ルアー・ビルド ~その1~

番長

2008年05月26日 03:27

最近週末に雨模様が多いこの頃

皆様はどんな休日をお過ごしでしょうか?



さてさて最近のズーナマブームで既にキャッチしている方の記事を見ながら

ジェラシーな毎日・・・・・・・・・・・・・

そんな中何故かルアー・ビルドがフツフツと湧き上がり

「一個位は作ってみよっかな♪」なんて軽いノリで始めたはいいが

いざ作ろうと思うとアイデアが浮かばない・・・・・・

ま、家で悶々としていても始まらないので、なんとなく市販のブランク

買って来て、セコセコ削ってみたりしてみたのだが・・・・・




どうも納得がいかないんですよね


当初は皆様のズーナマキャッチ記事を読み、フックアップが難しいと言う情報から

オリジナルのリグNO.1とNO.2を考えてあったので、搭載してみようかな?

なんて想いもあり、ジタバグタイプを作ればいいや!

と思っていたのだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


先日友人にプレゼントして頂いたコレ↓




コレでスイッチが入り「羽物もいいなぁ・・・」なんて思い始めてしまい

途端にジタバグタイプに愛想を尽かし、羽物を作りたく中止・・・・・

更にはオリジナルリグを搭載するには、市販のブランクでは少々改造が必要

と色々と問題も出てきた

で、結局はデザインから考え直しで頓挫・・・・・・良くある話になりました。

まぁ納期がある訳では無いので、ジックリ考えて行きま~す。


それにしてもほぼ同時期にルアービルドを始められた

「Tequila Sunrise」のオーナーtachibanaさんは

既にトントンと進み、あわや完成か!?と言う所まで来ている・・・・・・・

才能の差がモロに出た良い例である

一応番長ルアーのコンセプトはこんな感じ↓

①比較的簡単に増作する事が可能
②オリジナルリグNO.1&NO.2を搭載(コレは出来てからのお楽しみ♪)
③各リグやパーツは市販の物を使う
④カラーはシンプル
⑤大きさ等は適当で出たとこ勝負
⑥で、尚且つ見た目重視で、斬新
⑦トップウォーターに限る



と、決めてみましたが・・・・・結構難しいねルアーって

色々と道具も欲しくなるし、サンダーやら何やら欲しいなぁ~と東急ハンズで眺めたり。









今日はどこにも出かけないので、先日tachibanaさんに頂いた

FrogのDVD TOY'S STYLE2



コレをボケボケしながら見てました

普段釣り系のDVDなんか絶対見ないのですが

Frogのルアーが好きな事もあったし、Frogオーナーのケンタアライ氏も好きなので

結構楽しめましたよ

それにオマケで入手困難なスーズーン・ナノの組み立てキットも付いてるし・・・



tachibanaさんはコレ欲しさにDVDを3枚も買うと言うツワモノですが

なんとこのキットも付けてくれました・・・・・サプライズでした!

その心意気に感謝します!ありがとうございます


で、肝心の内容は福島県の桧原湖に遠征してスモールを釣ると言う内容でしたが

バラシの連続で、逆にバンバン釣る様なプロっぽい内容では無く

逆に親近感が持てましたヨ、この微妙な「下手っぴ」さ加減がGOODなDVDでした!


あなたにおススメの記事
関連記事