Ambassadeur5500DA

番長

2012年03月03日 00:33

皆様こんばんは!

いや〜雪が降ったり雨が降ったりしてますが、日に日に暖かくなってきましたね!

もうすぐ短パンTシャツの季節がやってきますぜ!

てな事で、今回は某ネットでこんなモンを仕入れてみました!



タイトルのまんまですが、ダイレクトなモデルのAmbassadeurですな。

以前から欲しい欲しいとは思っていたのですが、中々手に入れる事が出来なかったんですよね。

価格的にはオークションサイトでも異常な金額って訳でも無いのですが、なんとなぁ〜く手が出ずにおりました。

ふとした想いで入札したら、アラま落ちちゃった・・・・って感じですかね♩

機体的なもんは中の下って感じでしょうか?

ハンドルも若干曲がっているので、巻く時に抵抗があります。

まぁこんなもんはどうせ取り替えてしまうのでどうでも良いのですけど。

以前にもご紹介しました5000Dと言うモデルがあるんですが、ダイレクトが目的ってよりも、
この赤のフレームが気に入ってたんですよね。





それとこの部分↓



ダイレクトモデルと言っても、キャスト時はクラッチを切って投げるが、いわゆる「ドラグ機構」が無いので
ラインが引かれればハンドルが逆転します。

気持ちですが、このダイアルで調整出来るんですよ!

スタードラグは角型が好きなんですが、最も好きなのはこのダイアル式なんですよね♩

そうそう、パーミングモデルの良い所は裏からの絵面でしょう!



特にパーミングカップ側の曲線と言ったらそれはもう・・・・・・

例えるならば、女性のふくらはぎ?

足を組んだ時の膝上10cmあたり太もも裏側の曲線と申しましょうか・・なんとも言えない気持ちになります

まぁ変態な話はさておき、このパーミングカップと言えば濱の大将がお持ちの5500CAとQTCの組み合わせですが
なんとなく赤で組んでみたい!とムラムラした訳ですよ!

先ずはノーマルの状態で似合いそうなロッドとのお見合いでも・・・・・



おぉ!これは・・・・なんとなく古い戦闘機を思わせるマッチングじゃないですか!

う〜むコレはこれでヨダレが出ますな♩

そしてやっぱりコイツ!



おなじみQTCのフレームとのお見合い?合体?です!



あ・・・・・・クラクラする。

もうダメでしょこの組み合わせは!



ヤバいですよね、この組み合わせ!

パーミングカップとのマッチングの良さは異常。

Fujiのグリップでも似合いますね♩



クッ・・・・・これもヤバい!

ブロンズブッシングなんでこのままではソルトでは無理ですが、ベアリングに変えればOKです!

でもね・・・・ブロンズのヌメヌメとした回転は捨てがたいのよ!

今後はどうするか悩めますね当分♩

雰囲気的にはこっちかな?

どこかで見た事ある感じですが・・・・・



そう!

HEMISALTに赤のパーミングと言えば、濱のアニキがシャケ釣った時の組み合わせです!

違和感ない訳です!


しっかしなんだ・・・・この道具を弄ってる時の高揚感は!

どれもこれも素敵じゃぁないか♩

早く暖かくならんかの〜

これもって川でぶん投げたい気持ち


あなたにおススメの記事
関連記事