない。

遅刻なんぞ「事故」と一緒だからだ。

それを今日は珍しくブーイングされ、ちょっと逆ギレ気味の番長・・・

「横暴ですよ」とか「わがまま過ぎる」と責められる・・・・・

会社での番長のイメージはこんな感じだそうだ↓



そうかなぁ~ここまで怖くないと思うんだけど・・・・






あなたにおススメの記事
関連記事