備えあればなんとやら

番長

2012年03月09日 21:19

皆様こんばんは!

最近雨が降っていやな感じですね

そういえば、アレから一年が経とうとしているんですね・・・・・早いのか遅いのか?

当時をどうしても思い出してしまうこの頃です。

都市部に直下型の大地震がくれば、今度はどうなる事やら・・・・ですよね。

番長はアレからと言うもの、毎日携行している防災グッズ。



グレゴリーのクイックポケットには小さいながらも、必要にして十分な機能を持ったグッズを詰め込んでいます。

フラッシュライト、筆記具(ウィンドブレーカー付き)、予備電池、ライター、着火ストーン、小型のナイフ付きプライヤー
ホイッスル、頭痛薬、バンドエイド、手袋、日本手ぬぐい、救急アルミシート、タバコ。


非常にコンパクトで点数は少ないですが、思いつく状況を考えれば都市部でこれだけあればなんとか成る・・・
と考えております。

勿論、自然の事ですから何が起きるか分かりませんので、用心に越した事は無いのですが、あまり詰め込み過ぎても
通勤に支障が出ます

余談ですが、この強化版はスーツケースに入れて玄関外に置いてあり、いざと言う時に持ち出せる様にしてます。

このグッズの中でおすすめなのは「日本てぬぐい」と「手袋」ですかね?

タオルに比べ非常にコンパクトに収まるので、小さなバッグでも邪魔になりません。

頭に被る、マスクの変わり、止血、石を入れて武器にし身を守る事や、ガラスを割る事も出来ます。

何かと使える日本手ぬぐいと、安くても良いので作業手袋は絶対に携行した方が良いと思います。

価格だってホームセンターに行けば、両方で¥500程で買えてしまうのです。

もうすぐ一年が経つ・・・・・何が起きるか分からない状況ですので、皆さんも十分お気を付け下さい!


あなたにおススメの記事
関連記事